« ウェブリメッセンジャーが面白い | メイン | フレッツ・スポットの無料ローミングに残る課題 »

2005年09月08日

ソニーとアップルのオーディオプレーヤー同日発表に思う

本日、アップルとソニーからオーディオプレーヤーの新製品がそれぞれ発表されました。

アップル、カラー液晶搭載で厚さ6.9mmの「iPod nano」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10990.html
ソニー、インテリジェントシャッフル機能を備えたウォークマンAシリーズ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10993.html

 鉛筆よりも薄いというほどに小型化されながら、今までのiPodの機能をほぼ網羅しているiPod nano。発表と同時に発売開始ということもあり、アップルストアにはiPod nano目当てのお客が大勢訪れるなど、話題性ではiPod nanoの圧倒的勝利といったところでしょうか。それに比べてソニーの新製品は、従来製品とデザインが変わらないマイナーチェンジが含まれるなど、今ひとつインパクトに欠ける印象です。

 ただし、これはハードを比較した場合の話。サービスや両社の今後の展開を考えると、私には圧倒的にソニーの話が興味深く思えました。

 1つにはWMAのサポートが打ち出されたこと。これまでもソニー製品はMP3に対応していましたが、音楽配信に使われているDRM対応の楽曲フォーマットとしてATRAC3以外をソニーがサポートするのは今回が初めて。DRMにも対応するのかは今のところ明言されていませんが、僚誌AV Watchの記事には

「iTMSなど各社のDRMへの対応については「技術的な問題もあり、いつ頃に対応できるとは明言できない」とした。

とあるように、DRMへの対応も視野に入れているようです。

 ハードウェアとしては非常に魅力的なiPod nanoですが、音楽配信の観点からすると、現状ではiTMSしか使えません。また、今までのiPodの機能をすべて網羅したとはいうものの、それは裏を返せば今までのiPodの機能を超えるものでもないとも言えるでしょう。

 もちろん、今までの音楽配信の選択の低さはこれまでのソニー製品も同じでしたが、今回の新たなフォーマット対応は、少なくとも現段階ではiTMSに限られているiPodよりも新しい決断です。今回のオープンなフォーマット思想の具体化が進めば、ハードウェアに縛られ、限定された音楽配信しか選べない状況から、好きな楽曲を自由に選び、好きなハードウェアで音楽を楽しむという、新たな音楽配信が実現できるかもしれません。

 さらに注目なのが、これまでソニー製品の楽曲管理ソフトとして長い間その位置を維持していたSonicStageが、新たに「CONNECT Player」に取って変わられること。先日発表された新型Vaioも、ついにSDカードを標準でサポートするなど、ソニー全体がオープン思想に向かっているようにも感じられます。

 音楽配信はまだ始まったばかりで課題も多いですが、少なくともハードウェアに依存した現状が、ソニーの試みで何かが変わりそう。そんな期待をさせる今回の発表でした。

投稿者 甲斐祐樹 : 2005年09月08日 22:02

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.impress.co.jp/mt/mt-tb.cgi/1479

このリストは、次のエントリーを参照しています: ソニーとアップルのオーディオプレーヤー同日発表に思う:

» 2005年9月9日(金)iPodなの?(ふ) from iiwakiいわき情報
昨日になってしまいましたが発表されました... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年09月09日 02:49

» iPod nano登場ですか。。。 from あれこれ何とか好奇心
ちょっと遅れて記事書いているけど、iPod nanoが出ましたか。。。。 アップルコンピュータ Apple iPod nano 4GB ブラ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年09月18日 14:28

» [IT]iPod nanoの値段のからくり又はAppleの本気度 from himazu blog
iPod nanoの値段(Amazon.co.jpで4G版が2万7800円)はフラッシュメモリの値段を考えると(kakaku.comでの2Gバイトのブランド品S... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2005年09月20日 13:02