|  |  | 
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
| 日本HP、無線LAN機能搭載のiPAQ新モデル。VGA表示やカメラ搭載機種など |  
|  |  
|  |  
|  |  
| 
 
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は、無線LANやBluetoothを搭載し、VGA表示に対応したPDA「iPAQ hx4700 Pocket PC」などiPAQ新モデル3製品を発売する。標準価格は同社直販サイトで、10月下旬発売の「iPAQ hx4700 Pocket PC」が69,930円、10月下旬発売の「iPAQ rx3715 Mobile Media Companion」が49,980円、9月末発売の「iPAQ rz1717 Pocket PC」が24,990円。| 
 |  | iPAQ hx4700 Pocket PC |  
 発表された3モデルは、いずれもOSにWindows Mobile 2003 Second Edition software for Pokcet PC(Pokcet PC 2003)を採用した製品。筐体デザインも一新された。本体インターフェイスとして、いずれもSDIO/MMCスロット、赤外線ポート、クレードル用データ通信ポート、ヘッドフォン端子のほか、マイクやスピーカーを内蔵する。3モデルともに液晶ディスプレイはタッチスクリーンに対応し、縦横表示の切り替えも可能となっている。
 
 iPAQ hx4700 Pocket PCは、480×640ドットのVGA表示をサポートした4インチ半透過型カラーTFT液晶ディスプレイを採用した製品で、最大表示色は65,536色。画面カーソルなどを指先で操作できるタッチパッドも備える。
 
 IEEE 802.11bの無線LAN機能とBluetooth(version 1.2)機能も搭載し、無線LANとBluetoothの同時利用も可能。Type2対応のコンパクトフラッシュ(CF)スロットも搭載する。無線LANセキュリティは、64/128bitのWEP、IEEE 802.1Xに対応し、Wi-Fi認証も取得している。CPUにはインテルの「PXA270 624MHz」を採用、メモリはRAMが64MB(ユーザー使用領域46MB)で、ROMが128MB(同74MB)。
 
 本体サイズは77×15×131mm(幅×奥行×高)で、重量は約187g。1,800mAhのリチウムイオンバッテリを採用し、最大駆動時間は非通信状態で最大13時間。
 
 
iPAQ rx3715 Mobile Media Companionは、120万画素数のCMOSカメラ機能を内蔵した製品。撮影可能な解像度は最大1280×960ピクセルで、動画録画も可能。また、4倍デジタルズームやセルフタイマー機能、ホワイトバランス、カラーフィルタを装備する。| 
 |  | iPAQ rx3715 Mobile Media Companion |  
 機能面では、カメラや画像編集モードをランチャーメニューから選択できる「Mobile Media Campanion」、赤外線を利用してテレビやビデオのリモコン操作が可能なアプリケーション「Nevo」を搭載している。
 
 hx4700と同様にIEEE 802.11bの無線LAN機能とBluetooth(version 1.1)機能を装備する。ただし、両機能の同時利用はできない。CPUにはサムスンの「S3C2440 400MHz」を採用し、メモリはRAMが64MB(ユーザー使用領域41MB)、ROMが128MB(同83MB)。ディスプレイは3.5インチ半透過型カラーTFT液晶で、最大解像度は240×320ドット、最大表示色は65,536色。
 
 本体サイズは71×16×114mm(幅×奥行×高)で、重量は約158g。1,440mAhのリチウムイオンバッテリ利用時の駆動時間は、非通信状態で最大14時間。
 
 iPAQ rz1717 Pocket PCは、CPUにサムスンの「S3C2410 203MHz」を採用した製品で、直販サイト専用モデルとなる。無線LAN機能やBluetooth機能は搭載しない。本体メモリはRAMが32MB(ユーザー使用領域14MB)、ROMが64MB(同21MB)を搭載する。ディスプレイはrx3715と同様に、3.5インチ半透過型カラーTFT液晶を採用し、最大解像度は240×320ドット、最大表示色は65,536色。
 
 本体サイズは70×13.4×114mm(幅×奥行×高)で、重量は約120g。1,000mAhのリチウムイオンバッテリを採用し、最大駆動時間は非通信状態で約7時間。
 
 なお、日本HPの直販サイトではiPAQ rz1717 Pocket PC発売開始キャンペーンとして、rz1717を2,000台限定で19,950円で販売する。
 
 
|   |   |  
| rx3715のカメラは本体背面に装備 | iPAQ rz1717 Pocket PC |  [お詫びと訂正]
 初出時、iPAQ hx4700 Pocket PCがIEEE 802.11gの無線LAN機能を搭載するとありましたが、正しくはIEEE 802.11bとなります。お詫びして訂正いたします。
 
 ■ URL
 ニュースリリース
 http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2004/fy04-173.html
 
 ■ 関連記事
 ・ 日本HP、無線LAN機能やSDIOスロット搭載の「iPAQ h4150」
 ・ 東芝、無線LAN機能を搭載したVGA表示対応PDA「GENIO e830W」など2製品
 ・ 富士通、無線LANと130万画素デジタルカメラを搭載したVGA表示対応PDA
 
 
 (村松健至)
 2004/09/22 12:08
 |  
|  |  
|  |  
|  |  
| Copyright (c) 2004 Impress Corporation All rights reserved. |  |   |  |