【 2009/10/09 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
DLNA講演、Windows 7で強化されたホームネットワーク機能を解説
■
【CEATEC JAPAN 2009】
アクトビラ木村社長講演、「2011年までに600万接続を目指す」
【 2009/10/08 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
テレビ見ながらネットする人向けのサービス展開、ヤフー井上社長
■
【CEATEC JAPAN 2009】
CEATEC JAPAN、8日の開場時間を13時に変更。台風18号の影響で
【 2009/10/07 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
8日開催の基調講演は台風18号の影響で中止に
■
【CEATEC JAPAN 2009】
Andorid向けの待ち合わせアプリ「待ちぴったん」がデモ出展
■
【CEATEC JAPAN 2009】
PacketVideo、iPhoneやAndroidでDLNA機器を操作できるアプリ
■
【CEATEC JAPAN 2009】
近接無線転送技術「TransferJet」の対応機器を各社が参考出展
■
【CEATEC JAPAN 2009】
ヤマハ、自動演奏ピアノでiPhoneやセカイカメラ、女性ロボと連携
■
【CEATEC JAPAN 2009】
シャープ、ワンソースで複数機器に対応の電子書籍ソリューション
【 2009/10/06 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
シャープとヤフー、放送とネット連携の番組表機能などを紹介
■
【CEATEC JAPAN 2009】
KDDIのLTEデモ、HD動画の転送や遅延の少なさをアピール
■
【CEATEC JAPAN 2009】
データ放送と動画ダウンロードが連携のIPTVサービスが参考出展
■
【CEATEC JAPAN 2009】
パナソニック、11n搭載の小型テレビやGoogleマップ対応テレビ
■
【CEATEC JAPAN 2009】
UQ Com、鉄道や高速道路など「UQ WiMAX」の活用シーンを紹介
■
【CEATEC JAPAN 2009】
「CEATEC JAPAN 2009」が幕張メッセで開幕
【 2009/09/24 】
■
【東京ゲームショウ2009】
マイクロソフト、「Project Natal」を関係者向けに公開
■
【東京ゲームショウ2009】
「FF XIII」など、大手各社が冬商戦の新作タイトルを出展
■
【東京ゲームショウ2009】
SCEJはPSP go実機を出展
新サービス「R∞M」や期待作のデモも
シャープ、子機に個別に050番号を割り振れる家庭向けIP電話
シャープブース
CEATEC JAPAN 2003の会場において、液晶テレビを前面に押し出したシャープブースでは、複数の子機へ個別に050のIP電話番号を割り振れる家庭向けのIP電話機を参考出品した。
この製品は、VoIPルータと組み合わせて使うことで、親機、子機すべての端末を一斉に呼び出す代表番号と同時に、子機に直通番号を割り振れるのが特徴。代表番号に電話をかければ全部の端末に着信し、個別の番号に電話をすれば、その子機だけを呼び出せる仕組みだ。
この製品を利用することで、今まで家庭で使っている「家の電話番号」とともに、個人ごとの電話番号を持てるようになる。携帯電話で、個人ごと番号を持つのは当たり前のことだが、ホームユースのIP電話でも同じように「パーソナル」な電話として利用できるわけだ。このほか、自営業を営んでいる場合に、職場と家庭で番号を変えたり、FAXを別番号に割り当てる使い方も考えられる。
会場で展示されているIP電話関連機器はいずれも法人市場がターゲットにしたものが多い中、この機器は家庭をターゲットにしており、異色の存在といえる。デザインも一見、普通の電話機のようだ。会場では、脇においた一般回線電話から050で個別に呼び出すデモが行なわれた。
IP電話対応のルータとセットで展示されていたが、いずれも製品化の予定や出荷時期、価格などは未定。スタッフも詳細については、「10月、11月にはIP電話ラッシュになると言われているが、実際には050の法整備の問題もあるので難しいところ」と言葉を濁していた。
デザインは一見、普通の電話機のようだ
概要図。家庭内に複数の番号が使えれば、固定電話の使い方もバリエーションが広がる
■
URL
CEATEC JAPAN 2003
http://www.ceatec.com/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/
■
関連記事
・
ソフトバンクBB、ADSLモデムと無線LAN機能を搭載したIP電話端末
(伊藤大地)
2003/10/08 15:44
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.