|
SCEJのブース
|
ソニー・コンピュータエンターテインメントジャパン(SCEJ)は、東京ゲームショウ2006の会場で、11月11日発売予定の新型ゲーム機「プレイステーション 3(PS3)」をプレイアブル出展している。PS3向けソフトとして、人気レースゲームの続編「GRAN TURISMO HD」などを同時公開しており、一般来場者が自由にゲームを試遊できる。
■ 50台以上の試遊台を設置。PS3本体の展示も
|
多数の試遊台を設置
|
SCEJのブースでは自社製タイトル、サードパーティータイトルを含め、数々のゲームが出展中。その多くが大型液晶モニターを見ながら実際にプレイできる状態で展示されており、試遊台の数も50台以上に及ぶ。
ブースの一角ではPS3本体の展示も行なわれている。ケース内に収納されているため実際に手に取ることはできないが、本体のサイズや外観をチェックできる。またゲームショウ初日の22日にはPS3全モデルへのHDMI標準搭載が発表されているが、会場で展示中のPS3 HDD容量20GBモデルにもすでに反映されていることがわかる。
試遊台でのプレイにあたっては、PS3用のコントローラを利用できる。振動機能が見送られる予定という影響もあってか、従来のプレイステーション 2用コントローラより大幅に軽量化されている印象を受けた。さらにプレイステーションのロゴマークがプリントされたボタンやトリガー形状のボタン、さらにLEDランプ(本体との無線接続状態を示すと思われる)が搭載されていることも確認できる。なお、製品版ではBluetoothによるワイヤレス接続がサポートされているが、今回の試遊台ではUSBケーブルを利用して有線化されていた。
|
|
展示中のPS3本体
|
本体背面。すでに20GBモデルにもHDMIが搭載されていた
|
|
|
PS3用コントローラ
|
コントローラの背面
|
|
|
ソフトウェアのパッケージ
|
本体の出荷用パッケージも展示されていた
|
■ 「GRAN TURISMO HD」をはじめ、注目タイトル並ぶ
|
ブース中央部で大々的に展示されていた「GRAN TURISMO HD」
|
SCEJでは、大型シアターでの映像上映をはじめさまざまなイベントが実施されているが、会場では「GRAN TURISMO HD」が大々的に展示されていた。人気レースゲームの最新作で、すでに一部を試遊することもできる。
なお製品版では、フルHD、プログレッシブ表示に対応したスタンドアロンのゲームモード「GT HD プレミアム」と、過去のシリーズ作品をフルHD化し、ネットワーク対戦を可能にさせた「GT HDクラシック」が搭載される。さらにGT HDクラシックでは、レースカーやコースを有料ダウンロード販売するという。
このほかにも展示ブースでは「GENJI -神威奏乱-」「みんなのGOLF 5(仮)」など国内で人気のシリーズ作続編を筆頭に、フライトアクションドベンチャーゲーム「LAIR(仮称)」やオフロードを舞台にしたレースゲーム「MotorStorm~モーターストーム~」などで遊ぶことができる。
|
|
GENJI -神威奏乱-
|
みんなのGOLF 5(仮)
|
|
|
LAIR(仮称)
|
MotorStorm~モーターストーム~
|
■ URL
プレイステーション公式サイト
http://www.playstation.jp/
東京ゲームショウ2006
http://tgs.cesa.or.jp/
■ 関連記事
・ SCEJ、PS3の20GBモデルを49,980円に価格改定。HDMIも標準搭載
(森田秀一)
2006/09/22 14:06
|