電機メーカー系4社のインターネットサービスプロバイダー、SANNET(三洋電機ソフトウェア)、infoPepper(東芝情報システム)、DTI(三菱電機グループのドリーム・トレイン・インターネット)、Panasonic hi-ho(松下電器産業)は、「NonPCインターネットコンソーシアム(NPCIC)」を正式に設立。第1回総会を5月15日に開催した。
NPCICは、上記4社による業務提携の一環として設立する。ユーザーに安心なインターネット接続サービスや良質のコンテンツサービスなどの提供を目的とするが、具体的にはNonPC機器のコンテンツ・サービスの研究、IPv6ネットワークの共同利用検討から活動を開始する。
参加企業は中心となる4社のほか、NTTデータ、シャープ、ドリームネット、NEC、日立製作所の5社の正式参加が決まっている。このほか、アルファ総合研究所、イー・アクセス、NTTコミュニケーションズ、NTT PCコミュニケーションズなども参加を検討中であるという。
□関連記事:NonPC インターネットコンソーシアムに日立が参加
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/04/03/nonpc.htm
□関連記事:電機メーカー系4社のISPがインターネット事業全般で包括的な提携
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/03/11/isp.htm
(工藤ひろえ)
2002/05/15 19:24
|