Broadband Watch logo
第百景:六本木で働いていた元社長の超軽量化シンプルデスクトップ
堀江貴文
[2009/03/27]

第九十九景:アルファギーク宮川達彦のデスクトップ
宮川達彦
[2009/03/19]

第九十八景:楽ばかり考えるのには、ちゃんと理由があるんです
増永 玲
[2009/03/13]

第九十七景:シンプルかランダムか。デスクトップの上は常に禅問答
林信行
[2009/03/06]

第九十六景:10年来のWindowsユーザーがMacに目覚めた場合
結城海
[2009/02/27]

第九十五景:自動処理三昧な“Watchの中の人”のデスクトップ
伊藤大地
[2009/02/20]

第九十四景:「はてな記法」+メモ帳でToDo管理
はてな 山田聖裕(id:kiyohero)
[2009/02/13]

第九十三景:ホームポジションを崩すな! マウスは不要のデスクトップ
drikin
[2009/02/06]

第九十二景(特別編):パソコン体験は小学校から。女子大生のデスクトップ
So-netキャンパスサポーターズ
[2009/01/30]

第九十一景:記事ネタ探し中の頭の中よりも遥かにすっきりしたデスクトップ
片山理沙
[2009/01/23]


2009年

2008年

2007年

2006年

第十九景:PCはミニマルなデスクトップで素っ気ない付き合いを
小川浩


 株式会社サンブリッジ modiphi事業部 エグゼクティブ・プロデューサーの小川浩です。この数年はメール、Webに続く第3のインターネットトラフィックとして、Feedの市場創成をテーマに仕事をしています。現在、modiphiという、Feed生成CMSのリリースを準備中です。





Macユーザー歴8年。ミニマルなデスクトップの維持を心がける

 僕は年に数十回のプレゼンテーションや講演を行なっていますが、必ず自前のMacのノートブックを使い、さらにここ数年はアップルの純正プレゼンテーションソフトである「Keynote」を愛用しているために、Macユーザーとして知られるようになりました。しかしながら、実はMacを使い始めたのは1999年の終わり頃と、その歴史は浅いのです。

 そもそものきっかけはMac OSに惹かれたというよりも、電源を落とさずにスリープ状態ですぐに立ち上がること、そしてバッテリーそのものが長持ちすることを条件にPCを探したとき、1999年当時はWindowsでは良い候補がなく、(当時はシェル型の)初代iBookがもっともその条件にマッチしていたという、OSではなくハードに惹かれてのが実際です。それ以来はずっとMacを使い続け、今ではMacBook Black Core 2 Duoを愛用しています。

 さて、その僕のデスクトップには、何もアイコンを置いていません。ブラウザから何かファイルをダウンロードすると、自動的にデスクトップに置かれるように設定はしていますが、ダウンロードが終わったらすぐに必要な場所へと移動させてしまいます。


何も置かないデスクトップ

 忙しさの中で、ファイルがデスクトップ上に数個から十数個たまってしまうこともたまにはあるのですが、定期的に全部適当な場所に移動させるか、あるいは「(裏の)デスクトップ」と名づけたフォルダにランダムに突っ込んでしまい、とにかく見かけ上はデスクトップを空にします。

 使いやすさは度外視して、ディスクイメージやゴミ箱などの基本的なアイコンでさえも消してしまっています。こういう人はあまり少ないかもしれませんが、デスクトップに何か置いてあるのが嫌なのです。個人的な美的感覚の問題なので、実用上の意味はありません。

 作業中のファイルは開きっぱなしにしておくこともありますが、MacのランチャーであるDockにしまってなるべくなにも見えないようにしてしまいます。「Expose」というMacのアプリでは、カーソルの移動やコマンドキーで開いているアプリケーションをさっと片付けてデスクトップを見せたり、開いているアプリやファイルだけをクローズアップすることができるので、邪魔なファイルはすぐ移動してしまいます。


デスクトップ(左)と裏のデスクトップ(右)





利用するソフト数は少なく、基本はWebに依存

 僕は実はあまりソフトウェアを使いません。ゲームもしないので、目新しいソフトがあったとしてもそれをMacにインストールするようなことは滅多にしません。

 もっともよく使うソフトは、ブラウザ以外ではプレゼンソフトのKeynote、それからテキストエディタ、あるいは純正のiLife(画像アルバムソフトのiPhoto、動画編集のiMovie、ジュークボックスのiTunesなど)くらいです。もちろんQuickTimeや画像のプレビューソフト、圧縮・解凍ソフトなどは利用しますが、積極的にというわけではなく、いただいたファイルの処理のために自動的に起動しているだけのことです。

 MicrosoftのWordやPowerpointは、自分ではまったく使いません。いただいたファイルを開くための閲覧ソフトとして利用しています。Excelもほぼ同様ですが、予算などの数値を管理するには代替手段がないので時々利用しています。ただ、最近は後述する「Google Docs & Spreadsheets」を本格的に活用する準備をしており、Excelもそのうちほとんど使わなくなりそうです。

 僕の日々のコンピューティング作業は、
  1. スケジュール管理
  2. メールの送受信
  3. Web・Feedの閲覧(情報収集)
  4. サービス設計やデザイン
  5. 事業戦略の策定
  6. プレゼンテーション作成
  7. ブログや著作物、リリースなどの執筆
という流れです。

 このうち、1から3は主にブラウザベース、つまりWeb上での作業です。具体的にはGoogleの企業向け有料サービスである「Google Apps Premier Edition」を使っていて、スケジュール管理はGoogleカレンダー、メールはGmailを利用しています。メールソフトは使わず、Feedによる情報収集はGoogle Readerを利用しています。


企業向け有料サービスの「Google Apps Premier Edition」

Googleカレンダーでスケジュール管理

 4から6はKeynoteを使い、そして7は何の変哲もないテキストエディタ。ブログを更新するときには、以前所属していたfeedpathのエディタを利用しています。

 Keynoteとテキストエディタ以外のソフトは滅多に使わず、そして全体の作業量を見ると、Webアプリケーションへの依存度が非常に高いです。IM(インスタントメッセンジャー)については、iChat、MSNメッセンジャー、Skypeをインストールはしているものの、Google TalkがGmailに取り込まれ、ブラウザベースで利用できるようになってからというものの、ほとんど使わなくなってしまいました。


プレゼンテーションは「keynote」で

ブログ更新はfeedpathのエディタを利用




パソコンは「愛情を持ちながらも素っ気ない付き合い」

Mac OS X純正のデスクトップ検索「Spotlight」
 僕はあまりファイルをきれいに分類しません。何も僕がファイリングに頭を悩まさなくても、Web上でのやりとりの記録はGoogleがきっちり検索してくれます。また、Mac内に保存したファイルについては、ある程度はフォルダに分類していますが、基本的にはMac OS X純正のデスクトップ検索「Spotlight」を使って検索します。

 一時期はGoogleデスクトップを使っていましたが、最近はSpotlightに絞っています。「検索すればいい」と割り切ることで、ファイリングに対するストレスが解消されています。目当てのファイルがなかなか見つからないときもありますが、だいたいは数秒もあればたどり着けます。いつ探すかわからないファイルのためにフォルダの分類やファイルの名前を考えるほうがストレスを生む、僕はそう考えています。

 僕は今ではかなり熱心なMacユーザーで、1日のうち相当な時間を愛用のMacBookの前で過ごしているのは事実です。しかしながら前述の通り、実際にはさほど変わった使い方をしているわけではなく、非常にあっさりとしたつきあい方をしています。こだわりがあるとすれば先述のようにデスクトップに何も置かない、そしてキーボードはUSキーボードしか使わないということくらいです。USキーボードを使っているのも、本格的にパソコンを使い始めたマレーシア在住時には日本語キーボードがなく、USキーボードに慣れてしまったという理由にすぎません。

 そういうわけで、僕のMacの使い方は非常にシンプルです。電源は再起動か飛行機に乗るときくらいしか落とさないし、ふたを開けたらすぐ使えて、閉じればスリープしてくれる、Macの単純さが好きです。そして、Googleに代表される、シンプルで飾り気のないWebアプリケーションをこよなく愛しています。

僕にとって大事なことは日常生活、いわばリアルな世界での仕事や趣味などを楽しむ上で、それらをエンハンスしてくれる存在として、パソコンやWeb、インターネットをとらえています。だから、Second LifeやMMORPGのように、Webそのものに入り込んで時間を費やすたぐいのサービスには、個人的にほとんど興味がありません。Mac、というよりパソコンは日常生活を豊かにするための道具であるので、愛情は持ちながらも素っ気ない付き合いを今後も続けていこうと考えています。




小川浩の利用ソフト・サービス

ブラウザ Safari
Firefox
メール Gmail
スケジュール Googleカレンダー
プレゼンテーション keynote
Feedリーダー Google Reader
ブログ投稿 feedpath
Feed投稿 modiphi


2007/05/11 11:14

小川浩
株式会社サンブリッジ modiphi事業部エグゼクティブ・プロデューサー。東南アジアで商社マンとして活躍したのち、自らネットベンチャーを立ち上げる。2001年5月から日立製作所勤務。ビジネスコンシューマー向けコラボレーションウェア事業「BOXER」をプロデュース。2005年4月よりサイボウズ株式会社にてFeedアグリゲーションサービス「feedpath」をプロデュースし、フィードパス株式会社のCOOに就任。2006年12月に退任し、現在サンブリッジにて起業準備中。著書に『ビジネスブログブック』シリーズ(毎日コミュニケーションズ)、『Web2.0BOOK』(インプレス)などがある。自身の公式ブログはこちら、連載はこちら
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.