Broadband Watch logo
【 2009/10/09 】
【 2009/10/08 】
【 2009/10/07 】
【 2009/10/06 】
【 2009/09/24 】
【2008 International CES】
米Yahoo!、「Yahoo! Go 3.0」を発表。Mailを含めオープン化を推進

米Yahoo!のジェリー・ヤンCEO

Yahoo!テント。モバイル版サービスを中心に紹介が行なわれている
 米Yahoo!は、モバイル向けサービスを中心に同社の取り組みを紹介するテントを2008 International CESのCES Central Plaza内に開設。CES開幕初日には、同社CEOのJerry Yang(ジェリー・ヤン)氏による講演も行なわれた。

 ジェリー・ヤン氏は「Industry Insider Series」と題した講演の中で、モバイル端末向けアプリケーション「Yahoo! Go 3.0」のアーリーベータ版、モバイル版「Yahoo! Mobile」のリニューアルを発表。また、PC版Webメールサービス「Yahoo! Mail」の将来像も示された。

 いずれのサービスも、日本法人であるヤフー(Yahoo! JAPAN)と同様にオープン化戦略を取り入れている点が特徴。MailやFlickr、NewsといったYahoo!内のサービスに加え、MySpaceやMTV、ebayなどのサービスもウィジェットとして用意され、任意に登録した情報をページ内に表示できるようになる。

 また、ウィジェット開発のための技術プラットフォーム提供も進める考え。これによって、他社が自由にウィジェットを開発できる環境が整うほか、ユーザー側にも好きなウィジェットだけを選択できる自由度が高まるとしている。


「Yahoo! Go 3.0」が公開。他社サービスもウィジェット提供が可能に

Nokia端末からYahoo! Go 3.0を起動
 「Yahoo! Go 3.0」では、従来版「Yahoo! Go 2.0」からGUIを刷新。横スクロールでウィジェットを切り替えると、各ウィジェットに対応したサービスの最新情報がバルーン表示される。ここから、クリックすると各サービスの詳細ページへと遷移する。

 すでに18カ国で提供を開始しており、現時点で対応機種は30程度に留まるが、同社では2008年内に400機種以上まで拡大したいとしている。なお、日本での提供は予定していないものの、中国語など2バイト文字自体には対応できているとした。

 「Yahoo! Mobile」では、検索機能「oneSearch」をページ情報に設置。その中央部には広告バナーが挟まれ、下部にはユーザーごとにパーソナライズが可能なエリアが並んでいる。パーソナライズスペースには、「My Snippets」と呼ばれるエリアが設けられ、他社を含めた対応サービスの最新情報をトップページ上で確認できる。


MTVなど他社サービスのウィジェット登録も可能
こちらはebay
ウィジェットギャラリーから追加できる

Yahoo! Mobileトップ画面 下にスクロールしていくと「My Snippets」が表示
ウィジェットと同様にSnippetsも自由に追加できる

他のWebサービスとのソーシャル化を見据えた「Yahoo! Mail」の将来

講演で示された「Yahoo! Mail」将来像のトップ画面。左側には連携しているサービス群が表示されている
 ジェリー・ヤンCEOが示した「Yahoo! Mail」の将来像では、こうしたオープン化戦略に加えて、Webサービス間のソーシャル化も構想に入れられている。

 講演では、同氏のYahoo! Mailにログインしたイメージで説明が行なわれた。例えば、同氏とつながりを持つユーザーを表示すると、MySpaceやFlickrなど利用しているWebサービスを合わせて確認できる。

 画面左には同社を含め複数のWebサービスのアイコンが設けられており、メイン画面に表示されるメールなどのデータに住所が登録されている場合、地図サービスのアイコンにドラッグすると該当する地図情報を自動で表示。Flickr内のタグを地図上に反映できる機能も用意し、タグをクリックすると画像のサムネイルも表示できる。

 グルメ情報では招待したい友人の登録情報に応じて、おすすめの店舗をピックアップ。店舗を決定してイベント管理サービスのアイコンにドラッグすれば、店舗情報が本文に挿入された招待状作成画面が表示されるなど、各サービスでの連携が図られている。

 このほか、ユーザーがYahoo! Messengerにログオンしていれば、招待メールを送る代わりにYahoo! Mail上でチャットできる機能も検討されている。なお、モバイル版サービスと異なり、Yahoo! Mailのこうした機能の提供時期は現段階で未定となっている。


友人リストには彼らが利用するWebサービスも確認できる。ポイント数値の1位はヤンCEOの母親で、夫人が第3位との結果に会場からは笑いが起きた 住所情報のあるメールを左画面の地図サービスにドラッグすると地図が表示。Flickrのタグ情報とも連携し、タグ単位でサムネイルも表示できる レストランを探す場合、招待したい友人の属性に応じてリコメンドする機能も

決めた場所を他社サービス「Evite」アイコンにドラッグすると招待状作成画面が表示される
相手がオンライン状態であれば、Mail上でチャットも可能
招待状はYahoo! GoやYahoo! Go TVにも通知できる

関連情報

URL
  2008 International CES(英文)
  http://www.cesweb.org/
  Yahoo! Mobile
  http://mobile.yahoo.com/

関連記事
【2007 International CES】
Yahoo!副社長、Yahoo! Go for Mobile 2.0で2007年はモバイルに注力



(村松健至)
2008/01/09 18:39
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.