NTTぷららは15日、イー・アクセスと協業したMVNO方式のモバイルデータ通信サービス「高速モバイルオプション(EM)」で、1年間の継続利用を条件に月額料金を値下げした新プランを追加した。
今回新設するプランは、「二段階定額(1年)プラン」と「定額(1年)プラン」の2種類。「二段階定額(1年)プラン」は、データ通信量により定額料金が変更する二段階設定。基本料金は通信量が1万9050パケット(約2.4MB)までの場合で月額1010円、11万7146パケット(約14.9MB)以上になると上限額の月額5130円となる。通信量が1万9050パケットから11万7146パケットまでは、1パケットにつき0.042円が加算される。
「定額(1年)プラン」は、月額基本料金が4430円で、従来の「定額プラン」と比較して200円安い。いずれのプランでもデータ端末レンタル料は、USB端末が月額420円、PCカード端末が月額630円。
対象は、ぷららの個人接続サービス会員(ぷららライト除く)で、初期費用は2835円。契約は1年間の定期契約となり、サービス開始初月を1カ月目として13カ月目に自動更新する。途中解約は定期契約解除料1万500円が必要。ただし契約更新月に解約する場合は解除料は発生しない。また、別途ユニバーサルサービス料金が必要となる。
なお、今回の新プラン提供に合わせ、従来の「定額プラン」の新規受付を停止する。
■ URL
ニュースリリース
http://www.nttplala.com/news_releases/2009/4/20090415.html
ぷらら高速モバイルオプション(EM)
http://www.plala.or.jp/guest/mobile/e_mobile/
■ 関連記事
・ ぷらら、イー・アクセス協業のモバイルデータ通信サービス
【Impress Watch モバイルブロードバンド特集はこちら】
(村田奏子)
2009/04/15 17:33
|