« ブロードバンドな視点から見たウィルコムの「W-ZERO3」 | メイン | ソニーグループが進めるオープン戦略 »
2005年10月24日
FTTHとCATVを解約しました
上にあるのがCATVのボックス。FTTHの引き込み部分はその下の白いパーツ周辺です |
これに伴って、建て直しを指揮するご家族様から「これを機に宅内LANを構築すべし」という指示があり、せっかくなのでその辺も含めてこちらで不定期にレポートしていきたいと思います。
というわけで、今回は解約および移転先でのインターネット環境について。まず、NTTの窓口へと電話。こちらは電話回線の移転手続きを含めて申請をする必要があったんですが、移転先が確定している点と移転希望日まで日程に余裕があったため、比較的スムーズに進行。一方、J:COMに関しては契約者本人または配偶者のみ対応を受け付けるということだったので、こちらは日を改めて家族に手続きをしてもらいました。
さて、移転中のインターネット回線ですが、長くても半年程度で元の住所に戻ることもあり、速さよりは開通までの期間の短さを優先してADSLを選択。以前、ADSLを利用していた際に最速でも2~3Mbps程度しか出なかったため、3Mタイプに加入すべくいろいろ調べていたものの、NTTに移転手続きの電話をした際に「電話移転日と同日に開通可能です」と甘いお誘いが。
思わず、「じゃあお願いします」と言いかけたものの、一応加入を検討していたプロバイダーに確認を電話をかけて確認することに。すると、「大体の期間はわかりますが、今ここで即答するのは難しい」とのこと。そういうわけで1時間ほど悩んだ結果、日程が見えているNTTへと再度電話をして、フレッツ・ADSLへの手続きをお願いしました。
解約と移転作業は、電話とJ:COMが同日。Bフレッツが別日で、こちらは私は立ち会わなかったのですが、特に問題は発生しなかった様子。そして、開通したフレッツ・ADSLの通信速度は概ね3Mbps程度と、想像通りの数値に一安心といったところでしょうか。
とりあえず次回は宅内LANの構築あたりのレポートを予定しております。ただし、構築のくだりまでは恐らく2カ月程度スパンがあくと思うので、その間に業者側とLAN関係の話が進んだらそちらをご報告していきます。
ONUを撮影していたら、電話回線に接続したままだったスプリッタを発見 | 本引っ越しの前だったので、最低限の通信機器だけを持ち込んでADSLと電話を開通 |
投稿者 村松健至 : 2005年10月24日 21:04
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1735
このリストは、次のエントリーを参照しています: FTTHとCATVを解約しました:
» キタヨコレ from チャブログ
えっ?
なになになに
何これ!?
スケジュール管理をマイヤフでおこなっている身としては
めっちゃそそるんですけど
最近携帯のバッテリーのも... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年10月24日 21:23