| 
   
 |  
| 
先着でUSBメモリ「EasyDisk」がプレゼントされることもあり、開場時は長蛇の列だった
 |  
 
 アイ・オー・データ機器は、東京国際フォーラムにてプライベートフェア「体験!アイ・オーAVeLフェア」を4月24日から25日にかけて開催した。同社発表によれば、両日あわせた入場者数は合計で9,149名。
 
  体験!アイ・オーAVeLフェアは、1996年に開催した「アイ・オー パソコンワンダーランド」以来となるプライベートフェア。会場では、DVDドライブ搭載ネットワークプレーヤー「AVeL LinkPlayer」やデジタル放送を録画できるHDDレコーダ「Rec-POT M」などの製品を実機展示。また、先日発表されたiVDR(Information Versatile Disk for Removable usage)規格対応のリムーバルHDD「iVDR-20」といった製品も出展および参考出品が行なわれた。
 
  このほか、「挑戦者」ブランドからファイル/プリントサーバ組み立てキット「LAN Tank」やTV出力機能搭載のMPEG-4対応LAN接続型HDD作成キット「Movie LAN Tank」などの製品も参考出品されていた。
 
■ 会場内の様子 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
| 
AVeLテーマソングを歌う時見愛子のミニライブも行なわれた
 | 
場内で開かれたセミナーの様子
 | 
同社製ネットワークカメラを利用したストリーミング配信も(赤枠がカメラの設置箇所)
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
| 
AVeL LinkPlayer体験スペース
 | 
場内ではAveL LinkPlayer上で同社製ムービーカメラ「Motion Pix」にて撮影した動画の再生デモも。また、XVDへの対応も予定するという(参考出品)
 | 
HDDレコーダ「Rec-POT M」体験スペース
 | 
 
 
 
■ iVDR関連製品やSDカードにテレビ番組を録画できる「AV3GRC/SD」を展示 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
| 
iVDR規格対応リムーバルHDDとUSBアダプタがセットになった「USB2-iVDR/20」
 | 
AVeL LinkPlayerをベースにiVDR対応させたコンセプトモデル(参考出品)
 | 
同じくコンセプトモデルとなるiVDR対応HDDレコーダ(参考出品)
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
| 
SDカードにテレビ番組を録画できる「AV3GRC/SD」。7月頃に発売予定とのこと
 | 
ガンダムEasyDiskの第2弾
 | 
DDR2メモリ
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
USBポート接続時にあらかじめ設定した動作が自動実行できる「PlugRun」対応のUSBメモリ 
 | 
無線ICタグ(RFID)搭載のPlugRunEasyDisk。コンサートにおけるチケット購入や入場時の利用用途を見込んでいるという
 | 
 
 
 
■ 挑戦者ブランドからはLAN接続型HDD作成キットなどを参考出品 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
| 
販売ブース内付近には挑戦者ブランド製品も参考出品された。こちらはファイル/プリントサーバ組み立てキットの「LAN Tank」
 | 
TV出力機能を搭載したMPEG-4対応LAN接続型HDD作成キット「Movie LAN Tank」(参考出品)
 | 
同じく、TV出力機能搭載のMPEG-4対応外付けHDD作成キット「Movie Tank」(参考出品)。2製品とも“皆さんが期待しているフォーマット”に対応しているとのこと
 | 
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
1番上にあるのが電源供給ユニット「Power Tank」(参考出品)。アイ・オー製の外付HDDなど最大3台に電源供給ができる
 | 
起動中でもHDDが交換可能な「Change Tank」(参考出品)
 | 
 
 
 
 
■ URL 
  アイ・オー・データ機器 
  http://www.iodata.jp/
 
  体験!アイ・オーAVeLフェア 
  http://www.iodata.jp/promo/avel/
 
  
(村松健至)
 
2004/04/26 11:44
	    
 |