最新ニュース
【 2009/12/25 】
■
初詣に参拝できるiPhone向けアプリ「i神社」
[18:46]
■
GyaO!、千葉真一主演の映画「戦国自衛隊」などを無料配信
[18:27]
■
NTT東、フレッツ・ADSLやひかり電話ルータ利用者に誤請求
[17:50]
■
総務省調査、NTT東西のブロードバンド契約数シェアは51.1%
[17:29]
■
Cerevo、写真管理サービス「CEREVO LIFE」でプリント注文に対応
[17:11]
■
「Yahoo!テレビ.Gガイド」の日テレ番組内に“公式情報”追加
[15:31]
■
ServersManと連携できるカメラアプリがスマートフォン対応に
[14:53]
■
「ウサビッチ」制作会社の新作アニメ「やんやんマチコ」無料配信
[14:26]
■
はてなブックマーク、コメント一覧を表示できるブログパーツ
[13:55]
■
グリー、PC版「GREE」でFlashゲームの提供を開始
[13:21]
■
NHKオンデマンド、「第60回 紅白歌合戦」を期間限定で配信
[11:54]
【 2009/12/24 】
■
GyaO!、アニメ「テガミバチ」や「赤ちゃんと僕」を無料配信
[18:46]
■
アニメワン、「うみねこのなく頃に」全26話を期間限定で無料配信
[18:39]
■
大和ハウス工業、Twitterクライアント搭載の家型アプリ
[18:03]
■
PS Store、アーカイブスで「NOeL NOT DiGITAL」など5タイトル
[17:49]
■
USEN、ISP事業をSo-netに譲渡
[17:33]
■
ニコ生、ユーザー生放送などでもタイムシフト機能が利用可能に
[16:40]
■
テレ朝の新ドラマ「宿命」第1話のネット無料試写会、1月13日から
[16:17]
■
ロジテック、FM放送に特化したPCラジオチューナー「LRT-FM200U」
[14:23]
■
リンクシェア、ブックマークレット機能で
TwitterとFacebook連携
[14:03]
■
アイ・オー、LAN DISK HomeでUSB機器共有の無料提供キャンペーン
[12:45]
■
フジテレビ On Demand、「不毛地帯」前半10話を一挙配信開始
[12:44]
J-COM、2005年中に最大100MbpsのCATVインターネットを投入予定
J-COMの森泉知行社長
ジュピターテレコム(J-COM)は31日、2005年度のマーケティング情報交換会を開催した。この中で森泉知行社長は、2005年中に100MbpsのCATVインターネットサービスを提供予定であることを明らかにした。
J-COMは現在、CATV放送「J-COM TV」、インターネット接続サービス「J-COM Net」、電話サービス「J-COM Phone」という、いわゆる「トリプルプレイ」を主軸にサービスを展開。一方で、ぷららネットワークスの「4th MEDIA」やKDDIの「光プラスTV」といった映像配信サービス、NTT東西の「ひかり電話」やKDDIの「光プラス電話」などの0AB~J番号のIP電話サービスなど、通信事業者もFTTH向けトリプルプレイサービスの展開を進めている。
インターネット接続サービスで比較すると、FTTHは最大100Mbpsの通信が可能だが、J-COM Netでは、最上位プランの「J-COM Netプレミア」でも下り最大30Mbps、上り最大2Mbpsに留まる。これに対して森泉社長は「100Mbpsもの通信速度が本当に必要かどうかは別の話だが」とした上で、「通信速度100MbpsはFTTHだけのものではない。CATVでも十分に提供できるサービス」とコメント。2005年中に最大100MbpsのCATVインターネットサービスを提供する方針を示した。
具体的には、現在実証実験中の通信技術「c.LINK」を用いた商用サービスを開始する予定。この技術では家庭内ですでに構築されている同軸ケーブルや分配機をそのまま利用できるため、新規の配線や工事を行なうことなく高速な通信が可能になる。森泉社長は「現在はまだ実験中だが、家庭内の環境でも60Mbpsは実現できている」と自信を見せた。
固定電話サービスの「J-COM Phone」も今後はIP化を推進する。すでに札幌局では中継網をIP化した「J-COM Phone」を提供しており、今後は札幌局のシステムを全国に導入していく予定。通信サービスの高速化、電話サービスのIP化など、FTTHとも対抗しうるサービスの競争力向上を進めていく。
今後の課題として森泉社長が上げたのは、CATVの認知度。森泉社長は「J-COMだけでなく、CATV全体でのプロモーションが必要になる」と、CATVサービスの認知度向上にも力を入れていく方針を示した。
マーケティング情報交換会では、コンテンツ事業者の表彰式も開催。受賞した各コンテンツ事業者は、それぞれサービスの個性を活かしたパフォーマンスを披露していた。
J-COM社員はマツケンサンバを披露
ゲストに押尾コータローも登場して楽曲を披露
清原和博のそっくりさんも登場。「移籍しなくて済んだので、新しいユニフォームを買わなくてよかった」と際どいコメントも飛び出す
孫悟空は一本締めの代わりに「かめはめ波」で挨拶を締めた
■
URL
J-COM
http://www.jcom.co.jp/
■
関連記事
・
J-COM、中継網をIP化した電話サービス「J-COM Phone」を札幌地域で提供
・
J-COM、同軸ケーブル上で100Mbps超の高速通信実現に向けた実験に着手
(甲斐祐樹)
2005/01/31 20:06
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.