Broadband Watch logo
最新ニュース
【 2009/12/25 】
【 2009/12/24 】
Yahoo!ブックマークは「使いやすさ」「楽しさ」「全文検索」が鍵

 Yahoo! JAPANを運営するヤフーは16日、同日に公開した「Yahoo!ブックマーク」リニューアルの説明会を開催した。説明会では検索事業部企画部メインサーチ企画の前川英之氏が、リニューアルのコンセプトや今後の展開について説明した。


「使いやすさ」「楽しさ」「全文検索」がリニューアルのコンセプト

検索事業部企画部メインサーチ企画の前川英之氏
 Yahoo!ブックマークは、2001年8月にスタートしたオンラインブックマークサービス。登録されているURL数は3,700万、月間ログインユーザー数は25万で、前川氏は「日本で最も利用されているオンラインブックマーク」と自信を示した。

 今回のリニューアルに関しては、ブラウザに搭載されたブックマーク機能とソーシャルブックマークを例に挙げて説明。「ブラウザのブックマークは操作が簡単だが、利用は登録したPCに縛られてしまう。ソーシャルブックマークは発見があって面白いが、操作が難しく、後から情報を探すのも難しい」と、両方の課題を指摘した。

 こうした課題を踏まえ、Yahoo!ブックマークが目指したのはブラウザブックマークと同等の使いやすさを実現する「Easy」、ソーシャルブックマークの楽しさ「Joy」、そして登録したブックマークを全文検索できる「Powerful」の3点。使いやすさの面ではYahoo!ツールバーと連携し、ワンクリックでYahoo!ブックマークの登録が可能なほか、Yahoo!ツールバーからPCのブックマーク感覚で登録したブックマークを表示できる。

 また、「タグの概念はまだ一般には普及していない」との考えからカテゴリ機能も実装。タグによるブックマークも可能なほか、ドラッグ&ドロップ操作によるブックマークのカテゴリ分類も可能になっている。


ブックマークサービスの課題 Yahoo!ブックマークリニューアルのコンセプト

 ユーザーがブックマークしたデータは個別に全文保存され、あとから全文検索が可能。データはユーザーが保存したタイミングで行なわれるため、同じURLをブックマークした場合でもユーザーごとにデータは異なるほか、キャッシュは登録ユーザー以外には公開されない。現在のところキャッシュの上限は1万件だが、ユーザーのブックマーク数増に従いこの上限は見直しを図っていく。

 ブックマークしたWebページを全文保存することで「タグや件名で検索するよりも検索の精度が高まる」(前川氏)。なお、キャッシュされるのはHTMLのみで、ブックマークしたページが削除された場合画像は表示されなくなる。また、PDFやFlashなどもブックマークの対象外となる。

 ソーシャルブックマーク機能では、一定の時間での登録数が多いブックマークをランキング表示することで、「いま話題になっているサイトが確認できる」(前川氏)。ブックマークは公開・非公開を個別に設定でき、公開されているブックマークにはユーザーIDを表示。自分と同じURLを登録しているユーザーをチェックすることでコミュニケーションも生まれるという。

 ブログ向けにブックマーク登録数が表示できるブログパーツも用意。現状では設置したURLのブックマーク数のみが表示され、個別エントリーごとに数字を表示することはできないが、「今後はドメインごとやエントリーごとの表示も対応したい」(前川氏)。また、Yahoo!検索とも連携し、Yahoo! JAPANにログインした状態でWeb検索を行なうと、自分のブックマークの検索結果も同時に表示される。


Yahoo!ツールバーのクリックのみでYahoo!ブックマークの登録が完了 登録したサイトをツールバーから確認できる

ドラッグ&ドロップ操作でカテゴリ編集 ブックマークは全文検索が可能

Yahoo!ブックマークのリニューアルは日米の共同開発

米Yahoo!で検索のプロダクトマネージメント ディレクターを務めるフレッド・デルシー氏
 Yahoo!ブックマークのリニューアルは日本独自に開発を行なったものではなく、米Yahoo! Inc.との共同開発によるものだという。前川氏は「ソーシャルブックマークに物足りなさを感じていた日本と、これまでの経験を活かしたソーシャルプロダクトを開発したいという米国の思いが一致した」と説明。米Yahoo!で検索のプロダクトマネージメント ディレクターを務めるフレッド・デルシー氏と共同で開発を進めたとの経緯を説明した。

 デルシー氏は、「日本語のブログ数が英語のブログ数を超えた」という米Technoratiの調査を引用し、「日本のユーザーは参加意欲が高い」とコメント。また、「Yahoo!は日本でWeb検索シェアNo.1であり、ユーザーとも特別な関係を持っている。その力を活かすことでよりよい検索体験を想像できる可能性があると考えた」とYahoo!ブックマーク開発に携わった理由を説明した。

 米国では2005年4月に全文保存が可能なブックマーク「MyWeb 1.0」をリリースし、2005年12月にはソーシャルブックマーク「del.icio.us」を買収。さらに2006年11月には、ブラウザブックマークのような使いやすさを目指した「Beta.Bookmarks」をリリースした。デルシー氏は「MyWebはPowerful、del.icio.usはEnjoy、Beta.BookmarksはEasy」とそれぞれのサービスの特徴を指摘し、「Yahoo!ブックマークはこれら先端的プロダクトから得た結論だ」と語った。

 del.icio.usは日本でも先端的なサービスを好む層に使われているが、前川氏は「Yahoo! Inc.の調査によれば、del.icio.usのユーザーと一般ユーザーは異なっている。Yahoo!ブックマークでは今までのサービスを使っている方と、del.icio.usのような上級者の両方に使ってもらえるサービスを目指した」と説明。検索事業部 企画部の宮崎光世部長は「del.icio.usはYahoo! Inc.で別のチームが動いており、Yahoo!ブックマークとは開発が異なる」と前置いた上で、「Yahoo!ブックマークのリニューアルでdel.icio.usの日本語版が無くなったわけではないが、現状は未定」とした。


Yahoo!ブックマークは日米共同開発 米国サービスの「いいとこ取り」したYahoo!ブックマーク

ブックマークと検索を組み合わせた「ソーシャルサーチ」へ

「人類の記憶装置」を目指すYahoo!ブックマーク
 なお、Yahoo! JAPANはすでにソーシャルニュース「Yahoo!みんなのトピックス」をベータ版として提供している。Yahoo!ブックマークとの違いについて前川氏は「個人的な意見だが」と前置いた上で、「ブックマークは個人ツールであり、みんなのトピックは自分の興味のあることやニュースを読むという体験を強める場所ではないか」と指摘。「ブックマークの登録という行為と、ニュースを講評するという行為も意味合いが異なるのではないか」と付け加えた上で、「みんなのトピックスとの棲み分けや統合などは検討が必要」とした。

 今回行なったYahoo!ブックマークリニューアルの先にあるのは、Yahoo! JAPANの「ソーシャルサーチ」という考え。前川氏は「ユーザーが自分のために集めたデータを他のユーザーと共有することで新たな発見が生まれ、Webを検索しただけでは見つからないタグ情報やコメントによるネガティブ情報、ポジティブ情報も判別できる」とコメント。「こうしたデータがソーシャルプラットフォームとなり、インターネットと組み合わせることでよりよいサービスが生まれる」とした。

 具体的には、Yahoo!ブックマークで得られたデータを検索エンジンと結びつけた検索の順位付け方法も検討しているという。前川氏は「我々の目標はインターネット上に人類の記憶装置を作り出すこと」とコメントし、今後もAPI公開や自社サービスに留まらない連携などを進めていく」とコメント。ユーザー数は「近いうちに今の2倍にしたい」との意欲を見せつつ、「ブックマーク市場自体はまだ小さいため、市場規模そのものも大きくしていきたい」と語った。


関連情報

URL
  ニュースリリース
  http://pr.yahoo.co.jp/release/2007/0416a.html
  Yahoo!ブックマーク
  http://bookmarks.yahoo.co.jp/

関連記事
ヤフー、Flickr日本語版や動画共有サービスの検討などCGMを強化


(甲斐祐樹)
2007/04/16 19:28
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.