« GREEもmixiも動画共有に対応。SNSは戦国時代に突入!? | メイン

2006年08月21日

Google Calendarの日本語化がスタート!?

 Googleがベータ版として提供中のカレンダーサービス「Google Calendar」。米国向けのベータサービスではありますが、最近では日本語への対応が着々と進んでいるようです。


「Google Calendar」公開、スケジュールの共有機能などを搭載
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13566.html


 これまでもGoogle Calendarでは日本語でのスケジュール登録は可能でしたが、メニューや機能名称などはすべて英語で表示されていました。しかし一部のユーザー向けには、メニュー表示などもすべて日本語化されたインターフェイスが表示されています。

日本語化されたGoogle Calendarの画面


 ただし、Google Calendarの機能すべてが日本向けとなっているわけではないようで、携帯電話との連動機能では、選べる携帯電話キャリアはすべて海外事業者のものばかり。グーグルによれば「携帯電話対応などの詳細は未定だが、日本語化の対応は進めている」とのことです。外出先からアクセスする手段として携帯電話の対応は期待したいところですが、日本語化の準備が進んでおり、インターフェイスもできあがりつつあるというのは嬉しいニュース。ただし、グーグルによれば「日本語インターフェイスは開発中のため、現在表示されているユーザーもいったん英語版に差し戻す可能性がある」そうです。

 YouTubeやFlickrに代表される動画共有や画像共有が話題を集める中で、海外ではGoogle Calendarや30boxesのようなカレンダー共有サービスが登場し、クライアントソフトではありますが日本でもインフォテリアがc2talkをリリースしました。カレンダー以外でも、Remember The Milkやcheck*padといったタスク管理サービスが注目を受けるなど、こうしたカレンダーやタスク共有というジャンルも今後面白くなりそうです。


PCと携帯電話の両方で利用できるカレンダーサービスは?(イニシャルB)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/13075.html

WindowsとMac OS対応のソーシャルカレンダーソフト「c2talk」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15072.html

ToDo管理ツール「check*pad」がAjaxを採用してリニューアル
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13530.html

投稿者 甲斐祐樹 : 2006年08月21日 19:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/4188