Broadband Watch logo
最新ニュース
【 2009/12/25 】
【 2009/12/24 】
MISの太田氏、「Genuineはホットスポットサービスとは似て非なるもの」
MIS取締役最高技術責任者の太田昌孝氏

 CEATEC JAPAN 2002では、東京工業大学情報理工学研究科講師であり、MIS(モバイルインターネットサービス)の取締役最高技術責任者である太田昌孝氏が、「モバイルIPによる商用サービスと高速移動体アクセス」と題した講演を行なった。

 冒頭で「MISがやっているのは(モバイルなので)ホットスポットサービスとは違う。似ているのは無線LANを使っている点だけ。スポットは点、モバイルは面だ」として、高速ハンドオーバーをサポートする無線アクセスサービスの「Genuine」はあくまで「モバイル」であることを強調した。Genuineは、IEEE 802.11bの無線LAN設備を使うものの、独自のプロトコルであるMISP(MIS Protocol)に対応したドライバを使うことによって、基地局を乗り継ぐハンドオーバー性能と認証技術を持つ。

 太田氏はGenuineが常に基地局を乗り継いでも同じグローバルIPアドレスを利用できる理由としてホームエージェントサーバーの存在を挙げた。このサーバーで端末の実際の位置を把握するとともに、実際の端末とホームエージェントサーバー間はトンネル(IP over IP)で結ばれるため、インターネット上のアクセスに対しては同じIPアドレスで通信していることになるという。

 高速ハンドオーバーができるMISPでは、ハンドオーバーの際の情報交換を1回半のパケットのやりとりで可能にするために、時速100kmで移動する移動体からのアクセスも可能であるという。同氏は、時速100kmという数字は実験環境の問題で、さらに高速での検証もしていきたいとした。

 セキュリティを含めた認証については、既存の認証が基地局側から端末側への一方であることを指摘し「無線の場合は基地局を見つけたら偽物で、偽基地局にパスワードを盗まれるということもある」とし、相互認証をサポートしているMISPの優位性を強調した。

 太田氏は、「ハンドオーバー・認証などに十分な性能を持っているGenuineだが、問題が1つある」と述べた。それはサービスエリアの問題で、現在、都内の基地局は250局程度。山手線内だけでもこの10倍の2500局が必要だという。また、Genuineと同じ方式を採用するサービスとして京都の「みやこネット」があるが、その基地局数は約150局。京都は東京よりも範囲が狭いので、実質的にGenuineよりも3~5倍快適に利用できる状態であるとした。

MISのモバイルIP技術 MISサービスの認証・セッションキー交換・IPアドレス割当


□CEATEC JAPAN 2002
http://www.ceatec.com/
□モバイルインターネットサービス(MIS)
http://www.miserv.net/

正田拓也
2002/10/02 20:33

Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.