ヤフーは、郵便局が提供する郵便小包「ゆうパック」を利用した物流サービス「Yahoo!ゆうパック」を1月21日から開始した。「Yahoo!オークション」と連動し、落札品の発送手続きを簡単に行なうこともできるシステムとなっている。また、2月末まで送料最大10%引きの特典や、破損・紛失時の補償の上限が、通常のゆうパックは6000円のところ、50万円に増額される。 
 利用方法は、Webサイトから発送情報などの登録を行なったあと、オンライン上でネット振込かクレジットカードで支払手続を行なう。表示された受付番号を控え、送りたい物と「Famiポート」が設置されたファミリーマートに持ち込む仕組み。「Famiポート」は東京・山梨・愛知・三重・岐阜・静岡の約1500店のファミリーマートに導入され、2002年秋には全店に導入される予定だ。 
 Yahoo!オークションから利用する場合には、落札画面の落札者ステータスに「Yahoo!ゆうパックを利用する」というリンクをクリックして手続きを行なうことで、簡単に手続きが進められるようになっているという。このリンクは21日から、すべての落札画面に設定されている。 
 なお、「Yahoo!ゆうパック」で送ることができる物や大きさ・重さの制限はゆうパックに準じる。また、ゆうパックの回数割り引きの「ゆうパックシール」は与えられないが、その分、送料の割引などでユーザーに還元していくという。 
 
□ニュースリリース 
http://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2002/0121.html 
□Yahoo!ゆうパック 
http://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/ 
□ゆうびんホームページ 
http://www.post.yusei.go.jp/ 
□ファミリーマート 
http://www.family.co.jp/ 
(正田拓也) 
2002/01/21 17:24
  |