【 2009/10/09 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
DLNA講演、Windows 7で強化されたホームネットワーク機能を解説
■
【CEATEC JAPAN 2009】
アクトビラ木村社長講演、「2011年までに600万接続を目指す」
【 2009/10/08 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
テレビ見ながらネットする人向けのサービス展開、ヤフー井上社長
■
【CEATEC JAPAN 2009】
CEATEC JAPAN、8日の開場時間を13時に変更。台風18号の影響で
【 2009/10/07 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
8日開催の基調講演は台風18号の影響で中止に
■
【CEATEC JAPAN 2009】
Andorid向けの待ち合わせアプリ「待ちぴったん」がデモ出展
■
【CEATEC JAPAN 2009】
PacketVideo、iPhoneやAndroidでDLNA機器を操作できるアプリ
■
【CEATEC JAPAN 2009】
近接無線転送技術「TransferJet」の対応機器を各社が参考出展
■
【CEATEC JAPAN 2009】
ヤマハ、自動演奏ピアノでiPhoneやセカイカメラ、女性ロボと連携
■
【CEATEC JAPAN 2009】
シャープ、ワンソースで複数機器に対応の電子書籍ソリューション
【 2009/10/06 】
■
【CEATEC JAPAN 2009】
シャープとヤフー、放送とネット連携の番組表機能などを紹介
■
【CEATEC JAPAN 2009】
KDDIのLTEデモ、HD動画の転送や遅延の少なさをアピール
■
【CEATEC JAPAN 2009】
データ放送と動画ダウンロードが連携のIPTVサービスが参考出展
■
【CEATEC JAPAN 2009】
パナソニック、11n搭載の小型テレビやGoogleマップ対応テレビ
■
【CEATEC JAPAN 2009】
UQ Com、鉄道や高速道路など「UQ WiMAX」の活用シーンを紹介
■
【CEATEC JAPAN 2009】
「CEATEC JAPAN 2009」が幕張メッセで開幕
【 2009/09/24 】
■
【東京ゲームショウ2009】
マイクロソフト、「Project Natal」を関係者向けに公開
■
【東京ゲームショウ2009】
「FF XIII」など、大手各社が冬商戦の新作タイトルを出展
■
【東京ゲームショウ2009】
SCEJはPSP go実機を出展
新サービス「R∞M」や期待作のデモも
NTT-BB、ブロードバンドビジネスの展開について説明
NTT-BBの白川英俊社長
NET&COM2003の特別講演でNTTブロードバンドイニシアティブ(NTT-BB)の白川英俊社長は「ブロードバンドビジネスの展開に向けて」と題した講演を行ない、同社が行なっているブロードバンドビジネスなどについて語った。
冒頭で白川氏は「実は、現在進行形で悩みながら新しいことを模索している」と述べ、社内でもブロードバンドビジネスについては模索中の課題であることを打ち明けた。またまた、議論も「ブロードバンドとはなんだろう」というところから始めている最中だという。
その上でNTT-BBが考えているブロードバンドビジネスの方向性を挙げた。第1段階として、リッチコンテンツを主体としたコンテンツ配信サービスがあり、第2段階として生活・ビジネスに密着したコミュニケーションの場を提供するための、利用シーンに応じたパッケージサービスを提供することだという。
この「場」とは、NTTグループが2002年11月から掲げている双方向な新世代の通信“レゾナントコミュニケーション”の実現に向けた「場」であり、生活やビジネスに無くてはならないものを目指すという。
そのため、NTT-BBでは、映像を使ったテレビ会議はもとより、講師に対して質問もできるオンライン講座を開設する試みに参加したり、幼稚園や保育園に対して離れた場所から園児を見守るといったことも提案しているという。幼稚園では日常の様子を見ることに加え、遠足や運動会の映像まで蓄積すれば、自動的に卒業アルバムまで作成できてしてしまうことまでサービスパッケージ化し、提案を行なっているとした。
また、白川氏は、1月28日に発表した第3世代携帯電話「FOMA」とパソコンの間でテレビ電話を行なう試験サービスについて触れ「申し込みが殺到して、一日で予定数がきてしまった。今は断わっている状況だ」と、携帯電話とのコミュニケーションが注目されていることを明らかにした。
■
URL
NET&COM2003
http://expo.nikkeibp.co.jp/netcom/
NTT-BB
http://www.broba.cc/
■
関連記事
・
NTTグループ、FOMAとパソコンでテレビ電話が利用できるサービス
(正田拓也)
2003/02/06 19:55
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.