« 【訂正】Google Calendarの日本語化がスタート!? | メイン | 「Wii Sports」「おどるメイドインワリオ」触ってきました »

2006年08月29日

TOKYO MXのテレビ番組YouTube配信がスタート

 TOKYO MXのテレビ番組「BlogTV」の公式サイトで、YouTubeを使った番組本編の配信が8月28日に開始されました。

Blog TV 公式ブログ: BlogTV第8回Joi(伊藤穣一)スペシャル http://trj.weblogs.jp/blogtv/2006/08/blogtv8joi_cefb.html

 今までもテレビと連動した番組配信という事例はありました。ただその多くはネット配信用の特別企画だったり、ネット上のコンテンツのみ有料というものが主流。BlogTVのようにテレビの番組をそのままネットで無料配信し、なおかつ自分のブログなどでも表示できるというのは非常に画期的な試みでしょう。

 テレビと同じ映像産業である映画でも、ネットを使った番組配信の流れは少しずつ始まっています。第2日本テレビは映画「デスノート」本編の映像を冒頭10分のみ無料配信する試みを行ないました。また、韓国映画の「グエムル」も、最大で60分間まで本編映像を配信するプロモーションを実施中です。

第2日本テレビ、映画「デスノート」本編の冒頭10分を無料で配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14740.html

映画「グエムル」で本編を最大60分配信するクチコミプロモーション
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15207.html

 しかし映画の場合は、配信されるのがごく一部分に限られているプロモーションの位置付け。今回のBlogTVはテレビ番組を丸ごとネットで配信するために、ネットで見てしまえばテレビを見る必要はないことになります。テレビ視聴における広告収入で利益を得ているテレビ局にとっては挑戦的な試みに感じられます。

 とはいえ、東京エリアでのみ受信できるMXにとってみれば、東京エリア以外での配信は視聴率にはほとんど影響なく、視聴者数という面でだけ考えれば単純にプラスです。現状は動画共有サービスをユーザーの立場で利用しているために広告は挿入できませんが、ネット配信でも視聴者が見込めるようであれば、自社設備で動画配信環境を構築し、CMを配信するという展開も可能ではあるでしょう。

 ブロードバンドの普及により、インターネットでも動画が配信できる環境が整いつつありますが、番組制作の環境やノウハウに関してはテレビ局を一般ユーザーが超えるのは難しい。電波やネットワークといったインフラにこだわらず、さまざまな環境でテレビ番組というコンテンツが視聴できる時代の先駆けとなるよう、BlogTVの今後の展開には期待したいと思います。

投稿者 甲斐祐樹 : 2006年08月29日 20:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/4229