« 「どこでもTV for skype」が実際に体験できるデモサイト | メイン | メイド喫茶で発表会、再び »
2006年07月18日
ニンテンドーDSブラウザーを体験してきた
![]() |
ニンテンドーDSブラウザー |
まず感じたのが起動時間の早さ。サイトの表示スピードそのものは画像などのデータ量などによって変わると思いますが、電源オフからブラウザが起動するまでの時間は非常に短く、ほとんどストレスを感じませんでした。タイトル画面の前にメーカーのロゴなどが表示されるゲームがよくありますが、ニンテンドーDSブラウザーであればロゴよりも早くブラウザが起動されているのではないでしょうか。「ながらで使ってもらうブラウザ」という意味では、この起動の早さは魅力的です。
ただ、PSPやW-ZERO3などの端末がブラウザ機能を内蔵しているのに対し、ニンテンドーDSブラウザーは外付けな点は少々ネック。特に我が家ではニンテンドーDSがゲームとしての稼働率も高いだけに、ブラウザを使いたくなったらさっきまでプレイしたDSカードを差し替えて、という手間が必要です。本体に装着できるDSカード収納ケースなどがあれば、使いたい時にすぐ差し替えられて便利かもしれません。
文字入力も快適でした。手書き文字の認識だけでなく、予測変換にも対応しているので、PCなどの操作は難しいお年寄りにも、ニンテンドーDSブラウザーなら気軽にネットを楽しめそうです。
実際に確認はできなかったのですが、担当者によればAjaxも動作するとのこと。表示する画像などのデータ量が大きいと表示が難しいかもしれませんが、ニンテンドーDSブラウザーに最適化されたAjaxベースのWebサイトがあったら面白そうです。NTTドコモのiモードでも、サービス開始当初は「勝手サイト」と呼ばれる非公式サイトが大いに盛り上がりました。すでに800万台以上を出荷するニンテンドーDSだけに、ニンテンドーDSブラウザー向けのWebサイトユーザーやメーカーを問わず登場を期待したいところです。
※7/25追記
最速インターフェース研究会さんがいろいろとニンテンドーDSブラウザーの動作確認をしているようです。そのエントリーによるとAjaxがうまく動作しないとのこと。初出時に「Ajaxが動くかもしれない」という記載でご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
なお、上記ブログによればブックマークレットは動作するとのこと。文字コピーができないニンテンドーDSブラウザーだけに手入力しなければいけないのが難点ですが、情報が集まってくると面白い使い方ができるのかもしれません。
スピード測定環境についてもトラックバックでご意見いただいておりますのでこの場にてご説明させていただきます。回線は100Mbps占有のBフレッツ ベーシックタイプを用い、無線LANルータにはNECアクセステクニカのWR7850Sを使いました。ルータの詳細については下記をご参照下さい。
NEC、新11aチャネル対応の11a/b/g無線LANルータと無線LANカード
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10254.html
投稿者 甲斐祐樹 : 2006年07月18日 17:46
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/3838
このリストは、次のエントリーを参照しています: ニンテンドーDSブラウザーを体験してきた:
» ニンテンドーDSブラウザーはAjax動く! from Yukke Clips
Broadband Watch編集部ブログ: ニンテンドーDSブラウザーを体験してきた
によると、ニンテンドーDSブラウザーではAjaxが動くらしい。Java... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月18日 19:50
» [game]DSブラウザのキャンセルを申し出ては見たものの、、、 from 趣味と物欲
任天堂直販のシステムは手動チック、キャンセルもままならない。任天堂直販で予約したDSブラウザが、その直後Amazonでは15%OFF&送料無料だったので、任天... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月20日 20:33
» ニンテンドーDSブラウザーを調査 from Yukke Clips
昨日、宅急便を受け取り損ねたので先人の貴重なレビューを見ています。
最速インターフェース研究会 :: ニンテンドーDSブラウザを試してみた
なにー!XMLH... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月25日 10:54
» nintendoDS ブラウザー 使用感その2 青空文庫 from 覚え書き的にブログ
今日一番に試してみたのは、youtube。これは当然無理でした。でもサムネイルはだけは表示されます。(あたりまえ)
青空文庫ファイルの表示には問題がありま... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月25日 15:43
» ニンテンドーDSブラウザー from なおのまったり日記
ネット販売のみ?らしいのでamazonで注文し、本日到着。
早速パッケージを開けると、メモリー拡張カートリッジが付属していて、
これをGBAのソフト... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月25日 22:07
» ニンテンドーDSブラウザ「文字コピーができない?」 from 映画と音楽
文字コピーができないニンテンドーDSブラウザーだけに手入力しなければいけないのが難点 とのこと。 毎度毎度手入力だと何かと大変でしょうね。 私の場合、ワンセグ... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月26日 09:08
» DSブラウザーを使ってみた from 岩淵拓郎「日々嘉綴 総合(ひびかて そうごう)」
数日前にDSブラウザーが届いた。実は結構前から期待していたのですぐに箱から出して... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月27日 06:33
» NINTENDO DS ブラウザを使ってみて from E3::CTO::Tobe
ニンテンドーDSブラウザー(ニンテンドーDS用:DSメモリー拡張カートリッジ同梱... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月28日 21:26
» DSブラウザー from 流行通信★ハヤリものはコレだ!情報市場
○ニンテンドーDSでインターネットができる!
●ベッドでゴロゴロしながら…
●他の家族がPCを独占中…
●親子で調べもの…
●キーボードが苦手…
... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年07月30日 08:44
» ニンテンドーDS from BESTキーワード通販
携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」のゲーム通販サイトです。ニンテンドーDS最新情報、ソフトレビュー、本体購入レポート、攻略リンク集などニンテンドーDSの情報サイト... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年10月12日 22:20