■
麻生首相の意外な先祖も!! 家系図作成サイト「ネットde家系図」(最終回)
[2009/05/28]
■
“相場に王道はなし”正しい金融知識と格言が学べる「iFinance」
[2009/05/21]
■
「食べ放題ナビゲーター」で週末は焼き肉バイキング!!
[2009/05/14]
■
コスプレ写真特集も充実! ファッションサイト「style-arena.jp」
[2009/05/07]
■
2000種類以上のレシピから健康的な献立を選べる「かわるナビ」
[2009/04/23]
■
家電の故障に!! 全国の電気店を検索、見積もり依頼できるサイト
[2009/04/16]
■
“米をとぐ”から動画で学べる料理サイト「オレンジページnet」
[2009/04/09]
■
2万以上のビジネス書式を収録! 特集記事も充実の「書式の王様」
[2009/04/02]
■
兄貴系? 小悪魔系? 店長の個性で店を探せる「グル名刺」
[2009/03/26]
■
CM視聴で小遣い稼ぎ!! 「CMサイト」でポイントをゲットしよう
[2009/03/19]
■
2009年
■
2008年
■
2007年
■
2006年
■
2005年
■
2004年
■
2003年
■
2002年
■
2001年
CM連動サイトを見てテレビとネットで2度楽しもう!
最近、ようやく液晶モニターを買いました。今まではずっとバカでかい19インチのブラウン管を使っていたのですが、その図体の大きさにいいかげん耐えられなくなり、とうとう液晶への買い換えを決意したというわけです。当たり前のことですが、机の上がすっきりしてとても良い感じですね。ブラウン管モニターのときは発熱もすごくて夏場は暑かったんですが、その点も解決して言うことなしです。
もう1つお気に入りなのが、モニターに内蔵されたテレビチューナーです。今まではテレビが置いてある部屋と仕事の部屋を分けていたんですが、スイッチ1つでテレビが見られるようになって、とても快適になりました。これならテレビを見ていて気になるCMを見つけたときに、サッとパソコンの画面にしてその会社のサイトにアクセスできます。
特に最近はCMとインターネットを連動させたコンテンツが増えているので、パソコンとテレビとの距離はできるだけ近くしておくに越したことはありません。なにしろこうした“CM連動サイト”は純粋にエンターテインメント作品として楽しめるクオリティの高いものが多くて、なかなか侮れませんからね。そんなわけで今回は、アタシが気に入っているCM連動サイトをドーンと集めてみました。どれも楽しいものばかりなので、時間のあるときにぜひアクセスしてみてください!
■
個性派俳優が熱演!
まずはコレ。「ライフカード」のCMです。オダギリジョーさんが出演してるアレですね。このCMは「カードの切り方が人生だ」というタイトルのドラマで、現在のところ「派閥」篇、「出会い」篇、「海外出張」篇の3本が作られています。
最近よく見かけるのは最新作の「海外出張」篇ですが、アタシは第2弾の「出会い」篇が好きですね。合コンで知り合った女性は、ルックスも性格もビミョー。でも、実は専務の娘であることが発覚! 週末のパーティーに誘われた彼は一体どうするのか?というところでCMは終わります。Webサイトで公開されているドラマはこの続編になっていて、「打算」「男気」「調整」「本音」という4枚のカードの中からどれを選ぶか、というところから始まります。それぞれのカードに応じたストーリーが展開されるわけですが、これがまたヒジョーに面白い。オダギリさんの演技の秀逸さもさることながら、脚本もよくできていて、4本を一気に見るとかなり見応えがあります。
少し前に放映していた、トヨタのコンパクトカー「イスト」のCMでも、松田龍平さんや浅野忠信さんといった個性的な俳優が出演していましたが、やはりこういう役者がきちんとドラマを演じてくれると視聴者の側も安心して見られますよね。「イスト」のCMはもう終わってしまいましたが、ライフカードの方は引き続き新作を作ってくれることを期待してます。
「ライフカード」トップページ
続編ドラマのコーナー
■
Webでしか見られない限定ムービー
お次にご紹介するのは、「アイフル」のサイトです。チワワの“くぅ~ちゃん”でおなじみの同社のCMは、2002年以来のロングランシリーズになっていますね。元々はペットショップで清水章吾さんがくぅ~ちゃんを見つけて、あまりの可愛さに目が釘付けになってしまう話から始まっているんですが、その後は娘の結婚式にくぅ~ちゃんと一緒に出席するのを想像する話や、くぅ~ちゃんがスノーボードで滑走する話など、さまざまなストーリーが展開。最近では、家出したくぅ~ちゃんが、嫁さんとたくさんの子どもを引き連れて帰ってくる「帰宅」篇が記憶に新しいですね。これ以降のCMはドラマ仕立てではなくなり、きちんとしたストーリーのあるCMとしては「帰宅」篇が最後となっています。
ところが実は、この「帰宅」篇にはさらに続きが用意されていたんですね~。その名も「お別れ」篇。これはなんと、Webサイト限定公開ムービーとなっています。CMよりもはるかに長い110秒のムービーなので、見応えたっぷりですよ~。Webサイトにアクセスすると、いきなりFlashで予告が流れて、気分を盛り上げてくれます。本編の内容は、見てからのお楽しみ! くぅ~ちゃんのファンなら、予告編を含めてじっくり見るっきゃないでしょう。
また、ムービーだけでなく、このサイトには「くぅ~ちゃん占い」という占いコーナーもあります。「風水カラー占い」「12星座占い」「ワンワン占い」と3種類も用意されているので、ぜひ試してみてください。とくに「ワンワン占い」は、犬好きにはタマラン占いだと思いますよ。
「アイフル」Web限定ショートムービー「お別れ」篇
■
手品のネタをマル秘公開
「ライフカード」や「アイフル」のようなドラマ仕立てのコンテンツがある一方で、「ウィークリーマンション東京」のように、ちょっと変わり種のコンテンツもあります。同社はあのMr.マリックさんが出演しているCMで有名ですが、なんとWebサイトではマリックさんの超魔術の種明かしを動画で配信しています。
とりあえずトップページにアクセスしてみましょう。「Mr.マリック超魔術のネタ公開中」のバナーをクリックすると、ホテルのフロントのような画面が出た後に、部屋が3つ表示されます。Room-1とRoom-2で簡単なクイズに答えると、マリックさんのいるRoom-3のコンテンツが見られるようになっています。クイズに正解しないと次に進めないようになっているのはちょっと面倒くさいですが、すばらしい超魔術のネタが見られるんですからガマンしましょう。
なお、現在放映中の“指が貫通する?!”超魔術の種明かしのほかに、バックナンバーとして以前放映していた“白紙がお札に?”のネタも見られるようになっています。タネ明かしは前から撮った映像に加えて、後ろから撮ったものも含まれているので、とてもわかりやすいですよ。これなら手品をやったことのない人も、気軽に覚えられるのではないでしょうか。「CMでやってたあの手品、おれもできるよ~」なんて友だちに自慢してみてはいかがですか?
「ウィークリーマンション東京」クイズコーナー
種明かしのコーナー
■
笑えるメイキング映像がたっぷり
このほかにも色々なCM連動サイトがありますが、この手のサイトで最もオーソドックスなのは、やはりCMのメイキング映像の配信でしょうね。最近、アタシが注目しているCMの1つに、消臭剤などを作っている「エステー化学」のCMがあります。同社の宣伝ページ「エステー宣伝部ドットコム」ではCM動画を配信するとともに、メイキングも見られるようになっていてかなりオススメですよ。
このメイキング映像は、なんとエステー宣伝部のメンバーが手作りとのこと。同社のCMはテンポが良くてギャグセンスに溢れた秀逸な作品が多いのですが、メイキングではそんなCM作品を作り出す過程が生き生きと描かれていて見応えたっぷりです。とくにアタシが好きな「お部屋の消臭力 閉ざされた部屋篇」のメイキングが見られたのには感動しました。城に幽閉された姫を助けに行く騎士のストーリーなのですが、海外の古城での撮影シーンがとても興味深いです。姫がスーパーに消臭剤を買いに行くシーンまでもが収録されていて、思わず笑ってしまいましたよ。
CMで笑ってメイキング映像でも笑える、まさに1粒で2度おいしいサイトだと思います。このような笑いが詰まったサイトがもっと増えてくると、インターネットはもっともっと楽しくなるんじゃないでしょうか。では、また!
「エステー宣伝部ドットコム」トップページ
CMメイキングコーナー
■
URL
ライフカード
http://www.lifecard.co.jp/
アイフル
http://www.aiful.jp/
アイフルWeb限定ショートムービー「お別れ」篇
http://aiful-cm.jp/pc/index.html
ウィークリーマンション東京
http://www.wmt.co.jp/
エステー宣伝部ドットコム
http://www.st-sendenbu.com/
2005/09/12 11:11
下柳泰三
自称“書き屋”。ジャンルを選ばず心が揺さぶられればパソコン記事でも映画評でも何でも書く、サスライの原稿執筆人。現在某街歩き雑誌(ヒミツ)をメインに活動中。ホコリをかぶったケーブルモデムを横目に今日も書きまくる!
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.