総務省は、2003年9月末現在のDSLサービス提供数(速報値)を発表した。DSL加入者数の合計は922万8,686回線と900万回線を突破したものの、前月比増加数は7,948回線と小幅な動きとなった。
9月単月のDSLサービス加入者数は34万7,647回線。8月の33万9,699回線と続いてほぼ同じ増加数を保っているが、伸び率は7月に次いで低い3.9%となった。
事業者別の数値では、NTT東日本が5万8,502回線増の191万1,724回線。NTT西日本が4万7,755回線増の152万3,394回線。NTT東西を合計した単月加入者数は10万6,257回線となり、8月の単月加入者数13万5,137回線から約3万回線ほど減少した。シェアも0.26ポイントマイナスの37.22%となった。
なお、ソフトバンクが発表した9月末現在でのYahoo! BB接続総数は324.8万件、前月比加入者数は15.5万件となり、8月の前月比加入者数13.1万件から約2万件増加となった。前月比加入者数が15万件超となるのは5月以来で、NTT東西とは対照的な結果となった。
|
DSL加入者数の推移
|
■ URL
DSL普及状況公開ページ(総務省)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031016_1.html
■ 関連記事
・ DSL加入者数は8月で888万。単月加入者数は7月から増加
・ Yahoo! BB、9月の進捗状況を発表。BBフォンが10月で300万件を突破
(大久保有規彦)
2003/10/16 19:36
|