エレコムは、Universal Plug and Play(UPnP)対応ルータ「LD-BBR4M2」と無線LAN内蔵ルータ「LD-WBBR1」の新ファームウェアを公開した。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。 
 LD-BBR4M2用の新ファームウェアは「Ver. R.1.94g6」。PPPoE接続でのポートフォワーディング機能における不具合を修正している。LD-WBBR1用の新ファームウェアは「Ver.1.05/1.01j」で、こちらはUPnPをサポートした。 
 LD-BBR4M2は実効スループット47Mbpsの低価格ルータ。実効スループットが約11.7Mbpsのルータ「LD-BBR4L2」も発売されている。LD-WBBR1はIEEE 802.11bに準拠した無線LANアクセスポイントを内蔵したルータで、セキュリティ面ではESS ID、64/128bitのWEPをサポートする。 
 
□LD-BBR4M2用 ファームウェア 
http://www.elecom.co.jp/support/download/network/broadband_router/ld-bbr4m2/index.html 
□LD-WBBR1用 ファームウェア 
http://www.elecom.co.jp/support/download/network/broadband_router/ld-wbbr1/index.html 
□関連記事:エレコム、UPnPに対応した実効スループット47Mbpsのルータ 
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/06/03/elecom.htm 
□関連記事:エレコム、ネットワーク同士の接続にも対応した無線LAN内蔵ルータ 
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/04/26/ldwbbr1.htm 
囗エレコム 
http://www.elecom.co.jp/ 
(甲斐祐樹) 
2002/09/30 20:27
  |