Broadband Watch logo
【 2009/10/09 】
【 2009/10/08 】
【 2009/10/07 】
【 2009/10/06 】
【 2009/09/24 】
シスコとシンクレイヤ、DOCSISチャネルを複数束ねて高速化を図った製品

 ケーブルテレビ2005のシスコシステムズブースとシンクレイヤブースでは、DOCSISチャネルを複数束ねて通信速度の高速化を図った製品が展示された。

 シスコシステムズブースで展示されたのは、DOCSISチャネルを複数束ねて最大1GbpsのCATVインターネットサービスを可能にする「Wideband Protocol」に対応したケーブルモデム。会場では、DOCSISチャネルを4チャネル束ねた下り160Mbpsの環境が用意され、動画配信やゲームを組み合わせたデモンストレーションが実施されていた。

 同社では、CATVインターネット接続サービス「Aitai net」を運営するひまわりネットワークと共同で、同プロトコルを利用した実証実験を行なっている。説明員によれば、「実フィールド環境でも問題なく通信ができた」として、「今後は同技術を利用して、どのようなサービスが提供できるかを検討していく」とコメントした。


展示されたケーブルモデム。製品版では3分の2程度に小型化したいという。シスコ、ARRIS製品ともにDOCSIS 3.0規格を見据えているという デモ環境

 シンクレヤブースでも、シスコと同様にDOCSISチャネルを複数束ねて通信速度の高速化を図る米ARRIS社製の「WideBand DOCSIS」対応機器が出展されていた。ブース内では、同様にDOCSISチャネルを4チャネルを束ねたデモを実施。ただし、子機側モデムが10BASE-T/100BASE-TX対応のポートしか搭載しておらず、デモ環境では90Mbpsの通信速度に止まった。シンクレヤの説明員によれば、「今後はギガビットイーサネットに対応したLANポートを搭載したモデルを利用して、実験を行ないたい」という。

 同社では2005年中に日本国内でのトライアルを実施し、2006年春頃に製品展開が行なわれる予定。その際は、「下り上りとも4チャネルずつ束ね、下り最大160Mbps、上り最大120Mbpsの機器を提供したい(説明員)」という。


シンクレイヤブースに展示されたARRIS社製品。左側にあるのが子機側モデム試作機で、製品化時には同社現行品程度に小型化するとしている ブース内には小型ケーブルモデムも展示。2005年夏以降に発売を予定し、価格は1万円以下を見込むという

関連情報

URL
  ケーブルテレビ2005
  http://www.catv-f.com/
  シスコシステムズ
  http://www.cisco.com/jp/
  シンクレイヤ
  http://www.synclayer.co.jp/

関連記事
ひまわりネットワーク、最大1GbpsのCATVインターネットデモを3月に実施


(村松健至)
2005/06/15 17:41
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.