Broadband Watch logo

ブロードバンドでゲーム!! ゲーム!!


 突然ですが皆さん、なんとなく仕事がはかどらないときって、ありませんか? アタシはよくあるんですよ。やっと仕事を始めたかと思ったら別のことが気になってなかなか集中力が高まらない。

 うーんどーしよー、とかウンウン唸ってるうちに時間だけ過ぎていってしまうアノ焦燥感。ま、唸っていても始まらないので仕方なく仕事をやろうとするんですが、最悪のコンディションで無理にやっても、良い仕事はできないんですね。

 で、そんな袋小路に陥ったときにどうするかというと、アタシの場合は気分転換にゲームをやることにしてます。ゲームったって別に店に行って買ってくる必要もない。今やネットで手に入りますからね。

 それに、下手に市販品を買って、これがやめられなくなるほど面白かったりすると、そのままゲームの世界に飛んでいったまま帰ってこれない可能性もある。仕事の合間にやるゲームってのは、「ほどほど」のものがぴったりで、このチョイスがまたヒジョーに難しい。で、タダで手に入るオンラインゲームに、こういうのが多いんですね。


オンラインゲームには2種類ある

 ところで、「オンラインゲーム」というと一般的には「ネットを使って行なうゲーム」というヒジョーに曖昧かつ広い意味で使われているようですな。つまり、フリーソフトやShockwaveとかの形でプログラムをネット配信しているゲームも、ネットを介して不特定多数の人と出会って対戦を楽しむゲームも、一つにひっくるめてオンラインゲームと呼ばれているのが現状です。

 前者の場合、ゲームを手に入れるまでがネット経由なだけで、インストール後はネットに繋がってなくてもあまり関係はないから、店でパッケージを購入するのとほとんど変わりない。入手が手軽というだけです。まあ、タダのものも多いから財布に優しいっつーのもあるけど。

 「Shockwave.com」のゲームサイトなんか見ると、今や3Dゲームまで出来るんですもんねえ。昔、流行した「DOOM」というゲームそっくりの3Dシューティングものもあったりして、初期のころはジョークゲームの類が主流だったShockwaveのゲームも、隔世の感があります。

 ただ、こういうのも面白いけど、やっぱブロードバンドを利用しているユーザーなら、ネット上で未知の人と出会える「対戦型ネットワークゲーム」にチャレンジしていただきたい!!

 そういえば、インターネットの黎明期にも、ネットで対戦できるのをウリにしてたものが色々と発売されて話題を呼んでましたね。何を隠そう、アタシはインターネット雑誌の編集者だった頃、この類のゲームについて連載記事を任されていたことがありました。でも、正直言ってアノ頃はそんなに盛り上がってもいなかったなあ。

 マイクロソフトがネット対戦機能がついたゲームをちらほら出し始めた頃だったんですけど、やっぱダイヤルアップ接続全盛期の頃ですからね。ゲームをやるのにいちいち電話代かかっちゃあ、ストレスたまりますわな。

 それから数年経って訪れたブロードバンド時代。いくらネットにつないでも払う料金は同じということになって、ネット対戦ゲームの世界は一気に華やいできたようです。



URL
  Shockwave.com
  http://www.jp.shockwave.com/games/games.html




ド定番のテーブルゲーム

「ハンゲーム」
【COPYRIGHT(C) 2000-2002 HANGAME JAPAN. INC . All Rights Reserved. 】
 さて、インターネットの対戦ゲームといえば、真っ先に思い浮かぶのはリバーシとかチェスなどのボードゲームや、ポーカーなどのカードゲームではないでしょうか。やっぱり不特定多数の人が遊ぶなら、誰もが知ってるゲームの方が都合がいい。

 対戦ゲームのサ―バーが米国のものばかりだった頃は、ルールの良くわからないカードゲームが多くて面食らったこともあったけど、今なら国内にゲームサイトはたくさんあります。洋モノのゲームに加えて五目ならべとか将棋とか花札とか、日本人なら誰でも知ってるであろうゲームの数々が、気軽に楽しめるわけです。コンピューターゲームそのものが初めての人にも、とっつきやすいんじゃないかな?

 この手のゲームが充実しているサイトとして、「ハンゲーム」を挙げておきましょう。初心者にはオセロとかがおすすめ。やりたいゲームを決めたらゲーム名をクリックして、とりあえず「練習用広場」に行き、対戦相手を探しましょう。

 ま、お見合いじゃないんだから堅苦しく考えず、気軽に「やりましょうか」と話し掛ければ、誰か相手してくれるはずです。オセロっつーのは簡単そうに見えるけど、なかなか奥が深いゲームなんで、達人を見つけたら教えを請うのもいいかもしれませんな。

 あ、そうそう。ここにはビリヤードゲームもあります。9ボールや4ボールといった定番のやつから、凝った3Dグラフィックを用いたものまで色々ありますんで、飽きませんぜ。



URL
  ハンゲーム
  http://www.hangame.co.jp/




恍惚のバトルロイヤル

「ゲームポット」
(C)2002 Gemapot
 でも、いくらアタシなんかが「飽きませんぜ」なんて言っても、テーブルゲーム自体をあまり好きではない人っているでしょ、きっと。「やっぱゲームはアクションに限る!!」とばかりにゲーセンいっちゃあレバーをガチャガチャ、なんて人、アタシの友だちにもいますよ。

 そんな人におすすめのゲームがコレ!! 「ゲームポット」というサイトです。もちろんここにも五目ならべとかリバーシとかマッタリ系のゲームがあるんですが、注目は「Hot GAMES!」というコーナー。ここでは「ジェットリーグ」と「バトルドラゴン」という2つのアクションゲームがあります。

 アタシのおすすめは「バトルドラゴン」かな。とにかく単純明快、プレーヤーは武器を装備したメカ恐竜となって、孤島を舞台に骨肉の争いを繰り広げるというものです。武器はレーザービームやらミサイルランチャーやら地雷やら、何でもアリ。自分の姿を消したり、地面に潜ったり、影武者を作ったりという小技もあります。

 これねえ、とにかくゲームに参加するのが簡単なんですよ。テーブルゲームの場合、対戦相手を見つけてゲームを始める前に、多少なりともコミュニケーションする必要がある。だけど、これは特にそういうのは必要ないようなんですねえ。いつでも好きなときにさっとゲームを始めて、やめたいときはスッと抜けられる。実に都会的でドライな人間関係のもとに、ゲームが楽しめるわけです。

 最初に1人で参加するときは、「TEAM BATTLE」ではなく「FREE BATTLE」の方を選びましょう。慣れてきたらチャットで仲間を誘って、チーム対戦するのも面白いかもしれませんな。コミュニケーションを図れば、もっと楽しめるように工夫もされているわけで、完成度の高さに思わず脱帽しちまいました。



URL
  ゲームポット
  http://www.gamepot.co.jp/




自分の島を持とう!!

「みんなのあいらんど」
(C)Acute Entertainment,inc./H.Tokuoka(1998)
(C)TAITO CORPORATION(2001)
Copyright 2001, 2002 Sony Communication Network Corporation.
 こういう派手なドンパチに魅力を感じる人もいれば、反対に沈思黙考のシミュレーションゲームにハマる人もいます。そんな人は「みんなのあいらんど」なんてどうでしょう。これはネットの海で発見された小さな島を、開発によって繁栄させていくゲームです。

 途中、地震や火災、怪獣などの攻撃があるので、上手く対処していく必要があります。「なんか聞いたことあるな」と思った方、スルドイ!! これはシミュレーションゲームの名作「シムシティ」の「島興し」版ですね。

 ただ、ネットゲームならではの面白い仕掛けが色々と施してあって、たとえば他の人が育成中の島の様子を見ることができたり、島同士で交流を持って、和平や戦争を持ちかけたりできます。ただ単に「島を立派にしました」という自己満足的なものではなく、他のプレーヤーと駆け引きする面白さもあるワケ。

 しかも特殊なソフトをインストールすることなく、対応ブラウザさえあればいつでもゲーム可能だから、職場やインターネットカフェからも遊べる。有料だけど、月額300円でこれだけ楽しめれば、文句なしですな。

 見学は無料でできるので、まずは色々な島を巡り歩いてみましょう。きっとアナタも自分の島を持ちたくなること請け合い。

 いやはや、ネット対戦ゲームといっても実に色んなのがあるんですねえ。もっと紹介しようかと思ったけど、今週は字数が足りませんや。というわけでこの話、次回に続きま~す。



URL
  みんなのあいらんど
  http://www.so-net.ne.jp/islands/

2002/06/24 11:21

下柳泰三
自称“書き屋”。ジャンルを選ばず心が揺さぶられればパソコン記事でも映画評でも何でも書く、サスライの原稿執筆人。現在某街歩き雑誌(ヒミツ)をメインに活動中。ホコリをかぶったケーブルモデムを横目に今日も書きまくる!
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2002 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.