イー・アクセスは、各ADSLモデムメーカーから販売されるADSLモデムと、同社のADSLサービスとの接続性の確認をする「CPE認定プログラム」を開始し、認定されたモデム6機種を発表した。 
 今回発表されたものは8Mbps対応で2機種、1.5Mbpsで4機種。8MbpsではNTT-MEの新製品「MN7310」「MN7530」が認定された。また、1.5MbpsではUSBタイプのNECの「Aterm DM20U」、ロジテックの「STELLAR-GATE30U」、ルータタイプではNTT-MEの「MN7300」、NECの「AtermWB65DSL」が認定機種となっている。 
 認定された機種にはイー・アクセスから認定マークが与えられ、製品パッケージに「eAccess認定」表示ができる。認定要件としては技術的に適合していることはもちろん、イー・アクセスに接続するためのマニュアル、サポート体制の整備状況が審査される。なお、認定費用は1機種あたり120万円であるという。 
 
□ニュースリリース 
http://www.eaccess.net/jp/press/2002/pr020122.html 
□モデム情報 
http://www.eaccess.net/jp/service/approved_modem.html 
□関連記事「NTT-ME、8Mbps対応のADSLモデム内蔵無線ルータ MN7530 を発表」 
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/01/22/mn7530.htm 
□関連記事「NTT-ME、8Mbpsに対応したADSLモデム内蔵ルータ MN7310」 
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/01/18/mn7310.htm 
□イー・アクセス 
http://www.eaccess.net/ 
(正田拓也) 
2002/01/22 19:02
  |