Broadband Watch logo
バックナンバー

海外から日本のTVが視聴できる3製品を使ってみました
[2006/09/11]
番外編:海外で日本のTV番組が見たい!
[2005/09/22]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(後編)
[2005/02/24]
番外編:師走のお引越し! フツーの光からハイパーファミリーへ
(前編)
[2005/02/17]
第百景(最終回):ブロードバンドのためならば、引っ越しだってしちゃいます
西野滋仁
[2004/12/22]
第九十九景:紆余曲折を乗り越えて、FTTHが我が家にやってきた!!
[2004/12/16]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その3
[2004/12/09]
第九十八景:それでもやっぱりADSL ~えっ速度が4倍に!?~
[2004/12/02]
第九十七景:デジタルとケミカル
永田正男
[2004/11/18]
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
[2004/11/11]
第九十五景:アナログから一気に光へ。インターネットで写真を納品
水谷たかひと
[2004/11/04]
第九十四景:光ファイバへの2年越しの恋、ついに結実!? その2
[2004/10/21]
番外編:中国でホットスポット体験、そしてIP電話にも挑戦!
山谷剛史
[2004/10/14]
第九十四景:光ファイバーへの2年越しの恋、ついに結実!? その1
戸塚直太郎
[2004/09/30]
第九十三景:草の根ネットから光ファイバへの道のり
アラカバ大尉
[2004/09/16]
第九十二景:安易な申し込みは混乱の元
Antonio
[2004/09/02]
第九十一景:長かったブロードバンドへの道
小泉 茜
[2004/08/12]
第九十景:生活インフラの中でブロードバンドが最安?
SASUKE
[2004/08/05]
第八十九景:ITアレルギーではないが無知なユーザーの場合
増子夕夏
[2004/07/22]
第八十八景:「細く長く」をめざした長い旅
天野 司
[2004/07/15]
番外編:風光明媚な中国・桂林のブロードバンド旅館
山谷剛史
[2004/07/08]
第八十七景:ブロードバンドでデジカメ画像も即日納品
広路和夫
[2004/07/01]
第八十六景:ファームウェア更新にはご用心!
水浦みお
[2004/06/24]
第八十五景:もう抜けられない。ブロードバンドは生活必需品
kuro
[2004/06/10]
第八十四景:ISDNからADSLへの変更は、回線の奪い合いから
miburo
[2004/05/27]
第八十三景:光の見えない通信隔離地帯
いさおん
[2004/05/20]
番外編:中国の奥地でADSL
山谷剛史
[2004/05/13]
第八十二景:ITによる地域活性化は本物か!?
アマキー
[2004/04/22]
第八十一景:FTTHまでの長い道のり
篠原野明
[2004/04/15]
第八十景:最新のビデオ・オン・デマンド! 予断を許さず!?
井州都幸秀
[2004/04/02]
第七十九景:電話代に泣くも、順調なインターネットライフ、かな?
[2004/03/18]
第七十八景:ブロードバンド花粉症?
[2004/03/11]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(後編)
[2004/03/04]
第七十七景:最新のデザイナーズマンションにFTTH回線を!(前編)
[2004/02/26]
第七十六景:新年ブロードバンド開けましておめでとうございます
狩野大輔
[2004/02/19]
第七十五景:待ちかねたぞ! 100Mbps!
平 雅彦
[2004/02/12]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(後編)
中村繁利
[2004/02/05]
第七十四景:田舎にもIP電話がやってきた!(前編)
中村繁利
[2004/01/28]
第七十三景:わけがわからないままAirH"からCATVに変えました
西野麗子
[2004/01/22]
第七十二景:ネットで納品するならやっぱし光回線とサーバーの設置!
川上卓也(メディアート)
[2004/01/15]
第七十一景:サービスエリアで家選びの顛末
bsubsu
[2004/01/08]
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
津久浦 慶治
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
福永健司
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
木地本昌弥
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
田中達也
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
木村俊一郎
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
ゼロ・ハリ
[2003/10/23]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
mao
[2003/10/09]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(後編)
木地本昌弥
[2003/10/02]
第六十一景:新しいモノ好きの通信環境(前編)
木地本昌弥
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く
藤野竜介
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎
寄添温守
[2003/09/11]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(後編)
すずまり
[2003/09/05]
第五十八景:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(前編)
すずまり
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続
あひる
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ
山田正宏
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視
かつみぱぱ
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情
宮沢@新潟県新津市車場
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった
河田一規
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました
北原静香
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!
タケ
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?
tan
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】
芝藤和久
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記
ぷっぷくぷ~太郎
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活
ブロバン太郎
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦
アルチザン 矢部雅一
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌
江須田
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス
北口 宏(ひろくん)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情
仁乃 唯
[2003/05/08]
第四十二景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験
法林岳之
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ
赤坂 豊
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も
西尾 淳(WINDY Co.)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情
山口真弘
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H”」
時の渡り竜
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド
森田秀一
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV
目黒廣道
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド
カンターノ
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!
ぷち
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記
大坪知樹
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ
斉藤成樹
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり
平 雅彦
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!
芝藤和久
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?
森永 みぐ
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通
カネコ・トオル
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴
みっち~★
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL
川村賢也
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、オフィスのIPR光100M導入
大庭美広
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々
藤田洋史
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情
奥川浩彦
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード
工藤ひろえ
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え
伊達浩二
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?
礒村浩一
[2002/10/24]
第十九景:インターネットマンションでVDSL!
杉山淳一
[2002/10/03]
第十八景:USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置
関野史朗
[2002/09/26]
第十七景:華のOLブロードバンドライフ
サッキー
[2002/09/19]
第十六景:常時接続十五周年漂流記
法林浩之
[2002/09/12]
第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳
[2002/09/05]
第十四景:地方農村のブロードバンド事情
福住 護
[2002/08/29]
第十三景:再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉
川上卓也
[2002/08/22]
第十二景:恵まれた地域で最先端サービスを実体験
一ヶ谷兼乃
[2002/08/08]
第十一景:ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服
こまんち
[2002/08/01]
第十景:加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意
多和田新也
[2002/07/25]
第九景:ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中
矢部雅一
[2002/07/18]
第八景:CATV、めっちゃいいっす
大柴 滋
[2002/07/11]
第七景:スピードネットで超速ブロードバンド
熊谷直樹
[2002/07/04]
第六景:光収容を乗り越えて Part2
法林岳之
[2002/06/27]
第五景:遅れてきた田舎の常時接続
中村繁利
[2002/06/20]
第四景:家族でブロードバンドは難しい!
荒田淳子
[2002/06/12]
第三景:マンションアダプタにご用心
すずまり
[2002/06/05]
第ニ景:回線トラブルとの格闘
清水理史
[2002/05/30]
第一景:光収容を乗り越えて
法林岳之
[2002/05/24]

第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
てんきゅう


私のPC暦

 NECのPC8001を中学生の時から使い出してはや20ウン年。20年前はCD-ROMなど存在せず、ましてやパソコンで動画を見るなんて想像もつきませんでした。その当時の記録メディアといえば、1枚3,000円くらいした、今はなき5インチフロッピーディスク。その後PC-9801が世に出て、BASICで円が描けるコマンドがあって驚いたのを覚えております。電子工作やテクノポップに明け暮れた10代でした。

 20歳を過ぎてからNIFTYのチャットに興じるも、毎月送られてくるNTTからのラブレター(請求書)が恐ろしかったです(笑)。またチャット中は電話ができないので彼女によく怒られました。同時期にアマチュア無線機を用いたパケット通信にもはまりました。アマチュア無線機にTNCという一種のモデムをつないでPC-9801にシリアル接続し、見知らぬ相手と電波を通じてチャットしておりました。通信速度は1200bpsととてつもなく遅かったのですが、当時のチャットは風情がありました。





ダイヤルアップ接続からISDN導入へ

デスクトップPCはソニーVAIO。それにIBMのキーボード(疲れ知らず!)をつないで使っています。ノートPCはIBM Thinkpad X20。軽いので重宝! 写真右端にある金色の物体はドイツ・バリゴ社の気圧計(温度・湿度計付)です
 PC-9801シリーズからDOS/V機へ乗り換えた1994年に、ダイヤルアップ接続でインターネットを開始。プロバイダーも現在に比べてまだまだ少なく、利用料も1カ月で5,000円位(電話代別)かかりました。そのころは仕事の資料集めなどで日本国内のサイトよりも海外のサイトをよく見てましたが、全ページ表示までに数分かかり、悶々とした日々を送っておりました。

 そんな折、某通信企業に勤める友人から「ISDNっていうものがあるぜぃ」とアドバイスを受けました。しかし私の周りの友人にISDNについて聞いても、「ISDNって何?」「ISDNという言葉は知っているけど、何かは説明できない」という反応ばかりでした。仕方なくNTTからパンフレットを取り寄せて精読してみたものの、2つのBチャネルがどうこうとか、ちんぷんかんぷん。でも当時のモデム(14.4kbps)と比較しても64kbpsなので、早くなるだろうと後先を考えずに、ISDNの申込書に判を押しました。当時はTA(ターミナルアダプタ)が確か5万円以上もしましたが、エイヤッ!と購入。接続はUSBなんてない時代なのでシリアル(RS-232C)接続でした。しかし当時加入していたプロバイダーがISDN非対応だったため、泣く泣く他のプロバイダーと契約。通信料金は従量制だったのでセコセコ使用していました。

 ISDNが普及したころ、やっとIP接続サービスなるものが登場し、月々3,000円で使い放題! これで少しは徹夜が減りました(笑)。ブロードバンド時代の夜明けと言ったら大げさですが、常時接続が安価に可能になりました。ちなみにこのサービスは途中でフレッツ・ISDNに名称を変え、現在にいたっております。





ADSL導入!

 月日は流れ、ADSLの噂が聞こえてきました。しかし、ADSLは開通するまで実効速度がわからない、速度が出なければISDNに戻すのも面倒、電話回線をデジタルからアナログに戻し、ADSL開通まで当時は1カ月以上かかっていた……などなどADSLに関する噂を耳にして、面倒くさがり屋の私はADSL導入になかなか踏み切れませんでした。

 そんな私がADSLを導入しようとしたきっかけは、2000年9月に大々的にキャンペーンを張った、傘をひっくりかえしたようなマークを使っていたYahoo! BBです。もの珍しさもあり、後先考えずに申し込みましたが、数カ月待っても開通しませんでした。同時期に申し込みをした東京都世田谷区在住の友人(局舎からの距離500m)は10月に開通し、速度も最高速度が出ているとの報告を受けイライラがつのり、結局キャンセルしてサービスを選び直すことになりました。

 当時の私の選択肢は、Yahoo! BB、大阪めたりっく通信、イー・アクセスの3つでしたが、プロバイダーがイー・アクセスのみ対応の地域(大阪府吹田市)だったので、仕方なくイー・アクセスを選択しました。NTTの回線適合検査がOKとなり、今度は無事ADSLが開通。最初はパソコンが速くなったの? と勘違いしてしまうほど感動しました。

 といっても、1.5M回線ながら実際には400~800kbpsしか速度が出ません。安定には程遠く、重いファイルをダウンロード中に接続が切れてしまうことが頻繁にありました。さらにネット接続中に電話がかかってくると切断してしまうことも。これには困ってイー・アクセスに電話し、調査ならびに回線の安定化の調整を数回してもらいました。

 当時の自宅周囲の環境は、一般的にADSL速度低下の原因になる要素がてんこ盛り状態(NTT局舎から直線距離で2kmちょっとだが、自宅の周りをJR線・阪急線・都市高速が囲み、おまけに1995年築のマンション(保安器がいわくつきの95年製)でした。自宅までの回線が安定していなければ、宅内でノイズ対策をしても無駄なことを身をもって体験した次第です。詳細は私のホームページをご覧ください。





最近の公団住宅ってADSLには穴場的存在?

 2002年、大阪から名古屋市に引越しました。ADSLの移転は引っ越しから12日ほどして無事終了。引っ越しの荷物が片付かない部屋でテキトーに配線し接続すると、なんと、下り最大速度1535kbps! なんじゃこりゃ? の世界でした。あまりに速い。大阪での苦労はいったい何だったの? 早速、原因を考えてみました。

 旧宅でのADSLが遅かった理由は、自宅内部の要因より、外的要因のほうが大きいと自分なりに結論付けました(このあたりの詳細も私のHPに記載しております)。新居が速い理由として考えれらるものは、NTT局舎からの直線距離が1?以内、1997年築の公団住宅だったことです。

 なぜ公団住宅が要因なのか。その理由は電話回線の構造にあります。最近の公団住宅にはインターホン兼用の電話機があらかじめ設置されており、ISDNやADSL回線を引きたい人は別途公団に「模様替え願い」なる書類を提出しなければなりません。書類が受理されると、公団指定の分離器(費用は分離器本体と工事費合わせて税別8,000円)なるものの設置が必要になります。その分離器を設置することで、インターホン兼用の電話機から電話回線を切り離すことができるのです。これをしないとISDN・ADSLともに動作しないとの説明でした。しかし分離器の仕様は私が引っ越す直前に決まったらしいです。よって私の住んでいた公団住宅ではADSLの敵、ISDN回線が1本もなかったと推測されます。

 また名古屋でいちばん家賃の高い公団住宅だったので、住人もお年を召された方が多く、インターネットとは無縁な世帯が多かったかもしれません(失礼)。近所の人に聞くと、仕方がないのでスターキャット(CATV)のインターネットにしているとも。しかし引っ越しが多い私は、初期費用がかさむCATVは好きではなかったので、そのままADSLを続けることにしました。





またもや引越し。IP電話導入

VoIP付ADSLモデム(富士通FLASHWAVE 2040 V1)とHUB。電話台の側面に取り付けています
 名古屋でいちばん家賃の高い&夜景のきれいな公団住宅での生活も1年ちょっとで終止符が打たれました。今度はお江戸に引っ越しです。引っ越しを機会にADSLを1.5Mから12Mに移行し、IP電話も導入することにしました。1.5Mモデムは買い取り(約2万円)だったため躊躇しましたが、1.5MではIP電話にはきつい! とのプロバイダーのお姉さんからのアドバイスもあり、結局お姉さんに薦められるがままに、アッカのADSL12MプラスIP電話を申し込みました。

 築20年の分譲マンションなのですが、あとで有線ブロードネットワークスのVDSLがマンションに導入されていることを知りました。マンションから局舎までは光ファイバ、各戸まではマンション内部の電話回線を利用するとのことです。

 余談ですがIP電話には「050」で始まるIP電話専用番号が付与されます。が、IP電話からの我が家への着信は今まで一度もありません(笑)。自宅(IP電話)→固定電話へは、ノイズが若干ありますが問題はないです。ただし、相手が非通知着信拒否にしていると、現時点ではIP電話からはかけられないのがこまりものです。

 回線は3週間で開通しましたが、今回は私が開通までの10日間入院してしまったので、開通までの苛立ちはありませんでした。入院中はノートPCで入院日記を書いていました。NTTドコモのPHS@FreeDを導入し、快適なモバイル入院生活を送りました。入院中、ヤフーオークションに出品・落札をしたり、Amazon.comで本を購入して入院先に配達してもらったり、本当にインターネットって便利だと思いました。これからの高齢化社会の中で、思うように外出できないお年寄りこそインターネット&ブロードバンドの恩恵が必要だと思います。


ADSL回線状態一覧。リンク速度が出ています ADSLキャリアチャート。ADSL周波数帯域とノイズ周波数が見れます

@FreeDモデム(ドコモP-in FREE 1S)PHS64kならびにケーブルで携帯電話に接続しDOPAが可能



参考データ

居住地区東京都大田区
回線の種類ADSL 12M
接続事業者アッカ・ネットワークス
線路距離長約2.7?
伝送損失26dB
プロバイダーPanasonic hi-ho
スループット下り約2.3Mbps


関連情報

URL
  ACCAネットワークス
  http://www.acca.ne.jp/
  Panasonic hi-ho
  http://home.hi-ho.ne.jp/
  NTTドコモ@FreeD
  http://www.at-freed.com/fla.html

2003/10/16 11:21

てんきゅう
修練・奉仕・友情が身上。最近、坊主と面白い遊具のある公園をハシゴしています。写真は近所の公園にある通称たこスライダー。東急大井町線下神明駅そばの公園です趣味はなんでも広く浅く。ケ・セラ・セラの人生です。ビデオチャット始めました。おかげで半田ゴテを握る時間が激減しました。
ホームページ: BEATで東奔西走日記http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5346
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.