« 無線LAN対応のつくばエクスプレスを見分けるポイント | メイン | SNSの新たな可能性 »
2005年08月29日
2つの最安値を実現したソフトバンクBBの新モバイルサービス
本日、Yahoo! BBモバイルに続くモバイル接続サービスがソフトバンクBBから発表されました。
ソフトバンクBB、月額304円の公衆無線LANサービス
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10867.html
無料で利用できたYahoo! BBモバイルが有料になるのは残念ですが、モバイルポイントのエリアも含み月額304円という低価格は非常に嬉しい料金設定。livedoor Wirelessは月額525円でのサービス提供を予定していますが、これとくらべて200円以上も低価格な料金を実現し、今のところ公衆無線LANの定額プランでは業界最安値となりました。
無線LANの料金に隠れがちですが、実はPHSデータ通信サービス対応プランの料金も注目です。これまで、ISPのオプションプランではなく単独で加入できるPHS対応プランでは、IIJmioの315円が最安値でしたが、ソフトバンクBBのサービスでは105円安い210円で利用できるのです。
IIJmio:モバイルアクセスラインアップ
https://www.iijmio.jp/guide/outline/mobile/
公衆無線LANとPHSという、外出時の主たるインターネット接続方法の両方で最安値を実現したソフトバンクBB。無線LANとPHS対応プランの両方に加入しても514円と、わずかながらlivedoor Wirelessよりも安価に設定されているあたり、livedoor Wirelessに対するライバル心もそこはかとなく感じられ、今後の公衆無線LANサービス活性化が期待できそうです。
なお、ソフトバンクBBのニュースリリースでは「AIR-EDGE」対応プランの接続方法が「パケット」ではなく「PIAFS」と表記されていますが、ソフトバンクBB広報によればAIR-EDGEの定額サービスにも対応しているとのことです。
投稿者 甲斐祐樹 : 2005年08月29日 20:51
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1442
このリストは、次のエントリーを参照しています: 2つの最安値を実現したソフトバンクBBの新モバイルサービス:
» ニュース on マターリ 2005年04月号 - インターネットに関する最新ニュースを紹介 from マターリ - インターネットに関する総合情報を紹介 -
インターネットに関する最新ニュースを紹介 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年08月30日 09:25
» どこまで必要なのかな・・・ from ネット業界世迷言
今朝の日経産業新聞に「今時のケータイはここまでビジネスに使えるか?」的な特集があって、DoCoMoのフルブラウザがあればお盆の帰省にPCはいらない、という話が出... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年08月30日 13:30
» 今回もソフトバンクが、後からライブドアをまくるのか? from ニュースコミュニティ - FPN
ソフトバンクBB、月額304円の公衆無線LANサービスを読んで。 ソフトバンクが、試験サービスをしていた公衆無線LANサービスのYahoo!BBモバイル... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年09月01日 08:50
» "どこでも"常につながっているという状態 from tomo weblog
Yahoo BBとライブドア間の公衆無線LANを巡る争いが激しくなってきている。http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年09月05日 21:32
» http://burggarten.ddo.jp/~tomo/blog/index.php?UID=1125922729 from tomo weblog
Yahoo BBとライブドア間の公衆無線LANを巡る争いが激しくなってきている。http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年09月05日 21:38