シックス・アパートは2日、2009年の事業戦略説明会を開催した。ブログ向けのコメントサービス「TypePad Connect」(タイプパッド・コネクト)が発表されたほか、同社製品の今後の展開が示された。
■ TypeKey後継のコメント管理・認証サービス「TypePad Connect」
|
TypePad Connect
|
TypePad Connectは、シックス・アパートが提供するオンライン認証システム「TypeKey」の後継にあたるサービスとして、コメント管理機能やOpenIDなどの機能拡張を図ったもの。米国では11月20日にTypePadのブログ上でサービス開始が告知されており、これを受けて今回は正式にサービス開始がアナウンスされた。
TypePad Connectは無料のアカウント登録で導入でき、シックス・アパートのブログシステムやブログサービス以外でも利用可能。設置したブログには、IDを利用してプロフィール付きのコメントが投稿できる。
また、他のブログに設置されたTypePad Connectでコメントした履歴も自分の管理画面で一元して管理可能。新着コメントのメール通知やRSS通知機能も備え、コメント通知のメールを返信することでコメントすることも可能。「TypePad AntiSpam」によるスパムフィルタなどスパム対策機能も搭載する。
ユーザーごとにプロフィールページも用意。TypePad Connectを利用した新着コメントに加え、Twitterといった外部サービスの新着情報を表示するといった連携機能も備える。
TypeKeyの後継サービスのため、TypeKeyのアカウントをすでに取得しているユーザーは同じアカウントでTypePadにログインできるほか、OpenIDにも対応する。なお、TypePad Connectの提供に伴い、TypeKeyはサービスを終了する。また、シックス・アパートのブログサービス「TypePad」のアカウントではTypePad Connectは利用できず、別途アカウントを取得する必要がある。
現在はまだベータ版のため表記が英語のほか、利用できる機能や環境に制限があるが、コメントの投稿や表示などは日本語にも対応。2008年に完全日本語化を、正式版の公開は2009年第1四半期を予定する。
|
|
自分のブログや他のブログへのコメントを一括管理できる
|
コメント管理画面。スパムコメントの報告機能も搭載
|
|
|
コメント通知メール
|
通知メールに返信することでコメントを投稿できる
|
■ シックス・アパートは設立5周年。今後はサービス・メディアを強化
|
シックス・アパートの関信浩代表取締役
|
シックス・アパートの関信浩代表取締役は、「説明会を開催した12月2日はシックス・アパートの5周年にあたる日」と前置いた上で、これまでのブログ業界の動向について言及。「個人では日記に近かったブログが、今ではブログを書くことがキャリアにつながる人が増えており、ビジネスでも実験的な存在から戦略的なツールとして変わりつつある」とし、「マーケティング分野ではブログは炎上などのリスクから敬遠されていたが、今ではCGMを利用したマーケティングに不可避の存在になるなど、希望としての存在になりつつある」との考えを示した。
ブログによる各種メディアへの影響についても米国の事例を元に説明。「20世紀までは寡占メディアの巨大化が続いていたが、ブログの登場によってこれまで情報の受け手だった個人が情報発信することが可能になり、メディアの分散と協調が進んでいる」(関氏)。こうした流れはSNSなどのソーシャルサービスにも見られるとし、「巨大SNSへの集中から複数のSNSへの分散と各サービスでの連携が進んでいる」と指摘。「国内でもmixiがそういう流れにあるだろう」と補足した。
また、「ユーザーデータは事業者のものではなくユーザーのものであるという考え方が生まれている」と関氏は指摘。「従来は事業者側で管理していたユーザーのデータを、ユーザーが他のサービスでも利用できるデータ・ポータビリティ化が2007年から2008年にかけての動き」とし、Webサービスのオープン化が進んでいるした。
こうしたブログ業界の流れを踏まえて関氏は「これまでシックス・アパートはテクノロジー中心に展開してきたが、今後はテクノロジー分野をより推進するとともに、サービスやメディアの強化を図っていく」との方針を説明。サービス面ではブログツールの提供に留まらないソリューション連携を注力するほか、ブログを活用したメディアの展開も図るとした。
|
|
ブログは「活動」から「産業」へ
|
ブログの登場により既存メディアに変化が
|
|
|
ソーシャルメディアもブログの登場で変化
|
データ…ポータビリティで個人データもユーザー中心に
|
■ Movable Type次期バージョンは2009年夏。モバイル対応も強化
|
今後の展開。テクノロジーに加えてサービス・メディアを強化
|
テクノロジー面ではコミュニティ機能を強化したブログツール「Movable Typeコミュニティ・ソリューション」をMovable Type 4.2の標準機能として搭載。また、Movable Typeの次期版も名称は未定ながら2009年夏の発売を予定する。このほか業界標準団体としてOpenIDファウンデーション・ジャパンの立ち上げに寄与し、Webのオープン化を推進しているとした。
同日に正式発表したTypePad Connectについては、「現状はコメントとプロフィールのサービスだが、今後はよりソーシャルな使い方をするための機能強化も予定している」と説明。「ブログ上でコメントだけでなく投票ができるなど、“Connect”の名が示すとおりブロガーと読者をつなげる存在としていきたい」との展望を示した。
日本は米国に比べてブログのコメントがそれほど活発ではないものの、「まだコメントの仕組みはもう一段階盛り上がれるのではないかと考えている」(関氏)。「米国のオンラインメディアではASP型のコメントサービスを導入する事例もあり、スパム対策も踏まえるとコメントのASPサービスはニーズがある」と説明。「日本でもそうしたメディアへのASP展開の可能性はありうる」とした。
現状ではPC向けのサービスとなり、携帯電話などのモバイル環境からは利用できないが、製品企画担当の金子順執行役員は「TypePad ConnectはJavascriptベースのためモバイル対応は難しいが、APIを公開することで各種サービスに対応してもらうことは可能」と述べた。ブログツールのMovable Typeに関しても「iPhoneの登場などでモバイルへの対応も需要が高まっている」とした上で、「静的HTMLが特徴だったMovable Typeだが、モバイル対応の必要性も認識している」とコメント、「Movable Typeの次期版ではモバイル対応も取り組んでいきたい」とした。
|
|
今後の製品スケジュール。Movable Type次期バージョンは2009年夏を予定
|
今後のロードマップ
|
■ 米「Blogs.com」日本語版などメディア事業も強化
|
米「Blogs.com」の日本語版を予定
|
サービス面の強化に関しては、これまでパートナー企業と展開してきたソリューション事業に加え、登録企業が300社を超えたというパートナー制度「ProNet」といった取り組みを紹介。また、フリーランスデザイナーといった小規模のユーザーに向けても「ProNet SOHO」を開始し、こちらも登録アカウント数は100を超えているとの現状を示した。
メディア事業ではBlu-ray Disc関連情報サイト「ブルーレイ・アパート」に加えてAMNと共催したブロガー向けイベント「MIRAI」を紹介。「オンラインのネットワークだけでなくリアルでのネットワークも支援していく」と語った。
2008年8月に米国で開始したブログメディア「Blogs.com」日本語版を2009年1月に開始するとの施策も公表。「マスメディアと個人の論調は必ずしも一緒ではなく、ブログ界で起きているような情報を紹介し、ブロガーにもトラフィックを誘導するようなブログ支援を行う」との目的を示した上で、「日本と米国では文化が違うこともあり、日本版は本質的なニーズや取り組みを踏まえた上で日本流にアレンジしたい」とした。
米Six Apartが、一言コミュニケーションサービス「Pownce」を吸収した件についてもコメント。「すでにPownceのエンジニアがSix Apartに参加しており、Pownceの知的所有権もSix Apartにある」とした上で、「Pownceのノウハウを使った既存製品の強化が進められている」とした。
WordPressなど他のブログツールに対するシックス・アパートの優位性については「Movable TypeもWordPressのようにオープンソース版がある」と補足した上で、「これまでMovable Typeを展開する中で300社以上のパートナー企業を得て、ブログ関連書籍などのテクニカルリソースも蓄積している」とコメント。「さまざまなソリューション展開や今後予定する支援サービスも含め、顧客に対してより安心感のあるサービスやサポートを提供できる」との自信を示した。
|
|
メディア事業の強化概要
|
サービス・ソリューション事業の強化概要
|
■ URL
ニュースリリース
http://www.sixapart.jp/press_releases/2008/12/02-1530.html
関連記事:マイクロブログ「Pownce」閉鎖へ、Six Apartが買収[INTERNET Watch]
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/02/21724.html
■ 関連記事
・ 日本国内での「OpenID」普及・促進を目指す組織が正式発足
・ シックス・アパートが設立5周年イベント。ブロガー招待枠も
・ シックス・アパート、Movable Type最新版にSNS機能を無償で追加
・ コミュニティ管理機能など強化の「Movable Type 4.2」が出荷開始
(甲斐祐樹)
2008/12/02 17:09
|