最新ニュース
【 2009/12/25 】
■
初詣に参拝できるiPhone向けアプリ「i神社」
[18:46]
■
GyaO!、千葉真一主演の映画「戦国自衛隊」などを無料配信
[18:27]
■
NTT東、フレッツ・ADSLやひかり電話ルータ利用者に誤請求
[17:50]
■
総務省調査、NTT東西のブロードバンド契約数シェアは51.1%
[17:29]
■
Cerevo、写真管理サービス「CEREVO LIFE」でプリント注文に対応
[17:11]
■
「Yahoo!テレビ.Gガイド」の日テレ番組内に“公式情報”追加
[15:31]
■
ServersManと連携できるカメラアプリがスマートフォン対応に
[14:53]
■
「ウサビッチ」制作会社の新作アニメ「やんやんマチコ」無料配信
[14:26]
■
はてなブックマーク、コメント一覧を表示できるブログパーツ
[13:55]
■
グリー、PC版「GREE」でFlashゲームの提供を開始
[13:21]
■
NHKオンデマンド、「第60回 紅白歌合戦」を期間限定で配信
[11:54]
【 2009/12/24 】
■
GyaO!、アニメ「テガミバチ」や「赤ちゃんと僕」を無料配信
[18:46]
■
アニメワン、「うみねこのなく頃に」全26話を期間限定で無料配信
[18:39]
■
大和ハウス工業、Twitterクライアント搭載の家型アプリ
[18:03]
■
PS Store、アーカイブスで「NOeL NOT DiGITAL」など5タイトル
[17:49]
■
USEN、ISP事業をSo-netに譲渡
[17:33]
■
ニコ生、ユーザー生放送などでもタイムシフト機能が利用可能に
[16:40]
■
テレ朝の新ドラマ「宿命」第1話のネット無料試写会、1月13日から
[16:17]
■
ロジテック、FM放送に特化したPCラジオチューナー「LRT-FM200U」
[14:23]
■
リンクシェア、ブックマークレット機能で
TwitterとFacebook連携
[14:03]
■
アイ・オー、LAN DISK HomeでUSB機器共有の無料提供キャンペーン
[12:45]
■
フジテレビ On Demand、「不毛地帯」前半10話を一挙配信開始
[12:44]
ブロードコム、低消費電力の無線LANチップセットソリューションを発表
BCM4326(左)とBCM4328(右)
BroadcomのClint W.Brown氏
ブロードコムは、低消費電力の無線LANチップセットソリューションとして、IEEE 802.11b/g準拠の「BCM4326」、IEEE 802.11a/b/g準拠の「BCM4328」の2製品を発表した。すでにサンプル出荷を開始しており、サンプル価格は非公表。
低消費電力が特徴で、54Mbpsのデータ受信時の消費電力は270mW以下に抑えられた。また、一般的な携帯電話のバッテリーでの待受時間も500時間以上であり、ブロードコムでは業界最小の消費電力としている。
低消費電力化は、無線LANのシングルチップに加えて、全体の消費電力を削減するソフトウェアの組み合わせで実現。パケットの送信と受信を管理することでバッテリ持続時間の向上を果たしているという。また、受信アーキテクチャも従来製品に対して25%の性能向上が図られた。
無線LAN以外にBluetoothやVoIP、携帯電話と組み合わせるソリューションも可能。また、無線LANとBluetoothの組み合わせに関しては、相互干渉を低減するInConcert技術も搭載しており、Bluetoothヘッドフォンの音声通話と無線LANによるストリーミングを同時に利用することも可能だという。USBやSDIO/SPIといったホストインターフェイスにも対応した。
ブロードコムでは、今回の低消費電力チップの出荷により、主力ブランドの無線LANソリューション全製品の出荷を完了したと説明。BCM4326/BCM4328を搭載した無線LAN製品は、2007年の第1四半期から第2四半期には最初の製品が登場する見込みという。
BroadcomでDirector of Business Developmentを務めるClint W.Brown氏は、無線LAN市場における同社の位置について説明。すでに1億以上の無線LANを出荷済みであり、全世界での無線LANチップ市場でも35%のシェアを占めるなど、無線LAN市場を牽引する存在とした。日本でも任天堂、バッファロー、ニコン、ブラザーなどにBroadcomのチップセットが採用されており、エプソン製品にも採用が決定しているという。
現在策定が進められている無線LANの高速化規格「IEEE 802.11n」についても、ドラフト版に準拠したチップセット「Intensi-fi」を発表しており、すでに100万個のチップセットを出荷済みという。Brown氏は「早期にIEEE 802.11nの市場に参入することでシェア獲得を目指す」との意気込みを示した。
■
URL
ニュースリリース(英文)
http://ja.broadcom.com/press/release.php?id=919562&source=home
■
関連記事
・
Broadcom、Wii向けに無線LANとBluetoothを提供
・
Broadcom、IEEE 802.11nドラフト版に準拠した無線LANチップセットを発表
・
AtherosとBroadcom、11n無線LANで100Mbps以上の相互接続を実証
(甲斐祐樹)
2006/10/27 13:38
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.