|
 |
|
 |
第八十六景:新人R&Bシンガーのゆるかわデスクトップ SAK.
|
 |
 |
 |
 |
 |
R&BシンガーのSAK. と申します。「さく」と読みます。都内のライブハウスやクラブを中心に、ソウルやR&Bといった音楽を歌っています。またパーソナリティを担当している「Gospel & Organ♪cs」というインターネットラジオ番組では、ゴスペルについて初心者でもノンクリスチャンでもわかるよう、やわらかまじめに語っています。
今回は縁あって、私のデスクトップ事情を紹介させていただきますが、ごくごく一般的なレベルでしかパソコンを使いこなしておらず……。少しでも興味を持っていただければ幸いです。
■ 壁紙はゆる系、一時ファイル名はひらがな
使っているOSはWindows XPです。デスクトップの写真は、今年誕生日に友人からもらったケーキです(笑)。犬が好きで、以前は画面いっぱいにファイルを置いていましたが、最近はできるだけ1/3程度に収まるよう整理しています。
|
いつも白っぽい癒し系なデスクトップ
|
音源・写真・歌詞のフォルダにはすぐ飛べるようショートカットを置いています。あとは、制作中の曲に関するファイルやブログに載せるための写真など一時的に置いているもの。特に一時的な写真やメモの類は、ファイル名がいつもひらがなです。
■ ブラウザはシンプルで可愛いGrani
インターネットブラウザは「Grani」を1年半くらい使っています。以前はずっとInternet Explorerでしたが、タブブラウザを探していたところに出会ってしまったのがGrani。
操作がシンプルなのとデザインが丸っこくて可愛いのに一目ぼれ。スキンは最近出た「eclat-rose」を使っています。携帯みたいにキラキラしてて、それにピンクはSAK.のテーマカラーなので、迷うことなくコレにしました。
|
|
キラキラピンクのスキンはSAK.のサイトにぴったり
|
思いついたらスグの便利な検索バー
|
探し物は右上の検索バーで一発。Google、Wikipedia、YouTube、Amazon.co.jpのボタンは本当に重宝しています。音楽に関してはYouTubeでレアな映像を探したり、Amazon.co.jpでCDを購入するのが手軽になったし、またニュースで気になった話題は2ちゃんねるのスレッド検索をチェックしたり。
ゴスペルはCDショップだとなかなか置いてある品物が限られていますが、Amazon.co.jpは宝の山なので、本当によくゴスペルのCDを探してはまとめて購入しています。
Grani以外では、自分のウェブサイトの表示を確認する用にInternet ExplorerとFirefoxも入れています。.
Webサイトで一番よく見るのはMySpaceとmixiです。特に MySpace はファンの方との交流の場なので、長い時間よく使っています。MySpaceブログを更新したり、ファンの方とコンタクトをとったりするのは、自分のアーティスト活動の中でも大事なことです。
■ 音楽関連ソフトはほとんど使わないアナログ派
ミュージシャンなんだから音楽制作ソフトの1つでもありそうなものですが、実はいわゆるDTMの類のものは私は使っていません。楽譜制作ソフトすら使っていません、いつも手書き!
ではどうやって音楽をやってるんだと言われそうですが、私はごくごく最初のデモ段階では、ピアノで弾き語りしたものを録音しておしまいです。
最低限使っているものとすれば、フリーソフトの「Audacity」。これも本来はいろいろ機能があるようですが、私の力不足で使いこなせていないので、声を録って不要な部分を切るか、フェードイン・アウトするくらいの機能のみ使用しています。
|
音声データの切り貼りやレベル調整が手軽にできます
|
そうそう、邦楽・洋楽を問わず歌詞を検索できるスグレモノなフリーソフト「Lyrics Master」が重宝しています。テキストファイルでの一発保存と印刷もできます。あくまで個人的に使う用途ですけどネ。
|
気になる歌詞は一発検索
|
■ ミュージシャン同士の連絡はいつもSkype
ミュージシャンとの連絡のやりとりはSkypeを使っています。通話で打ち合わせたり、その場で歌ってイメージを伝えたり、録音ファイルを送信したりと、よく活用しています。Windows Live メッセンジャーも入れていますが、こちらは旧友との連絡用。仕事で使うのはもっぱらSkypeです。
こんなふうに、音楽制作というよりも情報収集やコミュニケーションにパソコンを使っている感じです。ずいぶんシンプルで、すみません。
これを見て興味を持ってくださった方は、ぜひhttp://39diva.comのLIVE INFOやメルマガ、mixiのコミュニティをチェックしてくださいね。ライブでお会いしたときには「デスクトップ百景を見た」と教えてくれたら、とっても嬉しいです。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
|
以上、シンガーのSAK.がお送りしました!
|
sak.の利用ソフト・サービス
2008/12/12 10:55
 |
SAK. 東京で活動するソウル R&B シンガー。16歳よりゴスペルを始め、慶應義塾大在学中よりライブ活動を開始。卒業後「SAK.」としての活動を始め、都内のライブハウス・クラブでのライブ出演や、インターネットラジオ「Gospel & Organ♪cs」のパーソナリティとしての活動が中心。地球兄弟プロジェクト参加アーティスト。 |
|
 |
 |
 |
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
 |

|
 |