【CEATEC JAPAN 2009】
近接無線転送技術「TransferJet」の対応機器を各社が参考出展


TransferJet概要

 CEATEC JAPAN 2009のKDDIやソニー、東芝ブースでは、近接無線転送技術「TransferJet」に対応した機器が参考出展されている。

 「TransferJet」は、4.48GHz帯を利用して、理論値で最大560Mbps、実効値で最大375Mbpsの通信が可能な近接無線転送技術。通信範囲は数cm以内で、機器同士をかざすことにより通信できる。同技術は、家電メーカーや通信事業者などが参加するコンソーシアム「TransferJet Consortium」が規格策定を進めており、2010年以降に対応製品が登場する見込み。

 KDDIブースでは、背面に「TransferJet」のモジュールを組み込んだ携帯電話を使って、映画の予告編をダウンロードできるデモンストレーションを実施している。ベースとなる携帯電話は、ソニー・エリクソンの「S001」になる。

 映画作品のポスター右下部分に埋め込まれた「TransferJet」のリーダーライターに、携帯電話をかざすと、約1.5MBの予告編動画をダウンロードできる。実際に展示会場のデモ環境で「TransferJet」のモジュールを待受画面の状態でかざしてみたところ、「TransferJet」アプリケーションの起動を含めると、約1.5MBの動画のダウンロード完了までに数秒程度かかっていた。ただし、事前にアプリケーションを起動しておくことで、所要時間の短縮が可能だという。


携帯電話の背面にTransferJetモジュールを組み込み映画のポスターにかざして予告編動画をダウンロードダウンロードした動画を再生しているところ

 ソニーブースでは、「S001」に加えて、同様に「TransferJet」のモジュールを組み込んだデジタルカメラも用意している。このデモでは、デジタルフォトフレームに接続したTransferJetリーダーライターの台座にデジタルカメラを設置。デジタルカメラ内の写真を直接読み込んで、デジタルフォトフレームが外部出力する液晶テレビに写真を表示していた。

 東芝ブースでは、Windows Mobileを搭載したNTTドコモ向けのスマートフォン「T-01A」にモジュールを組み込み。T-01Aに保存した写真を、TransferJetを使ってノートPCに転送している。同デモは、「ホームコンテンツシェアリング」の一例として参考出展されており、展示スペースではノートPCの写真を、DLNAを使ってデジタルテレビに出力するデモも実施している。


ソニーブースではデジタルカメラを利用したデモもデジタルカメラ内の写真を直接読み込んで画面に出力東芝では「T-01A」とノートPCを連携させていた

関連情報



(村松 健至)
2009/10/7 17:58