「食べ放題ナビゲーター」で週末は焼き肉バイキング!!


トップページ

 今年の春は晴天率が高いようですね。天気がいいと体を動かしたくなるものですが、運動してお腹が空いたあとは、やっぱり食べ放題の店でガンガン食べたいものです。

 最近は不景気とあって、格安で食べ放題が楽しめる店がけっこう増えています。ビュッフェスタイルの場合、ふつうの店のように注文してから料理が出てくるまで待つ必要がないので、忙しいビジネスマンが仕事の合間に食べるのにも向いています。どの料理をどれくらい食べるかも自由に調整できるので、栄養バランスを考える上でも有利ですよ。

 このような食べ放題の店に特化したサイトとしてオススメなのが、「食べ放題ナビゲーター」というサイトです。インターネット上にグルメサイトは数多くありますが、“食べ放題”というテーマにここまで熱心に取り組んでいるサイトは少ないです。

 扱っている店も、ビュッフェの店はもちろん、焼き肉食べ放題の店やスイーツバイキングの店など、実に幅広いです。家族で行くのもよし、友人で行くのもよし、とさまざまなシチュエーションで使えますよ。




検索方法は4種類

 まずは身近なエリアにある食べ放題の店を探してみましょう。トップページから「全国食べ放題MAP検索」の「詳細検索はこちら」をクリックすると、検索画面が表示されます。

 検索方法は、店舗名および地域、最寄り駅、フードジャンルの4種類で、各要素を組み合わせて検索することも可能です。試しに新宿駅の近くにある和食の店を検索すると、5月13日の時点では9件がヒットしました。

 検索結果のリストには、店名に加えて住所や電話番号、アクセス方法、そして店内の写真やパンフレットなどの画像が載っています。ここで「詳細を見る」をクリックすると、さらに詳しい情報が見られます。店舗情報だけでなく食べ放題メニューの内容も載っているので便利ですよ。

 ショップデータには食べ放題の制限時間やフリードリンクシステムの有無、システムやルールの詳細も書いてあります。また、食べ放題では何種類の料理が用意されているのかも載っています。画像も店内写真だけでなく、ビュッフェで料理が並んでいる写真なども見られるので、どのような雰囲気なのかもわかりますよ。


詳細検索ページ検索結果




クーポン対応の店も検索可能

食べ放題クーポンの店一覧

 また、最初の検索画面で上部のタブから「食べ放題クーポン」を選択すると、クーポンが利用できる店のリストも見られます。中にはかなりお得なクーポンもあるので、いろいろと見比べてみるといいでしょう。

 ちなみにトップページ下部に目を移すと、「料理カテゴリー検索」というコーナーも用意されていて、ここを使えば料理カテゴリーと地域をダイレクトに選んで該当する店を抽出できます。

 用意されている料理カテゴリーは、「和食」「洋食」「中華」「アジア・エスニック」「焼肉」「カレー」などのほか、「お好み焼き・もんじゃ」「パン・サンドウィッチ」「スイーツ・デザート」「ホテルビュッフェ」といった項目もあります。カテゴリをまたがって登録してある店もあるので、各カテゴリを丹念に見ていくと思わぬ発見がありますよ。実際、アタシはこのサイトがきっかけで、知らなかった店をいくつか見つけました。

 また、トップページ右には人気店ランキングも載っています。4月の末にアクセスしたところ、1位は「しゃぶしゃぶ但馬屋 ヨドバシAKIBA店」、2位が「自然式食堂餉餉 銀座店」でした。1位の店について言えば、アタシもふだんヨドバシAKIBAによく行ってますが、完全にノーマークでしたよ。こういう未知の店を発見できるのが、このサイトの魅力ですね。




チャレンジメニューの特集

 これらのデータベースのほか、特集も充実しています。とくに注目なのは、「大食いチャレンジャーメニュー特集」で、ここでは最近流行の大食いチャレンジを扱っている店を紹介しています。

 掲載されている大食いチャレンジメニュー提供店は、全部で54件。リストを見ると、「ご飯2キロ、ルー1キロのカレー 総重量3kg」とか、「ジャンボラーメン、一升チャーハン、ジャンボ餃子」といったメニューが並んでいて驚かされます。

 詳細ページを見ると、こちらも特集用になっていて、チャレンジメニューを中心に紹介されています。挑戦しようと考えている人は、どんなメニューが出るのかを事前にチェックして、対策を立てておいたほうがいいですよ。まあ写真を見て「やっぱり止めよう」と考える人もいるかもしれませんが。チャレンジメニューなんてとても無理、という人も、メニューを見ているだけで面白いですよ。

 もちろん早食いと大食いに自信がある人は、ぜひチャレンジしてみてください。失敗すると料理のお代をそのまま支払わなければならないルールになっている店が多いですが、中にはステーキを食べれば食べるほど安くなり、規定量を超えると賞金が出るという店もあるので、こういう店ならチャレンジしやすいのではないでしょうか。このサイトを使えば、このような自分に合ったシステムを採用している店も探せます。


チャレンジメニュー特集チャレンジメニュー店の詳細ページ




人気のブログをランキングでチェック

ブログランキング

 さて、料理というのは実際に行って食べてみなければ本当のところはわかりません。とくに食べ放題の店だと、「量は満足できるけど味はイマイチ」というパターンもあるので注意が必要です。やはり、その店に行ってみたことがある人の実体験を聞きたいところですね。

 そこで参考にしたいのがブログです。このサイトでは、グルメ関連のブログを登録できるようになっています。登録は、トップページ下部の「ブログランキング」のコーナーから登録ページにアクセスして、メールアドレスやブログのURL、サイト紹介文、生年月日などの情報を入力すれば完了です。

 登録されたブログのアクセスランキングも用意されていて、月間ランキングとトータルランキングの2種類が見られます。ランキングの一覧も見られるようになっているので、どのブログが人気あるのかもすぐにわかりますよ。

 やはりバイキングや食べ放題の店に特化したブログが上位にランクインしていて、ケーキバイキング中心のブログやランチバイキングの店紹介など、さまざまな記事が読めます。どれも本音のレポートばかりで、コストパフォーマンスも考えながら書かれた記事ばかりです。

 これらのブログと店のデータベースを組み合わせて、自分に合った食べ放題の店を探してみてはいかがでしょうか。では、また!


関連情報


2009/5/14 11:00  


下柳 泰三
自称“書き屋”。ジャンルを選ばず心が揺さぶられればパソコン記事でも映画評でも何でも書く、サスライの原稿執筆人。現在某街歩き雑誌(ヒミツ)をメインに活動中。ホコリをかぶったケーブルモデムを横目に今日も書きまくる!