2007年02月28日

インチネジのネジ頭を切断

 NECの水冷PCにWindows Vistaを入れたとかいう話は何度かエントリしたが、以降、VistaをメインOSとして使用中。

 で、そろそろ常用ソフトもインストールし終えたし、設定も済ませたし、仕事もVista上でやってるし、ということで、マジメにバックアップに取り組んだ。手始めに、バックアップ用(に一時的に使ったりするための)HDDを組み込みましょう、と。

 3.5インチHDDについてはSeagate派の俺。ベアHDDとして買ってくるのも、いつもSeagateである。バックアップ用のHDDも、Seagateとし、Barracuda 7200.10の320GBのものを買ってきた。で、本エントリの話とは少々違う結論をひとつ言えば、コレ、Seagate製ではあるが、そーんなに静かじゃないですな。ちょっと振動多め? という印象。静音性ならWesternDigitalのCaviar SE16シリーズが優れているというウワサだ。

 さておき、NECの水冷PCのフタ開けてHDDを組み込もうとしたら、あニャニャ!! なんかネジがスルスルと回……ズギャーム!! ネジ頭が取れちゃった!! すなわち俺の最強に強まったハンドパワーによるドライバー操作で、ネジ本体とネジ頭部をメリッと切断してしまった。

 こここ……これは何かのお告げなのか!? 今後一切NECの水冷PCを使うなとでも!? Vistaなんかヤメちまえとでも!? 「NECの水冷PCとVistaの組み合わせだけは絶対に許さん」とSeagate社が言ってるとでも!? いやむしろ、使用した無印良品のドライバーが「NECだかMicrosoftだかSeagateだか知らんがそんなモノのネジ回すなタコ!!」と怒っているとでも!? ってネジ頭切断のショックでわけわかんねーコト考えすぎてる拙者。

 ともあれ、HDD側のネジ穴に、ネジの胴体部分がそのまま残った状態。このネジ穴にはもうネジを入れられないのか? いや、何は方法が……と思ってあれこれ試したんですけど、こーなっちゃうとダメみたいですな。ま、他にもHDD側にネジ穴あるからいいって言えばイイんですけど。

 でも、なんか、スッキリしないのであった。ホームから線路脇の石の間に1円玉落としたみたいな……そんな気持ち悪さ無念さが残る拙者のBarracuda 7200.10 320GBさんであらせられた。

SeagateのBarracuda 7200.10、の320GB HDD。一昔前に買ったらこの容量のストレージだと軽く10万円オーバーの計算? 現在は1万円少々~半ばくらいで買えたりする。SATAだから速いヨ!!この部分にネジの胴体が埋まっている。どー足掻いても取り出せない。悲しい。無念。気持ち悪い。

投稿者 スタパ齋藤 : 2007年02月28日 11:00 [ ハードウェア ]

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/7034

このリストは、次のエントリーを参照しています: インチネジのネジ頭を切断:

» 工具は楽しい from おれぶろぐ
スタパブログから「インチネジのネジ頭を切断」。 こういう時ってドリルで真ん中に穴開けて薄くしてこそげ落とすか、ドリルで穴開けててテーパーになったような逆... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年02月28日 22:31

» スタパさん、ネジ頭を切断 from こわれもの注意
スタパさんがHDDのネジを途中で切断してしまったようです。 私なら何かを接着してくるくる回すなぁと思ったら、既にトラックバックをしてる方が"なめたネジはず... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年03月01日 01:44

» つぶれたネジ山のおそらくもっとも安い対処法 from Fair Child Place Ver2.0
ANEX ネジすべり止め液 ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 日曜大工・作業用品 > 工具(レンチ・ドライバー) > ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年03月01日 07:47

Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.