Broadband Watch logo

「ローカルトピック検索実験」を町歩きや旅行に活用しよう


「ローカルトピック検索実験」トップページ
※掲載曜日が木曜日に変わりました

 先日、久しぶりに温泉旅行をしたときのことです。温泉をリニューアルしたばかりのキレイな宿だったのですが、思わぬ落とし穴がありました。それは、予想以上にメシが不味かったこと。焼き魚は焼きすぎでパサパサしているし、他の総菜もイマイチで、途中で食べる気がしなくなってしまいました。その宿は二泊の予約を取っていたのですが、あまりの料理の不味さに、二日目は料理をキャンセルして外に食べに行ったほどです。アタシはとくに食にこだわるほうではないので、こんなことは初めてでしたね。

 さて、外に食べに行くことに決めたのは良いものの、今度はどこに行ったら良いのか途方に暮れてしまいました。仕方がないので、持ってきたパソコンでインターネットにアクセスしてレストランを検索したのですが、レストランのリストは出てくるものの、どこが美味しい店なのかは今ひとつわかりません。結局、いちかばちかで適当な店に入り、なんとかまともな夕食にありつけました。

 都心のレストランなら情報はいくらでも入るのですが、温泉地のレストランというローカルな情報というのは、見つけるのがとても難しいですね。こんなとき、「ブログの情報が地域別にまとめられていれば便利なのに」なんて思っていたら、最近面白いサービスが始まりました。あの「gooラボ」が提供を開始した「ローカルトピック検索実験」です。キーワードを元にブログをエリア別に分ける実験サービスで、なかなか便利です。アタシのように旅先の情報を仕入れるのもよし、仕事のために地域情報を調べるのもよし、さまざまな使い方が考えられますよ!





地図とブログが絶妙に連動

 さっそくトップページにアクセスしてみましょう。このサイトで扱う「クチコミ情報」とは、「gooブログ」に投稿された記事です。これらの記事の中からキーワードを抽出して、エリア別に分けているわけですね。まずは「エリアから探す」というコーナーを見てください。ここでは、地図からエリアを指定して、その地域の周辺に存在するスポットの情報を探せます。試しに、日本地図から「関東」をクリックして、さらに「東京」を選択してみてください。画面が切り替わり、都庁周辺の地図が表示されます。

 よく見ると、地図の右上に「検索結果」というリストが並んでいます。これは地図中央の周辺施設のリストで、地図をスクロールして場所を移動すると、自動的にリストが更新されるようになっています。スポット名にマウスのポインタを重ねると、そのスポットに関するブログの記事が、「クチコミ情報」としてダイジェストで表示されます。ブログのタイトルをクリックすればすぐに内容が出てきますよ。地図とブログが絶妙に連動したこの使い勝手は想像以上に便利で、実際に試してみればわかると思いますがヤミツキになります。場所を移動するだけで新たなブログが次々と表示される様子を見ていると、ホントに楽しいですよ。


エリア選択画面 地図画面




画像情報も充実

 このサイトで仕入れられる情報は、ブログだけではありません。gooの画像検索サービスを利用して、各スポットに関連する画像を「ギャラリー」としてリスト表示もしています。「ギャラリー」に表示された画像をクリックすると、「画像検索」のウインドウがポップアップして、その画像に関する詳しい情報も表示されます。ニュース記事など、画像のソースとなったサイトも見られるので便利です。検索結果画面の「類似検索」を使うと、動画を検索することも可能です。

 このように、このサイトではブログのテキスト情報と、画像検索による画像情報の2つでスポットを紹介しているので、そのスポットがどんな施設なのかが詳しくわかります。地図をスクロールしながらこれらの情報を眺めていると、まるで散歩をしているかのような気分になれますよ。





人気スポットが一目瞭然

 エリアの指定は地図からだけでなく、鉄道の駅からも可能です。地図の横にある「沿線・駅から探す」の中から都道府県をクリックすると、JRと私鉄のリストが出てきます。路線名をクリックすると、その沿線上の駅名のリストが表示されます。駅名の横には、投稿された記事の数が載っているので便利ですね。駅名をクリックすると、エリア別の検索画面のように、周辺地域のクチコミ情報と、ギャラリー画像のリストが表示されます。

 ちなみにクチコミ情報は、50音順のほかに、記事が多く書かれたスポットほど上位に表示されるようにも並び替えられます。つまり、スポットの「人気順」にランキング表示できるわけですね。たとえば上野駅の場合、クチコミ情報のランキングは1位が「国立科学博物館」、2位が「上野の森美術館」、3位が「国立西洋美術館」、4位が「東京国立博物館」でした。いずれも上野駅近くの有名な施設ですが、これらを見ればどの施設が一番人気があるのかがよくわかります。

 さらにスポット名をクリックすると、そのスポットについて書かれたブログのリストが表示されます。近所で面白いスポットを探すのはもちろん、旅行の前に旅先の見どころを調べたりと、ガイドブックのような使い方もできますよ。アタシのように旅先で急にレストランを探さなければならないような事態に陥っても、これを見れば現地の情報をすぐに調べられます。


路線リスト 上野駅周辺のスポット情報




信頼性の高いエリア判別

 また、トップページの下部には「エリア別人気スポット」というコーナーがあります。これは地域別に人気ランキングを並べたもので、たとえば「北海道/東北」エリアでは、1位が「札幌ドーム」、2位が旭山市旭山動物園、3位が「フルキャストスタジアム宮城」となっています。また、「関東/甲信越」エリアでは、1位が「東京ディズニーランド」、2位が「東京タワー」、3位が「東京ドーム」でした。前述したように、この人気ランキングはブログの記事の数によって決められているので、これを見ればそのときに一番話題になっているスポットが一目瞭然なわけです。

 ちなみに、エリアの判別方法はなかなか信頼性が高いです。たとえば、池袋の「サンシャイン劇場」での芝居についてブログを書いた人がいたのですが、記事の中には「羽田」や「浜松町」など、池袋以外の地名がたくさん掲載されていたにもかかわらず、きちんと「池袋」に関する記事として判別されていました。この精度の高さはなかなかスゴイですよ。

 ブログや地図情報、画像検索機能などをうまく組み合わせて、クオリティの高い地域情報として仕上げたこのサイト、町歩きや旅行にぜひ活用してみてください。では、また!


関連情報

URL
  ローカルトピック検索実験
  http://labs.goo.ne.jp/localtopic/
  画像・動画・音楽検索
  http://bsearch.goo.ne.jp/

2006/06/29 10:59

下柳泰三
自称“書き屋”。ジャンルを選ばず心が揺さぶられればパソコン記事でも映画評でも何でも書く、サスライの原稿執筆人。現在某街歩き雑誌(ヒミツ)をメインに活動中。ホコリをかぶったケーブルモデムを横目に今日も書きまくる!
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.