| 
 
NTT-MEは、パソコンから利用できるIP電話の試験サービスを10月9日より開始する。モニターは約3000名を募集、USB接続型の電話端末を利用し、日本全国一律3分10円で通話できる。
|  |  
| USBインターネットフォン |  
|  |  
| 画面イメージ |   このサービスは、NTT-MEとNECカスタマックスが共同開発した「USBインターネットフォン」を利用したVoIPサービスとして6月に発表されたもの。NTT-MEが運営するWAKWAKのIP電話サービス「WAKWAKコール・ゴーゴー」を「XephionコールPro」として一新、今回の試験サービスを実施する。  サービスの利用には専用のソフトウェアを使用する。通話料金は日本全国であれば3分10円の均一料金で、国際電話も別料金で利用できる。ただし、携帯電話・PHSや110、119といった番号に通話することはできない。一般電話へは通話のみ利用できるが、ユーザー同士であれば特定のIDを利用して発信・着信ともに無料で利用でき、別途Webカメラを用意することで、相手の映像を見ながら通話することもできる。  試験サービスは10月9日から11月10日まで実施予定で、モニターの募集期間は10月9日から10月31日まで。対象となるのはNTT東日本およびNTT西日本のフレッツ・ADSL 1.5Mまたは8Mに対応したWAKWAKの「ざんまいADSLファイン」「ざんまいADSLワイド」に加入するユーザーで、試験サービス中新規に加入したユーザーも対象となる。モニターは約3000名を募集し、USBインターフォンを無償で貸与するが、Webカメラはユーザーが用意する。IP電話サービスの利用料はモニター期間内は無料で、試験サービスの結果を踏まえ、11月中旬に有料の正式サービスを提供する予定だという。 
 
 □ニュースリリースhttp://www.ntt-me.co.jp/news/news2002/nws021009b.htm
 □モニター募集要項
 http://park2.portal.wakwak.com/pcphone/
 □国際電話料金表
 http://www.ntt-me.co.jp/call55/international.html
 □関連記事:NTT-MEとNECカスタマックス、VoIPサービスで提携、7月に試験サービス
 http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/06/28/voip.htm
 □NTT-ME
 http://www.ntt-me.co.jp/
 □NECカスタマックス
 http://www.custommax.nec.co.jp/
 
(甲斐祐樹)2002/10/09 16:57
 |