After Effects 6.5 Professional日本語版(左)
After Effects 6.5 Standard日本語版(右)
アドビは、モーショングラフィックス/ビジュアルエフェクトツール「After Effects 6.5日本語版」、ビデオ編集ソフト「Premiere Pro 1.5日本語版」、DVDオーサリングソフト「Encore DVD 1.5日本語版」、オーディオ編集ソフト「Audition 1.5日本語版」を6月上旬に発売する。同社直販サイトでの販売価格は、After Effects 6.5 Standard日本語版が102,900円、Premiere Pro 1.5日本語版が92,400円、Encore DVD 1.5日本語版が71,400円、Audition 1.5日本語版が39,900円(すべて通常版)。
After Effects 6.5は、グリッドコンピューティングを利用することでレンダリング処理を高速化する機能「グリッドレンダリング」や、ディスクキャッシュをサポート。また、Intel HTテクノロジおよびMacintosh G5への最適化、OpenGLへの最適化が施され、処理速度の向上が図られている。また、同社製品のPhotoShop CS、Premiere Pro、Encore DVDとファイルの連携が可能なほか、IEEE 1394経由でNTSCビデオモニターを接続してプレビューする機能が追加された。その他、コピーツール使用時にコピー範囲を半透明表示する機能、250種類以上のテキストアニメーションのプリセット追加、自動レベル/カラー/コントラスト補正などの機能が追加された。
Premiere Pro 1.5は、使用しているファイルの管理を行なえるプロジェクトマネージャーを追加。使用ファイルを指定したディレクトリに一括保存できるほか、ファイルのプレビュー、容量の確認、ファイル名とクリップ名の同期などができる。また、モーションパスやエフェクトキーフレームの動きをベジェ曲線で調整する機能や、エフェクト設定をプリセットとして保存できる機能、自動レベル/カラー/コントラスト補正などの機能、Direct Xに対応した3Dエフェクトなどが追加された。
Adobe製品との連携は、PhotoShop CSやAfter Effectsとの連携が強化され、After Effectsとの連携ではプラグインの互換が図られたほかクリップボードの共有も可能。そのほか、Panasonic 24P/24PA、AAF、EDL、HDフォーマットをサポートする。
Encore DVD1.5は、新たにQuickTimeファイルをサポートするほか、PhotoShop CSとの連携ではヒストリーの互換、After Effects 6.5やPremiere Pro 1.5のチャプターマーカーの対応が図られた。また、機能面ではバックグラウンドでのトランスコードが可能になったため、トランスコード中でも作業が可能になるほか、IEEE 1394経由でのNTSCモニタープレビュー機能、DVDのユーザー操作の制御を編集する機能が追加され、ライブラリの機能強化が施された。