5月17日から19日まで、東京都江東区有明の東京ビッグサイトで社団法人日本経営協会および東京商工会議所が主催する「ビジネスシヨウ TOKYO IT&C/アドバンストオフィス2006」が開催されている。Broadband Watchでは、同イベントで出展されているハードウェアなどをレポートする。
■ ワンセグやWiMAX対応も視野に入れたWindows CE 5.0搭載モバイル端末

|
blufins
|
韓国tinnos社のブースでは、Windows CE 5.0に対応するモバイル端末「blufins」を出展していた。日本国内向けには6月より販売を開始する予定で、価格は65,000~70,000円となる見込みだという。
blufinsは、CPUにAMD Alchemy 1200プロセッサ(500MHz)を採用し、30GBのHDD、128MBのメモリ、OSにWindows CE 5.0を搭載したモバイル端末。機能面では、480×272ピクセルの表示が可能な4.3型TFT液晶モニターを搭載するほか、背面に200万画素のCMOSイメージセンサー採用のカメラを装備。また、SDIOスロットを装備し無線LANカードやGPSユニットの利用が可能だ。このほか、インターフェイスはUSB 2.0を装備し、FMラジオ、FMトランスミッター機能を搭載する。
また、同社がインターフェイスをカスタマイズしたP2P電話ソフト「スカイプ」を内蔵するほか、日本市場向けの販売時にワンセグやWiMAXへの対応も視野に入れているという。本体サイズは134×73×24mm(幅×奥行×高)で重量は245g。バッテリー駆動時間、および充電時間は不明だが、ACアダプタのほかUSB給電による充電も可能だという。
同社は日本国内での販売について、当初は同社サイト上での通信販売のみ行う予定。あわせて、他企業へのOEM供給も視野に入れて販売ルートを拡大する計画だという。
|
|
色違いのモデルも用意
|
「blufins」の背面、カメラが装備されている
|
|
|
縦位置表示も可能だ
|
blufinsの概要
|
■ URL
blufins(韓国語)
http://www.blufins.com/
■ スカイプ対応のBluetooth搭載ヘッドセットなどが参考出展
ブルーネクストジャパンのブースでは、スカイプに対応したBluetooth搭載ハンドセットなどを参考出展していた。
参考出展していた製品は、Bluetooth搭載ハンドセット「imFONE CPs」、USB接続型ハンドセット「imFONE UP」、USB接続型Bluetoothアダプタ「imFONE HS」、Bluetooth搭載スピーカーフォン「BHF-100」、Bluetooth搭載USB接続型コンバータ「STAP-100」の5製品。いずれも韓国ENUSTECH製で、STAP-100を除く4製品は6月より日本国内向けに販売する予定だ。
imFONE CPsは、Bluetooth対応ハンドセットとUSB接続型Bluetoothアダプタのセットモデル。ハンドセットのみでスカイプの発着信が可能なほか、モノクロ液晶ディスプレイを搭載しスカイプのコンタクトリストなどを表示できる。このほか、レーザーポインター機能を搭載する。販売価格は15,000円弱となる見込み。なお、付属のBluetoothアダプタに128MBのメモリを内蔵するモデルも販売予定だが、価格は未定だ。
imFONE UPはimFONE CPsがUSB接続型となっているほかは仕様はほぼ同一。販売価格は10,000円弱となる見込みだ。また、imFONE HSは、imFONE CPsのBluetoothアダプタのみを販売するもので、Bluetooth対応ハンドセットまたはヘッドセットを別途用意する必要がある。販売価格は8,000円弱となる見込みで、128MBのメモリを内蔵するモデルも販売予定だが価格は未定。
BHF-100は、Bluetooth対応スピーカーフォンで、最大8台までのBluetooth対応機器とのペアリングが可能だ。販売価格は16,000円前後となる見込み。また、STAP-100は
Bluetooth対応ハンドセットまたはヘッドセットを、インターネット電話のハンドセットまたは固定電話のハンドセットとして利用可能とするコンバータ。USBバスパワーで駆動し、固定電話の着信履歴を保存できる機能を持つ。販売時期は価格は未定だ。
|
|
imFONE CPs
|
imFONE UP
|
|
|
imFONE HS
|
BHF-100
|
|
|
STAP-100
|
STAP-100の背面
|
■ URL
ブルーネクストジャパン
http://www.bluenext-tech.com/japan/
■ URL
ビジネスシヨウ TOKYO IT&C/アドバンストオフィス2006
http://bs.noma.or.jp/
(大久保有規彦)
2006/05/17 17:46
|