« DTI様からオリジナル携帯救急箱を頂きました | メイン | 挑戦者の「LAN Tank」をiTunes 5.0対応にアップグレード »

2005年09月28日

「DLNA正式対応」は2度現れる

dlna.jpg
今回はちょっとマニアックな業界ネタをひとつ。

 本日9月28日、DLNAの認証プログラムに関する記事を掲載しました。

DLNAの認証プログラムがスタート。無線LAN機器はWi-Fi認証も必要に
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11194.html

 Broadband Watchで何度も取り上げているのでご存じの読者もいらっしゃると思いますが、DLNAとは家庭内のネットワークでコンテンツを共有するための規格を推進する団体です。同じネットワーク内につながった機器同士、例えばレコーダで録画した番組をPCで見る、ストレージに保存した画像をテレビで表示する、といった使い方を実現するために規格作りが進められてきました。

 今回やっとDLNAの認証プログラムが始まりましたが、すでに市場には「DLNA正式対応」を謳うハードがいくつか投入されています。なぜ認証プログラムが始まっていないのに正式対応の製品が出ているのでしょうか。

 業界関係者によると、これはDLNA側の対応によるものだとか。これまで正式な認証プログラムが開始されるまでは、DLNAのプレテストという形式で相互接続性などを検証しており、このプレテストの合格を持って「正式対応」と名乗ってよい、との方針だったそうです。

 そして今回正式に認証プログラムが始まったことで、今までの「正式対応」製品はどうなるのか、というと、改めて正式なプログラムでの認証が必要になるとのこと。ただし、プレテストに合格した時点でDLNAを名乗ってよい段階まで接続性がテストされているので、手続きこそ必要なものの、ここで新たな問題が発生する可能性は低そうです。

投稿者 甲斐祐樹 : 2005年09月28日 20:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1576