« 備えあれば憂いなし。公衆無線LANをオトクに使う秘訣 | メイン
2006年04月20日
機能充実のWeb型RSSリーダー「livedoor Reader」登場
[ その他 ]
ライブドアが、Web型のRSSリーダー「livedoor Reader」のベータ版サービスを4月18日に開始しました。
livedoor Reader
http://reader.livedoor.com/
![]() |
livedoor Reader |
キーボードのボタンで画面を操作できるキーボードショートカットにも対応。ショートカットでのスクロール量やスクロールの際の待ち時間などもかなり細かく設定できます。
![]() | ![]() |
5段階の評価順に表示できるレート機能 | 豊富なショートカット一覧 |
OPMLのインポート、エクスポート機能も搭載しているので、OPMLに対応した他のRSSリーダーからlivedoor Readerへの移行もかんたん。TOPページではBloglinesからの移行手順を説明しているあたり、Bloglinesに対する対応意識と気合いも感じられます。
ここでひとつ気になるのは、すでにライブドアが提供している「livedoor Blogリーダー」の存在ですが、ライブドアではlivedoor Blogリーダーからの移行ツールを来週にもリリースする予定とのこと。その移行ツールを持って本格展開するとのことですから、livedoor Blogリーダーのユーザーの方はもう少しの間だけお待ち下さい。
ライブドア、ブラウザから利用できるRSSリーダー「livedoor Blogリーダー」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6844.html
投稿者 甲斐祐樹 : 2006年04月20日 12:37
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/3030