| 
  株式会社ジュピターテレコム(J-COM)は、7月31日に「ブロードバンド・ビジネスの現状と展望 -ケーブルが提供するブロードバンドインターネットサービス-」と題したプレスセミナーを開催した。ここではセミナーの内容をレポートする。 ■ブロードバンド・ビジネスを展開するJ-COM 
 
	地平氏はセミナー前半で、J-COMのサービスについてと、CATVインターネットの仕組みについてADSLとの比較を交て紹介。
		|   |  
		| 講演者:地平 茂一(株式会社 ジュピターテレコム 企画部 課長)
 |  
		|  |  
		|   |  
		| 伝送距離に強いCATVインターネット |   J-COMは現在、日本最大のCATV統括運営会社として、複数のCATV局に出資し統括運営している。ケーブルTV事業「J-COM」のほかに、ブロードバンド・ビジネスとして、同社のインフラを利用した固定電話サービス「J-COMフォン」、ブロードバンドなCATVインターネット接続サービスや、会員向けの各種ブロードバンドコンテンツの配信を行なう「J-COM@NetHome」などを展開している。
  CATVインターネット接続サービスでは、バックボーンの充実や、ノードやCMTS(Cable Modem Termination System)に収容する接続数(具体的な数は示されなかった)を適切に設定することや、ADSLと比較し長距離でも提供速度への影響が少ないといった特性を活かし、現在最も一般的な下り最大1.5MbpsのADSLサービス(実効スループットは概ね1.0Mbps程度)を超える、下り最大2Mbpsのベストエフォート型でのサービスを提供し、実行値としてスループットはその8割程度を確保しているとし、CATVインフラの品質の高さを強調した。
  また、コンテンツサービスでは、アットホームジャパン株式会社と共に、ブランド名「J-COM@NetHome」のブロードバンドコンテンツを提供していることも合わせて紹介され、コンテンツサービスへの注力ぶりもアピールした。
  コンテンツの内容は、映画の予告編、パリコレ等のファッションショー、お笑い集団ジョビジョバによる「ジョ ビジョバのバ」といったショートコントなどの映像コンテンツをJ-COM会員向けに配信するほか、都市部のユーザー向けに「どうする! どうなる? 外環自動車道」などの地域密着型の情報コンテンツなども手がける。エンターテイメントから生活・文化に根ざした情報など、その幅は広い。
 
 
	
		|   |  |   |  
		| 1.6Mbps程度の実効値(赤枠内) |  | ブロードバンドコンテンツ |  ■ブロードバンド・ビジネスの基本は高品質なインフラ  セミナーの後半では、J-COMのブロードバンド・ビジネスの展望について語られた。  J-COMへの総加入世帯数は、今年に入ってから急速な伸びを示しており、今年6月末に100万世帯を突破している。また、今年初頭から本格的にサービスが開始されたADSLサービスや、Bフレッツなどの光IP接続網サービスも開始されるなど、今後、高速で常時接続型のインターネット接続への注目はますます高まり、ブロードバンドサービスへの加入者は伸び続けると予測されている。 
 
	J-COMが今年3月に行った顧客の加入理由や、加入後の顧客満足度でも、高速なCATVインターネットのサービスを、加入動機や満足した理由にあげる意見が、それぞれ81%、84%と多かった。
		|   |  
		| 高速インターネット普及予測 |   J-COMではこれらの予測や顧客の意見に基づいて、「ブロードバンド・ビジネスの基本は、まず高品質なインフラである」とし、高まる需要に対応し、各事業を本質的に支えるCATVの通信インフラの拡充を積極的に進め、今後さらに高品質なインフラを整備し、サービスの品質を高めるという。  このことに関連し、CATVインターネットの技術的な可能性として、「具体的な計画ではない」としながらも、現在ノードまでとなっている光ファイバ敷設を、集合住宅そのものまで延長することや、ノードやCMTSの増強により、それぞれに接続するユーザー数を減らし、現在2Mbpsとなっている回線速度の上限を引き上げることなども紹介された。  セミナー後の質疑応答では、「ブロードバンド向けのコンテンツ展開は?」との質問に対して、地平氏から、コンテンツ事業として「現在、J-COM@NetHomeブランドでのブロードバンドコンテンツとして、教育機関と提携し、全年齢対象の各種教育関係の有料コンテンツを開発するなど、有料コンテンツ事業を展開する予定。」との展望が示された。 
 □J-COMの提供する地域コンテンツ(J-COM東京)http://www.jcomtokyo.com/
 □J-COM@NetHomeの提供するブロードバンドコンテンツ
 http://www.jp.home.com/experience/index.htm
 □アットホームジャパン株式会社
 http://www.jp.home.com/
 □株式会社ジュピターテレコム
 http://www.jcom.co.jp/
 
(水倉 正俊)2001/08/01 12:14
 |