![](suns.jpg) |
Sun Microsystemsの「Netra」 |
![](pctels.jpg) |
パソコン用のVoIP専用ソフト |
今回の展示では、VoIP製品も出展されていた。米国BROADSOFTのVoIPサービス「BroadWorks」を富士通と提携して提供する予定だという。サービス開始時期などの詳細については今後発表される予定。
BroadWorksは、富士通が提携する米国BROADSOFTのVoIPサービスをNTT-ATでも販売を行なうというもの。基本的な電話機能に加え、音声メールや着信拒否、不在通知など多彩な機能を利用可能。1ネットワークあたり100万人以上の加入者を収容することができるという。
サーバーはOSにSolarisを搭載したSun Microsystemsの「Netra」を使用し、最小構成となる3台のNetraの場合、2万ユーザーまで収容が可能。端末はVoIP端末、通常の固定電話端末に加え、パソコンから専用ソフトウェアを使用してサービスを利用することもできる。通常の固定電話を端末として使用する場合はIAD(Integrated Access Device)が必要となり、展示ブースでは富士通製の試作IADが展示されていた。
NTT-ATではBroadWorksをNTT東西、NTTコミュニケーションズをはじめとして、ISP事業者などに販売していく予定だという。
![](iptels.jpg) |
![](tels.jpg) |
VoIP用電話端末。左がCisco製、右がPingtel製 |
通常の固定電話端末と接続した場合。右上が富士通の試作IAD |
囗NTT-AT
http://www.ntt-at.co.jp/
囗富士通
http://jp.fujitsu.com/
囗BROADSOFT
http://www.broadsoft.com/
(甲斐祐樹)
2002/06/18 19:03
|