Broadband Watch logo
バックナンバー
第七十景:大家さんを口説くならNTTにおまかせ!?
[2003/12/26]
第六十九景:ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→Bフレッツへの移行
[2003/12/18]
第六十八景:「自宅だったら1Mbpsで十分じゃん!」
[2003/12/11]
第六十七景:セキュリティシステム対応マンションの落とし穴
[2003/12/05]
第六十六景:瀬戸内海ブロードバンド物語
[2003/11/20]
第六十五景:ブロードバンドのインフラに期待するもの
[2003/10/30]
第六十四景:「ホームノマド」のための宅内快適ネットワーク構築
[2003/10/24]
第六十三景:引っ越し先はブロードバンドの敵だらけ!?
[2003/10/16]
第六十二景:IT砂漠地帯に残されたVDSLというライフライン
[2003/10/09]
第六十一景後編:新しいモノ好きの通信環境(木地本昌弥)
[2003/10/02]
第六十一景前編:新しいモノ好きの通信環境(木地本昌弥)
[2003/09/25]
第六十景:プロバン素人は開拓者の後を悠然と歩く(藤野竜介)
[2003/09/19]
第五十九景:電話をかけるとつながる回線の謎(寄添温守)
[2003/09/11]
第五十八景後編:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(すずまり)
[2003/09/05]
第五十八景前編:やっと導入したFTTHは超庶民的配線(すずまり)
[2003/09/04]
第五十七景:空を見上げて待ち続けた光ファイバ接続(あひる)
[2003/08/28]
第五十六景:すべてはチャットから始まったインターネットライフ(山田正宏)
[2003/08/21]
第五十五景(3):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視(かつみぱぱ)
[2003/08/12]
第五十五景(2):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視(かつみぱぱ)
[2003/08/07]
第五十五景(1):マンションに3つのブロードバンド導入! さらば速度重視(かつみぱぱ)
[2003/07/31]
第五十四景:自宅Webサーバーには寂しい新潟ADSL事情(宮沢@新潟県新津市車場)
[2003/07/24]
第五十三景:光ファイバで重い画像も快適送信! ……までが長かった(河田一規)
[2003/07/17]
第五十ニ景:タイミングと営業力が運命を分けました(北原静香)
[2003/07/10]
第五十一景:ADSLよ! 早くおウチにも来ておくれ!(タケ)
[2003/07/03]
第五十景:常時接続はリモートコントロールのために!?(tan)
[2003/06/27]
第四十九景:自宅にWebサーバー【パート2】(芝藤和久)
[2003/06/19]
第四十八景:8Mサービス拒否!? 茨城のADSL奮戦記(ぷっぷくぷ~太郎)
[2003/06/12]
第四十七景:2カ月で手放したFTTH生活(ブロバン太郎)
[2003/06/05]
第四十六景:引っ越しとブロードバンド化の同時進行で四苦八苦(アルチザン 矢部雅一)
[2003/05/30]
第四十五景:OCNエコノミーから無料サービスジプシーへ変貌(江須田)
[2003/05/22]
第四十四景:Yahoo! BBで、快適! ブロードバンド・パラダイス(北口 宏)
[2003/05/15]
第四十三景:ノロノロ56kbpsからの脱出! メカ音痴な音楽家のADSL事情(仁乃 唯)
[2003/05/08]
第四十ニ景:『FUSION IP-Phone for BIGLOBE』でIP電話を体験(法林岳之)
[2003/05/01]
第四十一景:手間はかけても金はかけない。こだわりのブロードバンドライフ(赤坂 豊)
[2003/04/24]
第四十景:FTTHでアップロードも快速! でもイマイチな点も(西尾 淳)
[2003/04/17]
第三十九景:大阪なにわのブロードバンド事情(山口真弘)
[2003/04/10]
第三十八景:どこでも常時接続 ~ 空気のようなインターネット「Air H"」(時の渡り竜)
[2003/04/03]
第三十七景:ボイスチャットでネットゲーム開眼! Xbox Liveとブロードバンド(森田秀一)
[2003/03/26]
第三十六景:Yahoo! BB難民、漂流先はCATV(目黒廣道)
[2003/03/13]
第三十五景:無線LANあってこそのブロードバンド(カンターノ)
[2003/03/06]
第三十四景:高速回線への欲望は、ネットゲームから!(ぷち)
[2003/02/27]
第三十三景:速すぎて宝の持ち腐れ!? 有線ブロードネットワークス導入記(大坪知樹)
[2003/02/20]
第三十ニ景:家族の白い目に堪える時代から一家で常時接続へ(斉藤成樹)
[2003/02/13]
第三十一景:400K倶楽部から光ファイバへの苦難の道のり(平 雅彦)
[2003/02/06]
第三十景:自宅にWebサーバー!! そこには想像以上の利用価値があった!!(芝藤和久)
[2003/01/30]
第二十九景:なんちゃってADSLとAir H"のナローなブロードバンド!?(森永 みぐ)
[2003/01/23]
第二十八景:「My電柱」のお陰でラクラクFTTH開通(カネコ・トオル)
[2003/01/16]
第二十七景:帯域改善はダンナ改善から! 光共有マンションの落とし穴(みっち~★)
[2003/01/09]
第二十六景:ノイズ対策よりネズミ対策! ボロアパートのADSL(川村賢也)
[2002/12/19]
第二十五景:@niftyから離れられない理由と、会社のIPR光100M導入(大庭美広)
[2002/12/12]
第二十四景:一戸建てを契機にBフレッツへ。半年にわたる戦いの日々(藤田洋史)
[2002/11/28]
第二十三景:名古屋の快適ADSL事情(奥川浩彦)
[2002/11/21]
第二十ニ景:光の国へのワインディングロード(工藤ひろえ)
[2002/11/14]
第二十一景:引っ越しを機にCATVからADSLへ乗り換え(伊達浩二)
[2002/11/07]
第二十景:ハツモノ狙いは高リスク?(礒村浩一)
[2002/10/24]
第十九景:
インターネットマンションでVDSL!(杉山淳一)
[2002/10/03]
第十八景:
USENの固定IPとFreeBSDでアプリケーションゲートウェイ設置(関野史朗)
[2002/09/26]
第十七景:
華のOLブロードバンドライフ(サッキー)
[2002/09/19]
第十六景:
常時接続十五周年漂流記(法林浩之)
[2002/09/12]
第十五景:
縛り期間のあるサービスにご注意!(西尾 淳)
[2002/09/05]
第十四景:
地方農村のブロードバンド事情(福住 護)
[2002/08/29]
第十三景:
再開発予定地の落とし穴と8M化で発覚したINS干渉(川上卓也)
[2002/08/22]
第十二景:
恵まれた地域で最先端サービスを実体験(一ヶ谷兼乃)
[2002/08/08]
第十一景:
ADSL 8Mが10kbps!? ノイズ地獄の克服(こまんち)
[2002/08/01]
第十景:
加入電話ライトサービスの実施でADSL導入を決意(多和田新也)
[2002/07/25]
第九景:
ナローな専用線からの脱出目指し奮闘中(矢部雅一)
[2002/07/18]
第八景:
CATV、めっちゃいいっす(大柴 滋)
[2002/07/11]
第七景:
スピードネットで超速ブロードバンド(熊谷直樹)
[2002/07/04]
第六景:
光収容を乗り越えて Part2(法林岳之)
[2002/06/27]
第五景:
遅れてきた田舎の常時接続(中村繁利)
[2002/06/20]
第四景:
家族でブロードバンドは難しい!(荒田淳子)
[2002/06/12]
第三景:
マンションアダプタにご用心(すずまり)
[2002/06/05]
第ニ景:
回線トラブルとの格闘(清水理史)
[2002/05/30]
第一景:
光収容を乗り越えて(法林岳之)
[2002/05/24]
【Click Here!】

第十五景:縛り期間のあるサービスにご注意!
西尾 淳


1年縛りの恐怖

 思い返せば1998年後半。インターネットが仕事にもなくてはならないようになってきた。ADSLどころかフレッツISDNもまだ現われず、ブロードバンドなんて言葉もなかったころ。ダイヤルアップ接続での電話料金が月2万円を超えたところでブチ切れた。多少高くとも、つなぎっぱなしのほうがはるかに精神衛生上いいはずだ、そのぶん仕事も快適になるだろう、と。そして専用線を入れることにした。

微笑む小泉今日子。それにしても、なぜα-LCRなんだ?

 専用線にしようと決めても、次は事業者を選ばなくてはならない。回線をどうするかで頭を悩ませていた頃、たまたまDDIに取材に行くことがあった。取材のテーマは「モバイル用途向きプロバイダー」だったのだが、取材後、くつろいで話しているときについ口を滑らせてしまった。「小泉今日子のポスターをいただけるなら、DIONで専用線を引きますよ」。

 DDIの対応は早かった。2日後にはポスターと申込書を抱えた営業担当氏がやってきた。私も男である。約束は守る。そんなわけで今日も私の事務所では、小泉今日子が微笑んでいる。

 とまあ、きっかけは人それぞれだが、専用線は快適だった。64kbpsは決して速いとは言えないが、いつもつながっているという安心感はナニモノにも変えがたい。落ちることもほとんどなかったように思う。しかし計画性のない私のこと、専用線が入って3カ月もたたないうちに会社勤めをすることになった。当時、自分の会社は私ひとりでやっていたので、当然休眠となる。そこで問題になったのは専用線をどうするか、だ。

 普通の電話なら116に電話して、「休みにしてください」といえばそれで終わり。しかし専用線はそうはいかない。最低1年間の縛りがあったのだ。そのまま放置することもできなくはないけど、月4万円は負担が大きすぎる。すったもんだの揚げ句、結局は知り合いのネットワークエンジニアに引き取ってもらうことになったが、えらい苦労してしまった。その後、携帯電話だろうとなんだろうと、私は期間縛りのあるものにはいっさい手を出さなくなった。



電柱1本4カ月

さっき見に行ったら、昔の事務所のケーブルはそのままだった。懐かしい

 会社勤めを終え、自分の会社に戻ってきたのは2000年の夏。事務所はそのままだったが、回線をなんとかしなければならない。専用線はコリゴリだし、ADSLもまだ一般的ではなかった。そこで目を付けたのが東急ケーブルテレビ(現:イッツコム)。世田谷・三宿は東急沿線。Webで調べてもエリア内になっている。さっそく電話したところ、その場で調べてくれた。対応は異様に早かった。
 「その住所ですと、となりの路地まではケーブルが入っているんですが、電柱1本分届いてないんです」。……なんだそりゃ?

 つまり、自前で電柱を持たない東急ケーブルテレビは、東京電力やNTTの電柱を借りて架線しているのだけど、ウチの事務所に線を引くには新たに電柱を借りる契約をしなければならないのだという。

「それって余分にお金がかかるんですか?」
「いえ、電柱の借用は東急ケーブルテレビで持ちますので、お客様には負担はかかりません」
「それなら電柱を借りるよう、話を進めてください」
「もちろんそうしますが、許可が下りるまで4カ月かかるんです。それに、許可が下りるかどうかもそのときまでわからないんですが、それでいいですか?」
「……」

これが借りるのに4か月かかった電柱。すぐむこうの通りまではケーブルが来ていたのに……

 なにやらトランスが乗っている電柱などは貸してくれないことも多いそうで、確率は五分五分だとのこと。時代の最先端たるインターネットの普及が、こういった旧態依然としたシステムに依存しているとは思わなかった。

 それでもダメもとで東急ケーブルテレビをオーダーし、それまでのつなぎにフレッツISDNを利用することにした。もちろん契約時には「すぐに止められますね?」と確認することを忘れてはいない。

 そして待つこと4カ月。運良く電柱が借りられたようで、東急ケーブルテレビ開通。スペックの14Mbpsは最初からあきらめていたけど、1Mbps強の速度は必要にして十分(当時)。64kbpsに比べれば格段に速く、それほど不満は感じなかった。なにより、NTTとはまるで無関係の太い同軸ケーブルは、なんとなく頼もしそうに見えたものだった(当時)。



次のステップに行こうと思う

現在の事務所へのケーブルの引き込み。こちらは通りに面しているので、すぐに移転可能だった

 実は事務所に東急ケーブルテレビを引いたのと前後して、自宅にも東急ケーブルテレビを引いた。自宅はインターネットだけでなく、本来のテレビサービスにも加入している。まあ、BSで放映されているWGP(モーターサイクルロードレース世界選手権)中継もキレイに見られるし、アンテナも要らないし、いいんじゃないかなあ、と軽い気持ちで入ったのだった。

 しかし弊害も気になるようになった。小学生の子どもが2人いるのだけど、コイツらが朝から晩まで某アニメチャンネルを見続けるのだ。日本のちゃんとしたアニメならまだしも、外国産の思考力の要らないドタバタアニメがひっきりなしに流れるのには参った。もちろん見ないようには言うのだけど、ずっと監視してるわけにはいかないし、見られるものを見るなというのもなんだか理不尽だ。

 東急ケーブルテレビのチャンネルは、基本の番組セット+オプション番組という仕組み。オプションなら単独で止めることもできるけど、基本セットに含まれている番組は止めることができないのだという。仕方がない。東急ケーブルテレビを止めることに決めた。この夏の話だ。

 次なる線はどうするか? とりあえずYahoo!BB(ADSL)を試してみようと思う。先日Yahoo!を取材したとき、初期のトラブルをフォローすべく、必死になっているスタッフに心が動いたというのもあるし、BBフォンも何やら面白そうだ。もしかしてNTT料金を減らせるかもしれない。もちろんまともに速度が出なかったら、すぐに止めるつもりではいるけども。

ケーブルモデムは当然レンタル品。以前は何度もリセットした記憶があるが、このところ特にいじっていない ACCTONのルータはもらい物。モデム→ルータ→ハブ→各PC と接続している

 そして事務所。こちらはいまだ東急ケーブルテレビのままだが、スタッフも増えて、回線に対する不満も増えてきた。まず気になったのは、よく落ちること。障害報告に出ないような細かな異常が多い。メールが30分ぐらい落とせなくて、ふと試してみると元に戻っているとか、そんなことが度々あった。

 現在、なにより困っているのはアップロードが遅いことだ。本連載の第4回で荒田さんも書いているけれど、仕事で使うならダウンロードだけでなく、アップロードの速度がものすごく重要になってくる。

 東急ケーブルテレビのダウンロードは2~3Mbpsとそこそこだが(現在)、アップロードはたった200kbps前後。加えて会社のサーバーを線の細いところに置いていることもあって、アップロードの遅さは致命的な問題になりつつある。こちらも、そろそろ東急ケーブルテレビにさよならしようと思う。

【参考:スピードテスト】
ダウンロード2.87Mbps
アップロード174.42kbps
測定サイト:speed.rbbtoday.com
測定日:2002年8月16日
URL: http://www.rbbtoday.com/speed/

 本当にに高速なアップロードを求めるなら、手元にサーバを置くのがベストだ。有線LANなら100Mbpsだ。幸いなことに、USEN(Usen Broad Networks)、Bフレッツなど、我が事務所はいろいろなサービスが選択できる場所にある。マンションでもないし。ただ、グローバルアドレスを取るとなるとコストが高く、どれも帯に短し襷に長し。

 USENの場合、固定IPで商用利用をするなら法人契約しかダメで(まあ、それはかまわないが)、IP 5個の場合、毎月の料金が3万2000円もする。IPひとつでも2万2000円だ。コレだけならそれほど高く思えないかもしれないけど、個人契約ならたった6100円だという。この差はいったい何? と思ってしまう。

 ただ、これにも抜け穴があって、商用利用しないなら個人契約(6100円/月)で固定IPが5個利用できるという。うーん、これは狙い目かもしれない。

 いま使っている東急ケーブルテレビでも、最近グローバルアドレスの使えるサービスが始まった。ダウンロード30Mbps、アップロード10Mbpsで月5900円とリーズナブル。これはいいと思ったのだけど、わが三宿はエリア外なのだった。

 あとはASDLやBフレッツを利用した固定アドレスを含めた接続サービスがある。ただ、このあたりはまさにいま戦いの真っ最中で、毎月のように値段が変わっていたりする。見極めにはもう少し時間がかかりそうだ。どなたか、オススメの回線やプロバイダーがあったら教えてくださいな。



参考データ

居住地区東京都世田谷区
線路距離長非公開
伝送損失非公開
接続事業者イッツコム(旧:東急ケーブルテレビ)
プロバイダーイッツコム(旧:東急ケーブルテレビ)
スループット約8Mbps

(2002/09/05)

□イッツコム(旧:東急ケーブルテレビ)
http://www.itscom.net/

西尾 淳
 編集プロダクション、有限会社ウインディの代表。学生の頃から住所不定生活を営み、長野、九州、北海道などを転々。アメリカにも渡る。帰国後、居酒屋、無印ガソリン販売、バイク便、広告代理店営業、雑誌編集などを経験し、その後独立。人生経験豊富な編集者として、各出版社の人手不足を助ける毎日。現在ウインディが手がけるジャンルは、インターネット、デジタルカメラ、バイクなどの雑誌・単行本。さらにビデオ取材・編集も行なっている。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.