【 2009/10/09 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
DLNA講演、Windows 7で強化されたホームネットワーク機能を解説
■
【CEATEC JAPAN 2009】
アクトビラ木村社長講演、「2011年までに600万接続を目指す」
【 2009/10/08 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
テレビ見ながらネットする人向けのサービス展開、ヤフー井上社長
■
【CEATEC JAPAN 2009】
CEATEC JAPAN、8日の開場時間を13時に変更。台風18号の影響で
【 2009/10/07 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
8日開催の基調講演は台風18号の影響で中止に
■
【CEATEC JAPAN 2009】
Andorid向けの待ち合わせアプリ「待ちぴったん」がデモ出展
■
【CEATEC JAPAN 2009】
PacketVideo、iPhoneやAndroidでDLNA機器を操作できるアプリ
■
【CEATEC JAPAN 2009】
近接無線転送技術「TransferJet」の対応機器を各社が参考出展
■
【CEATEC JAPAN 2009】
ヤマハ、自動演奏ピアノでiPhoneやセカイカメラ、女性ロボと連携
■
【CEATEC JAPAN 2009】
シャープ、ワンソースで複数機器に対応の電子書籍ソリューション
【 2009/10/06 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
シャープとヤフー、放送とネット連携の番組表機能などを紹介
■
【CEATEC JAPAN 2009】
KDDIのLTEデモ、HD動画の転送や遅延の少なさをアピール
■
【CEATEC JAPAN 2009】
データ放送と動画ダウンロードが連携のIPTVサービスが参考出展
■
【CEATEC JAPAN 2009】
パナソニック、11n搭載の小型テレビやGoogleマップ対応テレビ
■
【CEATEC JAPAN 2009】
UQ Com、鉄道や高速道路など「UQ WiMAX」の活用シーンを紹介
■
【CEATEC JAPAN 2009】
「CEATEC JAPAN 2009」が幕張メッセで開幕
【 2009/09/24 】
■
【東京ゲームショウ2009】
マイクロソフト、「Project Natal」を関係者向けに公開
■
【東京ゲームショウ2009】
「FF XIII」など、大手各社が冬商戦の新作タイトルを出展
■
【東京ゲームショウ2009】
SCEJはPSP go実機を出展
新サービス「R∞M」や期待作のデモも
【CEATEC JAPAN 2008】
MS、ドラマ「ブラッディ・マンデイ」のVistaガジェットを公開
「ブラッディ・マンデイ」で主役の藤丸を演じる三浦春馬。連ドラの主演は本作が初という
公開されたWindows Vistaガジェット
マイクロソフトは4日、CEATEC JAPAN 2008の同社ブースにて行われたイベントで、TBSドラマ「ブラッディ・マンデイ」と連携したWindows Vista向けのガジェット提供を発表した。利用は無料。
ブラッディ・マンデイは、週刊少年マガジンで連載中の漫画をドラマ化した作品で、TBSの土曜20時枠で10月11日に放送を開始。ウイルステロ組織「ブラッディ・マンデイ」に天才ハッカー藤丸が立ち向かうというストーリーで、主人公の藤丸を映画「恋空」、ドラマ「14才の母」「ごくせん」などに出演した三浦春馬が演じる。
ドラマのテーマがネットを利用した主人公とテロ組織の戦いであることから、本作ではマイクロソフト、ヤフーと連動したコラボレーション企画を実施。TBS、マイクロソフトの「MSNテレビ」、ヤフーの「Yahoo!テレビ」内にそれぞれ特設サイトを開設し、3社共同での出演者オーディションなどを実施している。
マイクロソフトではMSNテレビのブラッディ・マンデイ特設サイトで出演者オーディション投票の結果発表舞台裏映像を独占配信。また、Windows Vista向けガジェットとして、ブラッディ・マンデイのガジェット3種類を無料で配信する。
ガジェットは、テレビの放送スケジュールを表示する「カレンダーガジェット」、時計に加えて次回放送時間までのカウントダウンを表示する「デジタル時計ガジェット」、ブラッディ・マンデイの最新情報を動画で視聴できる「ムービーガジェット」の3種類。ムービーガジェットではガジェットオリジナルの映像も用意するという。
CEATEC JAPAN 2008のマイクロソフトブースでは、天才ハッカーが家族や仲間・地球を守るためにウイルステロと立ち向かうというテーマになぞらえた番組連動のチャリティ活動「SAVE THE EARTH」のイベントを10月4日に開催。イベントには主演の三浦春馬が登場したほか、Vista向けガジェットについても紹介された。
三浦春馬は現在撮影中のドラマについて「ドラマの内容はどんどんスピードが増していき、それに合わせて撮影もスピードアップしていくので大変だが、自分の気持ちもスピードアップしてハイテンションになっている」とコメント。ドラマと連動したガジェットについては「ドラマでは初の試みと聞いているので嬉しい。ぜひこれをパソコンにダウンロードしていただいて、ブラッディ・マンデイを見るまでの時間を楽しく過ごしていただければ」と語った。
「SAVE THE EARTH」のTシャツを着て登場した三浦春馬。司会進行は出演者オーディションの候補者でSAVE THE EARTHキャンペーンガールの滝裕可里さん(左)、弥香さん(右)がつとめた
会場でガジェットのデモも。集まった三浦春馬ファンからは「あれ欲しい!」という声も
■
URL
CEATEC JAPAN 2008
http://www.ceatec.com/
「ブラッディ・マンデイ」MSNテレビ特設サイト
http://feature.tv.jp.msn.com/special_tbs0809/
■
関連記事
・
TBS、MSN、Yahoo!がドラマ「ブラッディ・マンデイ」で共同企画
・
TBSオンデマンド、ドラマ「ブラッディ・マンデイ」制作発表映像
(甲斐祐樹)
2008/10/06 11:22
BB Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.