2009年04月30日

このあいだ見たとろ様の夢(2)

とろ様、室内で遊ぶの図。主に小さな蜘蛛を発見し、前足でベシッと半殺しにしたりする。さすが猫。


 小高い住宅地にてクルマから降りたら、とろ様ダッシュで飛び出した。廃屋にニャニャッと駆け込んだので、焦って後を追う拙者。すると廃屋近くの危険生物林にとろ様発見。コッチおいで~と呼ぶが、戻ってこない雰囲気だ。

 しかし、とろ様、迷子になる感じではないし、野生化しちゃうご様子でもない。その様子を見ていて、外で遊ぶ猫もイイなぁ楽しそうだなぁ、でも病気になるとナンだなぁ、しかし死ななさそうだな、いやでもやっぱり早く帰らないとなぁ、とは言っても楽しそうに木登りしてるなぁ、とか思う。

 (※注/外で遊ぶとろ様もビミョーに考えにくい。窓から外を眺めるのは好きだが、外の気配!! が身近に迫ったりすると、通常はカーテンの隙間とかに隠れてビビって肉球汗だくにしてジッとするビビり屋だからだ)

 そうしているうちに、遊び/戦闘に飽きたのか、とろ様がこちらに近寄ってきて「ニャ~」と。ようやく安心できる。あーヤバかったと、ひとまず安堵。

 しかし、どうやら、クルマが盗まれたらしい。家に帰れないようだ。え? ナニナニ? あの建物の中を通って行けば、ウチまで帰れるって!? では、急いで、とろ様を連れて、その建物の中を通って帰宅しましょう。どういうわけか、そんな情報を得て、そんなハコビになっていた。

 建物は、高層の木造で、ちょいと高級な旅館、てな感じ。そこに入ると、とろ様も尻尾を立ててついてきた。とりあえず階段でずっと上の階まで行かないとイケナイ、という状況だった。先導する男が出現しているんだが、あ、この人がさっきの情報をもたらしてくれた人かニャ? と思ったりしていた。

(以下、明日のエントリに続く)

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月29日

このあいだ見たとろ様の夢(1)

拙宅猫とろ様は窓猫。窓から外を眺めるのが大好きなのだ。

 ゴールデンウィークなので、スタパブログ番外編として、拙者が見た猫の夢なんぞを。夢なので、いわゆる夢オチもなく、意味も脈絡も大してなくて、「あ、そうですか」で終わる話かも。

 また、夢なので支離滅裂的ですけど、そのまま書くと本格的に分裂的なエントリとなるので、多少の脚色/合成を施して一応流れがあるように書いてみますヨ。あと、いくつか注釈も加えてみた。

 なお、この番外編、本日4月29日(水)から5月6日(水)まで、毎日連続で合計8エントリとしてみる。無理に読むと疲れると思いますんで、興味のあるかたのみ軽く読んだりしてみてください。

 さて、その夢には、拙宅猫とろ様が登場。

 なんかですね、小高い場所にある住宅地に、クルマで出かけたんですな。クルマを降りると、とろ様がナゼかクルマからニャニャッ!! と飛び出して、住宅の奥にある林&廃屋のほうへと走っていった。

 こりゃヤバい!! 急いでとろ様を追いかけた。廃屋に駆け込むとろ様、追う拙者。このままだとニャンさん廃屋経由で迷子になってイヤ~ン!! みたいな。

 (※注/とろ様がクルマから飛び出すことは非常に考えにくい。クルマに乗せるときはケージに入れるからだ。また、クルマに乗ると最強に弱まって固まっちゃうので、ケージを突き破って飛び出すこともなさそうである)

 廃屋に入ると、とろ様がいない。が、気配は、するような。けど見あたらない。でも近くに居るに違いない、と感じ、そのヘンをウロウロと探していた。

 廃屋内部を拙者のフィジカルなセンサーで完璧にスキャンし終え、外に出てみると、近くの林にとろ様発見。林は危険な生物が多々生息している。毒ヘビや吸血コウモリや狼やワニやサソリなどだ。とろ様と拙者においては、焼き払ったほーがマシなくらい無用なエリアである。

 長居は無用なので、ほらほらコッチおいで~的に声をかけると、素直にこちらに近づいてくるとろ様。……だったが、林に鳥を見つけて興奮したり、ヘビに猫パンチしたりして、どうも素直にこっちに戻らない。

 さぁ、どうしよう? この調子だと、とろ様は危険生物などと戦い続け、野生を取り戻してしまうかもしれない。そうなればこちらに戻ってこなくなるかも。ヤバいなぁ。

(以下、明日のエントリに続く)

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月28日

猫ってすぐ気が変わる

 拙宅猫うか様は、一般的な猫と同様、気が変わりまくりである。

 急に興奮したと思ったら、急に爆睡し、急にゴハン食べて、急に飽きたりして、急に鳥を観察した途端、急に行方不明になったりする。

(1)何となくボーッとしていた、が、何か思いついたように目にピカーッと光が現れる。(2)ニャ!! 急に元気になってきた!! やるわよやるわよ、わたしはヤルわよ!!(3)行動あるのみ!! 目的を達成するのニャ!! みたいな。


(4)やっぱやめた。飽きた。疲れた。寒い。眠い。とか。(5)ニャんですか? ニャんの用ですか? ほんの一瞬の出来事なのであった。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月27日

Microsoft Arc Mouseコンプリート

 マイクロソフトから新色のMicrosoft Arc Mouseが発売されましたな。従来のブラック、レッド、ブルーに加え、新たにホワイト、パープル、グリーンが。これら新色、有り難くもマイクロソフトからサンプル品をお送りいただいた。新色、どの色もキレイですな。大人っぽい色。

 てゅーか、それまでの手持ちMicrosoft Arc Mouseはブラックとブルー。なので、あとレッドがあれば全色コンプリート!! だったらコンプするしかッ!! てなわけで早速購入。そしてコンプリートと相成った。

 てかこのMicrosoft Arc Mouse、かなり気に入っております。折りたたみで電源オンオフ&コンパクト化/使いやすいサイズ化のギミックがスゲく良いし、USBアダプタもスッキリ収まるし、形状においても拙者的には非常に使いやすい。あとデザインもイカシてる。機能美、というか、機能とデザインの幸福な融合を感じる。

 拙者的に不満な点としては、サイドボタンの位置。わし、つまみ持ちなので、ずいぶん先端に位置して押しにくいと感じる。この点は、新色でも変更ナシ。やや残念。まあ、かぶせ持ちの人なら使いやすいのかもしれない。


モバイルでも小さ過ぎないマウスを使いたい派に便利なMicrosoft Arc Mouse。現在、全6色ある。形状的にも美しいので、並べておくだけでも楽しいですな。各色揃っていると、こんなふうに電池室のフタを交換して遊べたりする。けど、カラーコーディネーションがなかなか難しい。


マウスってニャにかしら? ネズミのことらしいよ。ネズミってニャにかしら? なんだろうね。みたいな。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ ハードウェア ]

2009年04月24日

ThinkGeekでお買い物~

ThinkGeekで買ったのはこんなモノ。目的のコンダクティブグルーとキャンディと……その他いろいろ。ミョーに欲しくなるモノを売ってるThinkGeekであった。


 マニアでギークで愉快なグッズを多量に売ってるThinkGeekで買い物しよう!! そうだ買おう!! 今買おう!! と思った。Conductive Glueを買うのだ。

 てゅーかThinkGeekでの買い物は初めてなんで、キンチョーして要らないモノいっぱい注文しちゃった★ ってトコロまでは良かったんだが、その後に面倒なことが。

 ThinkGeekから英文メールが来た。「すまんが、クレジットカードなどの所有者確認をする必要があるんですけど」的な。要求としては、カードの末尾4桁の番号や住所氏名などを確認のために知らせろ、と。

 速攻で知らせたら、またメールが。「すいませんね、アメリカ国内に住んでいないとか、注文金額がある程度高額だった場合、本人確認の必要があるニャ」方面の。要求としては、住所入りの電話料金領収書か、カード番号と住所入りのクレジットカード明細書を、ファックスかスキャン/デジカメ画像のメール添付で送れ、と。

 あーもー面倒!! でも速攻で対処。そしたらThinkGeekの担当者はソッコーで確認してソッコーで注文品発送処理開始となった。

 海外ネット通販でここまで詳細に本人確認されたの初めてっス。上記は数行の顛末になっとりますが、ThinkGeekからの英文メールってミョーに長くてしかも丁寧。読んだり返答したりするのに疲れちゃったヨ!!

 でも、そこまで詳細に確認してくるってコトは、コンプライアンス重視なショップな感じで、なんとなく安心かも。なお、二度目の買い物から(最初と同じアカウントを使えば)は、そういった本人確認はしなくて済むヨ的なメールもいただいた。以降はラクに注文できますな。


海外から注文品が来るかどうか海外のほうを見ていましょう!! そうしよう!! ぜんぜん来ニャいニャ~。そうだニャ~。みたいな。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ サービス ]

2009年04月23日

とろ様も堂々とテーブルに乗るし調べる

 拙宅猫とろ様は、うか様と同様、こっそりとテーブルの上に乗る猫であった。

 しかし、ここにも書いてあるように、うか様から人間化教育をされたり諸々の指導を受けたりしているので、うか様に追従してテーブルの上にビシバシ乗るようになった。

 そして、うか様の指導どおりに、テーブルの上を精査して人間生活の傾向を掴み猫における対策を考え、やがて人類を掌握して地球いや全宇宙を支配す(以下略)。


(1)既に完璧にテーブルの上に乗っているとろ様。余裕の笑みである。(2)お、貴様、ここにササミかシーバを持ってきてもよいぞ。苦しゅうない。みたいな。(3)む。うか!! おまえはおまえは!! 的な。

(4)あ!! ソレはニャんですか? ササミですか? シーバですか? マタタビですか?(5)ややや!! 無臭。カサカサいうね。ニャんだろう。といった感じで、調査を続行するのであった。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月22日

XmarksでFirefoxとIEのURLをシンクロ!!

 現在メインで使用中のウェブブラウザはFirefox。でも、時々Microsoft Internet Explorerを使う必要が出る。iPhone 3GとURLの同期とかするときに。

 てなわけで、FirefoxとIEのブックマーク(お気に入り)を同じモノにする必要がある。URLの同期ですな。そのために拙者が最近使っているのがXmarksと呼ばれるアドオン(プラグイン)。

 XmarksアドオンをFirefoxとIEにそれぞれインストールすると、専用サーバを経由してFirefoxとIEのブックマークが同期されるのだ。もちろんデスクトップPCのFirefoxとノートPCのFirefox、という組合せでもそれぞれのブックマークが同期する。メインマシンのFirefoxのブックマークで、ほかのマシンのそれを上書き、という設定も可能だ。

 いやー有り難い。このXmarksにより、ブラウザ毎にブックマークをエクスポート/インポートする手間が省けるし、全てのPCで同じブックマークを使えるようになった。

 ただ、なーんか、Xmarksアドオンを入れた頃から、Firefoxのクラッシュが頻発するようになった。PDFのページを表示させるとスコーンと落ちる。のだが、イロイロ試していると、どーもXmarksが悪さしてる感じではない。ニャんでかしら?







Firefox上でのXmarks設定表示例。この部分が日本語化されているので設定しやすい。

ブックマーク以外の情報も同期対象にできたりする。





ブックマークって本に挟むしおりのことかしら? ニャ、ニャんでそんなコト知ってるの!? というのは妄想しすぎだ。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ ソフトウェア ]

2009年04月21日

うか様は堂々とテーブルに乗る

 拙宅猫うか様は、こっそりとテーブルの上に乗る猫であった。悪い猫だ悪い猫だ、みたいな。

 しかし、人間の食べ物に手を出したりしないので、まぁいっか的にそのままにしておいたら、人間が居ようが居まいがどんどんテーブルの上に乗るようになった。毎日一度はきっと乗る。

 けど、それだけなので、まぁいっか、と思っている。


(1)ニャ!! 一日一度はテーブルにニャンプ!! みたいな。(2)これはニャにかしら? ニャーヒー(コーヒーの意)かしら。(3)リモコンを押してみましょう!!

(4)あ!! とろ!! おまえはおまえは!!(5)逃げたか、とろ。つまんニャいわね。(6)あれ? 何してたんだっけ? 忘れちゃったかも。的な。


(7)あ!! とろ!! おまえは!! こっちに来る気だな!!(8)床のほうがおもしろいかも。と、テーブルの上探検は終了となる。

投稿者 : 12:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月20日

巨大地下放水路で僕と握手!! ってか

 スタパビジョンの告知なり~。

 スタパビジョンの#23で、首都圏外郭放水路見学(見物)をヤリますヨ!! けっこー有名な地下の巨大水槽とか水路とかですな。ちなみに、スタパビジョン#23は、5月1日13:00公開予定っス(ロケ前に大雨とかなければ)。連休なのでちょっとイレギュラーな公開日になっております~。

 で、この首都圏外郭放水路、ロケハンに行ってきたんですけど、凄くスゲェのであった。もーね、ロケハン時の写真見てもクラリとクるほど圧巻だった。巨大かつ壮大で、深いし高い!! 恐怖の建造物な感じ。あ、実際は治水に大きく貢献しているシステムなんですけどネ。

 ともあれ、スタパビジョンでの動画の前に、ここでロケハン時の写真を並べてみるので、ご覧アレ。


(1)一見単なるサッカー場。なのだが、この下に地下貯水槽があるのダ!!(2)先ほどのサッカー場の下に、首都圏外郭放水路の一部、調圧水槽がある。幅78×奥行き177mの広さで、天井高は25mも!!(3)人のサイズと比べると、その巨大さがわかる。柱の太さは、7×2m。これが59本ある。なお、柱1本の重さは500トン!!


(4)首都圏の地下にパルテノン神殿が!! みたいな。洪水時はこの空間の半分以上が水に浸かるのだ。(5)反対側には立坑と呼ばれる深さ60mの穴がある。これもまた、デカいっ!!(6)立坑の上方から。下に見える四角い穴が、先ほどの調圧水槽につながっている。(通常は立坑をこの場所から見学できない/ロケのための特別な許可をいただいて撮影している)


(7)とても深い。階段とそのサイズを比べてみると……てか、ココに立ってるとクラクラする。(8)首都圏外郭放水路は、洪水時などに地下に水を流入させ、地上の浸水を防ぐシステム。地下にたまった水は、このような排水装置で江戸川に放出する。“1秒間”に25mプール1杯分の水を排出できるそうだ。(9)排水装置を稼働させる原動力はジェットエンジン(ガスタービン)。超カッコイイですのう。


(10)あのう、番号を振られても……施設じゃなくて猫ニャんですけど。と思っているかもしれない拙宅猫は洪水も水も大嫌いだヨ!!

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ その他 ]

2009年04月17日

呼びに来るし待ち続ける猫

 拙宅猫とろ様は、うか様と同様、お腹が空くと呼びに来る猫なのである。いや、うか様以上に頻繁にお腹が空くらしく、頻繁に呼びに来まくりの猫なのだ。

 が、そうそう何度もゴハンをあげると、よりいっそうの巨大化が懸念されるので、呼んだから即ゴハンとは行かないニャわいそうな拙宅猫とろ様。

 しかし、とろ様の場合、呼んでもゴハンが得られないとき、その場でけっこー長時間待っていたりする。なかなか我慢強い猫である。

(1)ニャ~おまえ、ニャ~おまえ、ゴハンをおくんニャさい、に応えなかった状態。何となくつまらなそうに、その場で待っている。(2)あのー、えーと、待ってるんですけど。ゴハンをおくんニャさい。できればササミかシーバでお願いします。みたいな。(3)なんか飽きてきた。でも、お腹空いたニャ。でも飽きた。暇つぶしに顔でも洗うか。的な状態だが、この後もしばらくそのまま待っていたりする。

投稿者 : 12:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月16日

新富士バーナーの便利道具

 ずーっと以前、そのカッコ良さから購入したけど、ほとんど使ってなかった道具がありまして。新富士バーナーのスポットフレームRZ-502

 新富士バーナーはランタンとかストーブとかガーデニング用バーナーとか、様々なバーナーを出してるメーカー。だが、このスポットフレームRZ-502だけ少々異端で、ポータブルなハンダごてとしての機能を備えている。

 ので、電源のナイところでハンダ付けするのに良さそうだニャとか思って買ったんですけど、拙者にはそーゆー機会がナシ!! ゆえ、ちっとも使っていなくて死蔵中であった。

 が、先日、熱収縮チューブをより美しく収縮させたいと試行錯誤していて、あ!! と思いついてスポットフレームRZ-502を使ってみた。ら!! 細い熱収縮チューブの加熱にはピ

ッタリ!! RZ-502に付属するホットブローアダプタを使うと、超キレイに収縮させられるのであった。

 それまでの熱収縮チューブの処理は、ライターや小型バーナーでの加熱。だがこの方法だと、熱収縮チューブを焦がしちゃうとか、焦がすまで行かなくてもチューブが退色しちゃうとか、時々イマイチな結果に。

 そこでヒートガンの購入を考えた。が、ヒートガンってデカいし、細い熱収縮チューブの処理には少々大げさ。

 結局、拙者の熱収縮チューブ加熱に最適となったのが、新富士バーナーのスポットフレームRZ-502だったというわけだ。以降、このバーナーが頻繁に役立ち中。

 ……だけれども、BOSCH(ボッシュ)のホットエアガンGHG 660LCDとか超カッコイイし高性能っぽいんで欲しいんですけどネ。

本体は電子工作用ハンダごて程度のサイズ。電子着火式のバーナーで、燃料は専用ガス。本体にはスタンドも内蔵していて便利。保管時用のキャップも付属する。2種のアダプタが付属し、ハンダ付けやホットブロー処理を行える。アダプタを外すとトーチになる。ホットブローアダプタを装着すると、先端から熱風が吹き出す。これで熱収縮チューブを処理するとナイスな塩梅に。

トーチってニャにかしら? 熱風が出るらしいよ。じゃあ温かくなるまで寝ていましょう!! そうしよう!! だろうか。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 工具 ]

2009年04月15日

共立電子のブログとシンクロ!?

自作したジャンプワイヤとブレッドボード用の電源ケーブル。少しの材料と工夫で、より便利&快適に。こういう点も電子工作の楽しさですな。


 ほぼ毎日チェックする記事に、大阪・日本橋のシリコンハウステクノベースのブログがある。様々なパーツの具体的な使い方なんかがエントリされていてヒジョーに興味深く読めるのだ。

 さておき、先日、ブレッドボードに挿すジャンプワイヤを自作していた。市販のジャンプワイヤってチョイ高価だし、もっと自由度の高い長さのものが欲しいこともあり、手持ちの被覆導線とコンタクトピン、それから熱収縮チューブを使って作った。

 でも、も~ちょっとシッカリと美しく、また使い勝手のよい自作ジャンプワイヤが作れそうだよなぁ、と微妙に不完全燃焼感覚。また、これとは別に容易に挿抜できるLEDモジュールを作ると便利に違ぇねえ!! と思ったりも。そんなわけで、ケーブル自作後の未明に共立エレショップで部品をポチッとして爆睡。

 翌日もまた工作。で、その夜、あー疲れたニャと上記のブログを読んだら、あ!! 拙者の工作とブログのコンテンツがシンクロ!? シリコンハウスのブログでは、まさに先ほどさんざん使った熱収縮チューブの話題が。う~、ソレ、ヒートガン欲しいニャ~と思ってたんですよ~。

 次にテクノベースのブログを見たら、プレシディップ基板用ソケットの話。う。ソレってピン部分を取り出したらジャンプワイヤの先端の部品として使えるかも!? と、またもやプチシンクロ!?

 んむ~。何となく不思議な気分。でも、電子部品は楽しいですのう。


おまえはおまえは、またハンダ付けとかして臭い煙を出しているな。じゃあ猫ちぐらに避難しましょう!! ぼくは入れません。みたいな。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 電子工作 ]

2009年04月14日

呼びに来る猫

 拙宅猫うか様は、お腹が空くと呼びに来る。

 寝てても仕事してても電子工作してても毛バリ巻いてても、ニャ~おまえ、ニャ~おまえ、ゴハンをおくんニャさい、的に呼びに来るのであった。その行動に応えるものだから、その呼びに来る行為が日に日に確固たるものとなっていくのであった。

(1)ニャ~おまえ、ニャ~おまえ、ゴハンをおくんニャさい。ニャ~おまえ、ニャ~おまえ、ねえねえねえねえ。みたいな。(2)ニャ~おまえ、ニャ~おまえ、おまえはおまえは、ゴハンをおくんニャさい。ニャ~おまえ、ニャ~(以下繰り返し)。てな感じだ。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月13日

『ねこのきもち』に書くニャ!!

 創刊号から購読している猫雑誌がありまして。『ねこのきもち』、というBenesseから出ている猫専門誌。

 猫と暮らす者としては非常に役立つ真面目方面記事が多いので毎号シッカリ読んでるわけだが、それに加えて掲載されている猫の写真が非常に美しい。ので、猫グラビア誌的にも楽しんどります。

 さておき、突然、ねこのきもち編集部から記事連載の依頼が!! ニャニャニャ!! 渡りに船!! てゅーか渡ろうと思ったらソコに橋が!! みたいな。違う!! 渡れると思っていなかったのに鋼鉄橋とタクシーが出現!! 的な。

 はいはいヤリますよヤリますよ~ってコトで開始。拙者が受け持つのは、プレゼント新聞というタブロイド的な本誌付録のワンコーナーで、猫関連グッズのレビューなどを。掲載開始は現在発売中の5月号からっス。てなわけで、よろしくお願いします~。

 なお、『ねこのきもち』は書店では買えなかったりする。通販専門の雑誌なのだ。お役立ち記事は獣医師などの監修のもとで書かれているので、科学的な目で猫を理解したいってな人にはかなりオススメ。


ベネッセコーポレーションの『ねこのきもち』5月号。付録タブロイドで猫との暮らしにナイスなグッズのレビューを書いております~。おまえはおまえは、また勝手に我々の写真を雑誌などに掲載しているな。モデル料としてシーバとササミをおくんニャさい、みたいな。

投稿者 : 11:54 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月10日

なにソレっ!? コインドライバーだヨ!!

トップ工業(TOP)のコインドライバーTRD-100。柄の短いTRD-45も発売されている。1本あると家中で何かと便利だヨ!!


 友人が来宅し、カメラにクイックシューを取り付けていたとき。拙者がネジを回し始めるとイキナリ「なにソレっ!? ちょっと見せて!!」と驚いたご様子。

 クイックシュー(カメラを雲台に素早く取り付けられるようにする金具)って、カメラの底に、コインとかマイナスドライバーのデカいのとかでネジ止めするっしょ? そのとき拙者が使った工具が珍しかったようだ。

 使ったのはコインドライバーと呼ばれる若干特殊なドライバー。トップ工業の定番製品だと思うんですけど、TRD-100(←PDFっす)というもの。コインで回せるネジ用のドライバーだが、コインよりずっと堅牢で、力を入れやすい。ずいぶん昔に買った記憶がある。

 けどアレですな、こういう工具って、知ってる人には常識だけど、知らない人には非常に新鮮なんでしょうな。「なるほどぉ」的に、なんか改めてニッチなモノのオモシロミを知った拙者である。


トイレにはコインで回せるバニュブとかがあるので、コインドニャイバーはトイレでも便利ニャんだ。そうよ、便利ニャのよ!! みたいな。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 工具 ]

2009年04月09日

寂しくなっちゃうとろ様

 拙宅猫とろ様は、ときどき寂しくなっちゃったりして、人間の後をつけ回したり、人間のそばに何となく佇んだりしている。

 その様子はなんか犬みたいな感じである。が、犬と違うのは、ずっとは居ずに、短時間で飽きてどっか行って寝たりすることだ。熱しやすく冷めやすい、のは飼い主に似たのか!?


(1)あのーなんか寂しい気がするんですけど。みたいな。巨大猫ちゃんだが、仔猫のような声だったりする。(2)あ、寂しくなくなった、じゃね。的に、何ら未練を残さず去っていったりする。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月08日

家庭内LANをギガビットにするニャ!!

バッファローのLSW3-GT-5EPシリーズ。小型なので、ディスプレイの上に貼り付けてみた。こうすると、家庭内LANの(メインPC絡みの)アクセスを目で確認できるので、何となく精神衛生上よろしい。


 拙宅家庭内LANは100BASEな状態。通常利用には特に問題ナイが、バッファローのLinkStation LS-Q1.0TL/1Dを使い始めてから「家庭内LANもそろそろギガビットにしたいニャ~」と思うように。

 いや、恐らくギガビット対応にしても、LinkStationに対する読み書きが劇的に向上するわけではないと思うんだが、もしかするとPCとPCの間のスループットが高まったりすると愉快かな、とか。いや、ソレもそうそう劇的に高まるわけじゃないと思うんだが、でも、そろそろギガビットな環境を構築し始めたいニャ~って、単なる興味本位ッス。

 てなわけで、とりあえずネットワークハブをリプレイス。バッファローのLSW3-GT-5EPシリーズにしてみた。小型だし、JumboFrame(ジャンボフレーム)対応だし、わりと安価だし、ま、とりあえずコレ使ってみようかな、的に。

 とかヤッてたら、こんなのを発見。ちょっと良さそう……そうだ、家庭内LANの中核であるルータもギガビットにしなくちゃ!! とか思って急遽ポチッと注文した。

 けど、うっすらとヤな予感。まあネットワークハブは問題ないと思うけど、ルータ換えると細かいトコロで小さな問題がポチポチ起きたりしないかな~、と。拙者の苦手なネットワークだしな、と。

 てか、拙宅のLANケーブルはカテゴリ6とかじゃないのを思い出した。コレも換えないとニャ!! ケーブル引き回し直すの面倒くさいニャ!! と何かメンドクセー感が増加しつつあるが、時間を作って拙宅LANを整備していきたい!! と意気込みつつもある拙者なり。


LANとかギガビットとか全然おもしろくニャいから寝ていましょう!! そうだ寝ていよう!! と、たぶん、思っていると思う。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 通信・放送 ]

2009年04月07日

晴れた日のうか様はいつも上機嫌

 拙宅猫うか様は、晴れていればいるほど、気分が良さそうであり、曇っているとイマイチっぽく、雨だと寝てばかりいる。

 ほかの猫もそうだと思えるが、しかし、うか様の場合は晴天時の喜びようとゴロゴロ音が顕著であるゆえ、晴天時の上機嫌度が非常に高い猫と言えよう。雨の不機嫌さも考え合わせると、ある種のお天気猫とも言えるだろう。


(1)ある冬のうか様。超晴天の日であり、非常に気分が良さそうであって、ゴロゴロサウンドも出しまくり。(2)ベッドの上でグネグネしたり、頭をベッドにゴシゴシしたりして、なんか喜んでいるご様子。


(3)その顔はこんなふうに、ニコニコしているっ!! ニコニコしているように見えない方は、見えるように頑張ってくニャさい、みたいな。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月06日

SSDでRAID0をやってゆきたい!!

OCZ Technologyの120GBのSSD、OCZSSD2-2C120G。2万4000円前後で売られていたりする。まだHDDと比べれば高価だが、ずいぶん手を出しやすくなりましたな。

 2007年2月にNECのVALUESTAR G タイプX 購入の件をエントリした。が、さすがに2年くらい使うと「もっと速いマシンを!!」とか思っちゃうわけですな。

 でも、この機種の後継機で水冷&静音マシンはナイもよう。次のメインマシンをアレコレ考え中だが、拙者的次世代マシンをより快適に使うため、SSDに手を出すことにした。

 SSD(Solid State Drive)はHDD代わりに使えるドライブ。記憶メディアとしてフラッシュメモリを用いた“HDDよりもアクセス(特に読み出し)が高速なドライブ”ですな。最近ではより注目されつつ使われつつ普及しつつあり、値段も徐々に下がってきている。

 ので、SSDをポチッとな。OCZ TechnologyのOCZSSD2-2C120Gを2台買ってみた。120GBのSSD×2で、RAID0ドライブを構築し、超っ速のソリッドステートドライブとして使ってい~く~ゼーっ!!

 しかし、このSSDってMLCなので、何となく寿命が心配な気分。そこで、今度はメモリ大増設計画。Vistaの32bit版を使う予定だが、メモリをですね、8GBとか入れちゃってですね、OSが認識できない約5GBをRAMディスクとして使用。ソコをスワップファイル読み書き場所にしたり、あるいはPhotoshopの仮想メモリ領域にしたりして、SSDに対しては頻繁に書き込まない方向で。読み出しばっかりする勢いで。

 だが、使用中のマシンにはなーんか8GBのメモリ載らない感じだし……というわけで、ストレージは入手したが、肝心のコンピュータが決まっていないのであった。

 あぁ、どうしよう!? と思いつつ、オリオスペックの各種マシンのページを毎日閲覧中の拙者である。

SSDってニャにかしら? 酒と肴でデロンデロンだと思うニャ、とは未来永劫思いはしないだろう。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ ハードウェア ]

2009年04月03日

センチュリーのアフターケア

センチュリーのUSB接続サブモニターplus one LCD-8000U。写真は改良前のものだが、単色の滑らかなグラデーションを含む写真などを表示させると階調が飛んだりしていた。が、改良後はそういった問題が解消されたようだ。


 センチュリーのplus one LCD-8000Uを便利に使用中の拙者。USB接続で使えるサブモニターですな。使用感などのレポートはこちら

 LCD-8000Uは、一連のUSB接続サブモニター製品群のなかでは、珍しくSVGA(800×600ドット)表示に対応している。競合機種はWVGA(800×480ドット)表示対応のものが多く、ちょいと手狭。より豊富な情報量を扱えるLCD-8000Uを好んで使っている拙者なのだ。

 が、写真を表示すると、時々イマイチ感があった。上記レポートのリンクでも書いたが、同色の滑らかなグラデーションを含むグラフィックを表示させると“グラデーションが段階的に表示されちゃったり”することがある。

 ま、テキスト系の情報表示中心に使っているので、あまり気にならなかったが、時々気になったが、でも気にしないようにしていたが、……ん~やっぱり少し気になるぅ~。

 とかモヤモヤしていたら、こんなサポートが!! なんか、階調が段階的に表示される件が改良されるらしい!! てなわけで早速申し込んだら、むむ!! 改良されたッ!! 以降、グラデーションも十分滑らかに表示されるようになった。

 てか、センチュリー、すニャらしい!! そんなには高価でない製品なのに、基板修正のアフターケアを行ってくれるとは。太っ腹。嬉しい。この件により、拙者内部でのセンチュリー好感度が20ポイントくらい高まった気がする。

そこまでアフターケアしてくれるなんて嬉しくて泣けてくるねぇ、とは全然言ってなくて単に顔を洗っているとろ様。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ ハードウェア ]

2009年04月02日

とろ様が見ているもの

 拙宅猫とろ様は、人間に見えない何かを凝視していることがある。

 ずっと見ている。かなり見ている。見れば見るほど、人間としては怖くなってくるから、ソレ、やめておくんニャさい。

(1)とろ様、何かを発見。その方向を凝視し始める。(2)体勢を変え、本腰を入れて凝視開始。チョー見てる。(3)人間が近寄っても関係ナシ。何かが見える方向にグイッと首を伸ばして見続けるので怖いのでヤメテ欲しいのでよしておくんニャさい。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ 猫関係 ]

2009年04月01日

サンスターストロボのf043がキてる!!

 しばらく前から、サンスターストロボf043というストロボ用電源装置を使っている。ヘッドはMFH-25。撮影機材ですな。ピカッと光る光源。

 以前から「コレ良さそうだニャ~」と思っていたんだが、某ショップでちょいと安価に売られていたので約256msの苦悩後にポチッと購入した。結果、拙者的には思いっ切り便利であった。

 イイのはですね、ジェネレータ(電源装置)で、3灯のヘッド(ストロボ/発光部)の光量を個別に調整できる点。色温度などの精度は高級機と比べたらアレなのかもしれないが、こんな小さなジェネで各灯の光量を独立して緻密に調整できるなんて非常にリッチですな。

 しかも、それぞれ最小で6Wsまで光量を落とせる(最大は各400Ws)。すなわち絞りをより開いて撮影できたりするのであり、な~んかISO高感度だったりするデジ一眼での撮影によく向く。ストロボから被写体までの距離を取れなくても、つまり狭い環境でもOK!! NDとオサラバ!! いろいろ気持ちイイっす。

 さらにジェネはファンレスで小型・軽量。あとこのジェネ、ヘッドのケーブルも電源ケーブルも同じ面(本体横)から出るので、ケーブルがキレイにまとまりやすい。総じて、個人宅とかでの室内撮影とかに超使いやすいゼ~!! みたいな。

 ぶっちゃけ、この製品で急にサンスターストロボが好きになりましたよええ。パーツの入手製もいいし、ウェブサイトもしっかり作ってるし、今後もゼヒこのメーカーの製品に注目していきたい。

サンスターストロボのf043。パネルデザインもスッキリしてイカス!! 小さくて軽くてファンレスなのも便利だが、3灯個別に光量調整できるのが非常に実用的だ。ヘッドはMFH-25。サンスターストロボ製ジェネレータ用のヘッドとしては最軽量。フツーに便利ッス。

おまえはおまえはまたピカッと光るの買ったな、迷惑だよ。そうよ、迷惑よ。とか言ってそうだ。

投稿者 : 11:00 | トラックバック [ デジカメ/DV ]

Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.