KDDI研、Androidベースのセットトップボックス開発


KDDI研究所のセットトップボックス(試作機)

 KDDI研究所は、Google主導で開発されているソフトウェアプラットフォーム「Android」をベースとしたセットトップボックス(試作機)を開発した。11月18日~20日にパシフィコ横浜で開催される「Embedded technology 2009/組込み総合技術展」において披露される。

 現在、スマートフォンを中心にAndroid OSを搭載した携帯機器が登場、あるいは発表されている。ただし、Androidは、Linuxカーネルの上にJAVAのバーチャルマシン(VM)を載せたアーキテクチャとなるため、携帯機器だけでなく、組込機器分野での採用も当初より想定されている。現在、各社が試作機やリファレンスモデルなどの開発に当たっている状況だ。

 KDDI研究所では、セットトップボックスに携帯電話などと同じAndroidを採用することで、開発コストの低減や読み込み時間の短縮化を見込むほか、固定網と携帯網の連携する、いわゆる「FMC」のアプリケーションプラットフォームとしても期待できるとしている。

 今回の試作機は、セットトップボックスのあるべき姿やアプリケーション連携を検証するためのもので、IPTVフォーラム技術仕様準拠のVOD(Video On Demand)受信機能、IPベースのマルチキャスト放送受信機能、アプリケーション連携機能が搭載されている。また、携帯電話との高速データ転送を想定し、非接触ICを使った通信技術である「TransferJet」に対応している。

 今回の展示は、「Embedded technology 2009」のOESF(Open Embedded Software Foundation)ブースにて出展される。


関連情報



(津田 啓夢)
2009/11/13 19:46