Broadband Watch logo

動画やパノラマ画像で地域情報を熱く紹介する地域ポータルサイト


 昨年、街歩き雑誌の仕事で某県の「団地」をテーマに記事を書いたことがあります。その団地は戦後間もなく建てられた中でもとくに歴史が古く、当時は庶民の憧れの的だったということが調べていく内にわかりました。んで、近くの図書館で地域の書物が並べてあるコーナーに行ったら、その団地の歴史について書かれた本が置いてあって、よく見るとそれは団地の住人が書いたものだったんですね。

 その中には過去の新聞などを見ても分からない細かなエピソードがたくさん書いてあって、やっぱり地域の情報ってのはそこに住んでいる人が一番わかっているんだなあ、と実感しました。なによりもその本からは「おれがこの団地の歴史を文章で残してやるんだ!!」という意気込みが伝わってきて、読む側も熱中させられましたね。

 さて、先々週から2週にかけて各地の観光協会サイトを紹介してきましたが、オフィシャルな立場で運営しているサイトとは別に、地域のさまざまな企業や団体が運営している「地域ポータルサイト」というものがあります。こういうサイトは、団地の本を書いた人みたいに「おれがこの地域を盛り上げてやるんだ!!」というガッツに溢れています。しかも観光客に対して広報するだけではなく、住人の生活にも役に立つ情報も掲載されているので、より中身の濃い情報がたっぷり詰まっているわけですね。

 最近のブロードバンド化の流れにより、これらの地域ポータルサイトも動画などのコンテンツが一気に増えてきているので、観光協会サイトに負けず劣らず内容が充実しています。一昔前に比べて格段にパワーアップしつつある地域ポータルサイトを見て、旅行や散歩に役立ててみましょう。


360度のパノラマ画像がてんこもり

つくば総合案内・i-TSHUKUBA.com
 まず最初のオススメはコレ。「つくば総合案内・i-TSHUKUBA.com」です。研究学園都市として有名な茨城県つくば市ですが、「科学の街」にふさわしい充実したサイトだと思います。地元の人の生活に役立つニュースに加えて、観光・宿泊・イベント情報なども掲載されているので、出張前の下調べにも有効ですね。独自の地図検索まで備えているのもオドロキです。掲示板が設置してあったり、メールマガジンで定期的に情報配信していたりと、読者とのコミュニケーションに力を入れているのもイイですな。

 そんな数多くのコンテンツの中でも、とくに注目すべきなのは「映像ナビ」の中の「360度画像配信(V-360)」というコーナーです。これはつくば市内の主要な公共施設や道路、交差点、史跡、観光スポットなどを、QuickTimeの360度パノラマ静止画で紹介するというもので、かなり見応えがありますよ。とくに幹線道路や交差点の映像は、クルマでドライブする際には参考になると思います。

 収録されているスポットの数もけっこう多く、これらを全部見れば、実際につくば市に遊びに行っているかのような気分になれること請け合いです。また、静止画だけでなく動画で360度の風景を撮ったものもいくつか収録されているので、こちらも併せて見ると、より臨場感が味わえるかもしれませんね。地域のスポット紹介というと動画での紹介が多いですが、360度のパノラマ映像ってのが一ひねり効いててなかなかイイ!! 何よりも、これだけ多くのスポットの写真を撮り歩いたスタッフの労力に拍手を送りたいですな。



URL
  つくば総合案内・i-TSHUKUBA.com
  http://www.i-tsukuba.com/




たっぷりの動画とテキストで老舗を紹介

東京中央ネット
(C)NPO法人東京中央ネット
 お次に紹介するのはNPO法人が運営している「東京中央ネット」です。中央区と言えば、銀座や日本橋を擁する東京でも有数の繁華街。老舗の店も多いですが、「COREDO日本橋」のように新しいスポットもどんどん増えている注目の街です。都内で遊ぼうとする場合、多くの人は「Yahoo!グルメ」のようなグルメ情報サイトから情報を収集していると思いますが、街の歴史や生活情報が掲載されている地域ポータルサイトにも、思わぬ情報が入っていてなかなか便利ですよ。

 たとえば「特集」のコーナーでは、「でぱちかNET」と題して各デパートのオリジナル商品を紹介していたり、「若き素顔-中央区で活躍する若者の紹介」というコーナーでは、老舗の飲食店で働く人をテキストと動画を使ってインタビューしています。「中央区を語る」というコーナーも面白いですね。歴史ある店の主人が、銀座や日本橋の歴史を自分の店の創業当時のエピソードを交えて回想するという内容で、かなり読み応えがあります。こういうの見てると、「街ぐるみで中央区を盛り上げようとしてるんだな~」という気合いが伝わってきますね。

 とにかくどのコンテンツもテキストや写真、動画がたっぷり入っていて、「しっかり取材してあるなあ」と同業者のアタシから見ても思います。もちろんシブめの記事だけでなく、「中央区のお店-OLお薦め・憧れのお店編」など、デートに使えるような店の情報もあるんで、幅広い層が楽しめるんじゃないでしょうか。また、外国からの観光客が多い街だけあって、英語版の観光情報も掲載されているのも親切ですね。

 一方で住人向けの情報もヒジョーに充実していて、区役所サイトの申請書ダウンロードコーナーに直リンクが貼ってあったり、仕事や住居選びのコーナーもあります。交流掲示板も用意されているので、住民の人にオススメの店を聞いたり、色々と情報収集してもイイかもしれませんな。まさに情報誌だけでは分からない中央区の素顔に迫れる秀逸な地域ポータルサイトだと思います。



URL
  東京中央ネット
  http://www.tokyochuo.net/




個人が作った動画コンテンツが勢揃い!!

Kichijoji.tv
 さて、クオリティ誌を思わせる上質なインタビューを収録している「東京中央ネット」のようなサイトがある一方で、個人が自由に自分の街のトピックを配信しているサイトもあります。たとえば「Kichijoji.tv」というサイトでは、東京・吉祥寺を愛する人たちが作成した独自の動画コンテンツがズラリと揃った面白いサイトですよ。チャンネルは音楽ユニットの「クリシェ」による「クリシェチャンネル」、整体師のコリトル高山氏が提供する「コリトルチャンネル」、「散歩チャンネル」などさまざまなチャンネルがあります。

アタシ的に気になるのはやっぱり「散歩チャンネル」ですね。地元の人がビデオを回して作ったタウンガイド・ビデオなんですが、いかにも手作りという感じで、見ていて実にほのぼのとします。なんか友だちに吉祥寺を案内してもらってるかのような錯覚に陥りますな、これ。サンロードや末広通り、井の頭公園など吉祥寺のメインスポットが収録されているので、これらのビデオを見れば吉祥寺の雰囲気が手に取るように分かりますよ。

 また、「フラダンス教室チャンネル」や、バラエティー豊富なTシャツを紹介する「グレイシャスグラウンド教室チャンネル」など、スポット紹介のチャンネルもあるんですが、これも面白いですね。個人的には、このようなショップとかカルチャースポットが配信するコンテンツが増やして欲しいですね。なにせこれらのチャンネルは、誰でも取得可能。つまり、吉祥寺に関するコンテンツを用意して申し込み、審査にパスすればすぐにでも動画を配信できるわけです。登録されているチャンネルはまだそれほど多くはありませんが、これからに期待したいところですな。

 それにしても、一口に「地域ポータルサイト」と言っても、その内容は街によってホントに多種多様ですな。今回は関東周辺のサイトを紹介しましたが、まだまだ全国には面白いサイトがたくさんあります。次回もまたユニークな地域ポータルサイトをバンバン紹介しますんで、お楽しみに!!



URL
  Kichijoji.tv
  http://www.kichijoji.tv/

2004/05/10 11:07

下柳泰三
自称“書き屋”。ジャンルを選ばず心が揺さぶられればパソコン記事でも映画評でも何でも書く、サスライの原稿執筆人。現在某街歩き雑誌(ヒミツ)をメインに活動中。ホコリをかぶったケーブルモデムを横目に今日も書きまくる!
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2004 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.