Broadband Watch logo
最新ニュース
【 2009/12/25 】
【 2009/12/24 】
Broadband Watch 2002年ニュースアクセスランキング

 今年の更新も本日が最後となる。そこで、1年間のニュース記事のアクセスランキングを20位までまとめてみた。まず、目につくのが第1位の「WORM_JAPANIZE.A」のニュースをはじめとした、ウイルス関連ニュースだ。これにWindowsやInternet Explorerの修正プログラムのニュースを加えると20本のうち5本がセキュリティ関連となり、セキュリティに対する関心の高さがうかがえる。

 4位、5位、7位には自宅から収容局までの距離や伝送損失、ADSLの推定速度を調べられるサービスのニュースが入った。ADSLへの関心の高さは言うまでもないが、ADSLでは線路距離長が重要という知識が、Broadband Watch読者には今年の早い時期からすでに浸透していたということだろう。

 公衆無線LANサービスについてはニュースの多かった1年だが、20位までにはMフレッツ開始のニュースが1本入ったのみで、サービス提供側とユーザー側の温度差がアクセス結果からも読み取れる。IP電話についても、ニュースはとくに秋以後は非常に多かったものの、20位にかろうじてNTTがIP電話網へ全面移行するニュースが入るに留まった。

 NTT東西がDSL回線に関する約款の変更を申請したニュースも15位にランクイン。すでに各事業者で開始しているADSL 12Mサービスのうち、干渉が大きい第2グループに今後分類され直すものが出れば、回線あたり月899円の課金が新たに発生することになる。価格競争の激しい中、事業者にとって致命的となるのはもちろん、利用しているユーザーも無関係ではいられないだけに、業界ニュースであるにも関わらず、高い関心を集めた形だ。

順位 記事名 掲載日
1 ウイルス対策ソフトで検出できない「WORM_JAPANIZE.A」の感染が拡大中 03/14
2 ラグナロクオンラインとYahoo! BBをセットにした「ラグナロクBB」 11/06
3 J-COM、禁止されていたブロードバンドルータの使用を認める 02/01
4 Yahoo! BB、町域単位でADSLの推定速度が分かるシステムを公開 03/12
5 NTT、電話回線の線路距離長や伝送損失値が調べられるWebサイト 03/14
6 マイクロソフト、WindowsとIEに関する修正プログラム 09/19
7 イー・アクセス、収容局までの道なり距離を測定できる「レッツ距離測定」 02/15
8 Yahoo! BB、距離延長を図った下り最大12MbpsのADSLサービス 06/27
9 メルコとコレガ、ルータのスループット表記方法について対立 01/15
10 マイクロソフト、Windowsの修正プログラム。危険度は「中」と「高」 10/03
11 メルコ、実効スループット88Mbpsのブロードバンドルータ 04/26
12 Yahoo! BB 12Mのサービス概要を発表、既存ユーザーの変更費用は4800円 07/16
13 メールで広がるウイルス「WORM_MYPARTY.A」の感染が拡大中 01/28
14 NTT東日本、Bフレッツに100Mbpsの低価格タイプを追加 04/11
15 NTT東西、DSL回線に関する約款の変更を申請 10/17
16 NTT東日本、月額200円の無線LANサービス「Mフレッツ」 05/29
17 NTT東西、下り最大12Mbpsの「フレッツ・ADSL モア」を11月に開始 09/09
18 エレコム、ADSL機器に巻きつけて速度低下を防ぐツール 05/01
19 マイクロソフトのMessengerを利用して感染を試みるウイルス「JS_MENGER.GEN」 02/14
20 NTT、3カ年経営計画でIP電話網への全面移行を表明 04/19



(工藤ひろえ)
2002/12/26 15:23
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.