|
|
|
|
検索サイト「NAVER」を使っていろんなBBSをまとめてチェック!!
|
|
|
|
|
|
|
NAVERトップページ
|
最近、アタシの加入しているプロバイダーが回線を増設しまして、かなり快適なスピードになりました。インターネットの回線が速くなると仕事がはかどるもんですね。なんだか自分に加速装置が付いたような気分になって、バリバリ仕事できます。
アタシの場合はファイルのダウンロードはあまりやらないものの、とにかく検索サイトを使うことが多い。一日に何百回と検索をしていると、わずかな回線速度の向上もありがたいもんです。なんせインターネット上にはWebサイトが星の数ほどあるわけで、その中から自分の求めている情報を探し出すってのは一苦労ですからね。なるべく時間は節約したいもんです。
とくに最近は独立したWebサイトだけでなく、掲示板などにもすばらしい情報が書き込まれていたりするから油断なりませんな。掲示板ってのはヒマ潰しに見てる分には何の不満もないけど、ログの中から情報を探したりするときは、けっこうやっかいですよね。普通の検索サイトでは直接引っかからない場合も多いし、まだ過去ログとして保存されていない書き込みは検索の対象外だったりすることもあります。おまけにそういう見つけにくい情報に限って貴重なものだったりするんですよ、これが。
ところが何を隠そう、アタシみたいに効率よく掲示板の内容を検索したい人にとって最適なサイトがあるんですね~。その名も「NAVER」というサービスなんですが、このサイトはなんと主要な掲示板サイトのログをリアルタイムで収集し、検索できるというスグレモノなんです。掲示板フリークは必見ですよ!!
■ いろんなBBSにすぐ飛べる
|
BBS検索トップページ
|
さっそくトップページにアクセスしてみましょう。NAVERではBBS検索だけでなく、普通のWeb検索やイメージ検索も可能です。ページ上部のキーワード入力欄の下には「知識」「ウェブ」「イメージ」「動画・音声」などさまざまなメニューが並んでいます。BBS検索を使いたい方はもちろん、キーワードを入れた上で「BBS」のボタンを押せばOK。
試しに旬のキーワード「アテネ」で検索してみると、なんと911件も結果が出ました。検索結果にはスレッド名や掲示板名がタイトルとして表示され、そのタイトルをクリックするとキーワードを含んだプレビューが見られます。
検索語は太字でハイライト表示されるので、長文が出てきた場合でも読みやすいです。もしプレビューを見てそのスレッドに興味を持ったら、プレビュー画面のタイトルをさらにクリックすることで新たにブラウザが開いて本サイトに飛べるようになっています。ここら辺の使い勝手はヒジョーによろしいですな。
スレッドタイトルの下には、どの掲示板で書かれたものなのかもきちんと書かれているのもわかりやすく親切です。まあURLを見ればどこの掲示板かはおおよそ見当がつきますけどね。
|
|
検索結果
|
プレビュー画面
|
■ 隠れたスレッドを発見できるヨロコビ
|
BBS選択画面
|
ところでこのBBS検索は、一体どれくらいの数の掲示板を対象に検索をかけているんでしょうか。これを確認するには、検索結果も右上にある「BBS選択」というリンクをクリックすれば一目瞭然です。「Yahoo! JAPAN」や「BIGLOBE」をはじめ、有名どころのBBSが多数登録されていますよね。このすべてをいちいち検索するとしたら相当大変ですから、複数のBBSの横断検索が可能ってのはかなりありがたいことです。自分の好きな掲示板だけをピックアップして検索しても良いですな。
ただし、チェックボックスはオンになっているものの、中には検索をかけられないサイトもありました。アタシが試してみたときは、あの「2ちゃんねる」の検索ができませんでした。システムトラブルかもしれませんが、まあこれだけ数多くのBBSが登録されていれば、調子の悪いところがいくつかあってもしょうがないでしょうね。
さて、実際にキーワードをどんどん入力して検索していくと、複数の掲示板が横断検索できるってのは実はかなり面白いってことがわかります。これまでほとんど訪れることのばかった掲示板にすばらしいスレッドがたくさん埋まっていることが、NAVERを使ってみて初めてわかったんですね。いろんな言葉で効率よく検索できるので、数多くの未知のスレッドに出会えました。
この“効率よく”というのがミソで、たとえば掲示板ってのはいろんな人が書き込む場ですから、ある話題に関するスレッドがどのカテゴリーに立てられるかは、個々人の主観に左右されがちです。わかりやすい例で言うと、「カーオーディオ」に関するスレッドを「自動車」のカテゴリーに立てるか、「オーディオ」のカテゴリーに立てるかはビミョーですよね。いろんな掲示板でいちいち2つのカテゴリを調べるのは面倒ですが、NAVERを使えばすぐに「カーオーディオ」について語っているスレッドを探せるというわけで、こりゃかなり便利で楽しいですよ。
■ 世間の人の関心がわかる
|
LIVEキーワードセンター画面
|
さらに面白いのが「Live!キーワード」という機能です。上部のメニューの中から「LIVE一覧」というリンクがあり、その横にはさまざまなキーワードが次々にスクロール表示されていますよね? 実はこれ、NAVER上で現在どんなキーワードが検索されているのかをリアルタイムに表示しているんですね~。つまりアタシが「アテネ」というキーワードで検索すれば、その言葉がちょっと後に表示されるわけです。
これを見ると、他の人がどんなキーワードで検索しているのかが一目瞭然で、思わず見入ってしまいますよ。「やっぱり今は“ペ・ヨンジュン”が人気あるんだな」とか、「今日はなんだか野球関連のキーワードが多いな」とか、ニュースやトレンドに世間の人がどんな反応をしているのかがわかります。やってみるとわかりますけど、これってなんだか他人のヒミツを覗き見てるような、不思議な快感がありますよ。
「Live!キーワード」を見られるのはBBS検索だけではありません。総合検索やWeb検索、イメージ検索など他の検索コーナーでも同様の結果が見られます。「Live!キーワードセンター」で各検索コーナーでのLive!キーワードがズラリと一覧できますよ。
■ URL
Live!キーワード
http://livekeyword.naver.co.jp/
■ BBS検索以外の機能にも注目!!
|
総合検索の結果画面
|
これだけユニークな機能があると、BBS検索を使うだけではもったいない気もしますね。NAVERにはこの他にも、誰かが投げかけた疑問に対して他のユーザーが答えてくれる「知識Plus」やブログなど、さまざまなサービスがあります。また、PDFやWORDなどのドキュメントファイルを検索できる「文書検索」も便利ですね。
さらに、多彩な検索メニューを一括で検索できる「総合検索」もヒジョーに面白いです。これは普通のWeb検索に加えて知識検索や文書検索、BBS検索、イメージ検索、動画・サウンド検索のすべてを一度で検索できるというもので、検索画面もそれぞれの検索手段別に分けて表示されるのでわかりやすい。
豊富な検索手段、そして他のユーザーの検索キーワードが分かるLIVE一覧、膨大な質問回答集が詰まっている知識plusなど、NAVERには従来の検索サイトにはなかった豪華な機能が盛りだくさんです。検索サイトもいつも同じものを使ってたんじゃ飽きるものです。たまにはこういうユニークな検索サイトを使ってみてはいかがですか? もしかしたらそのままハマってしまうかもしれませんよ!!
■ URL
知識Plus
http://plus.naver.co.jp/
文書検索
http://searchhome.naver.co.jp/doc.html
■ URL
NAVER
http://www.naver.co.jp/
■ 関連記事
・ NAVER、国番号や海外の現在時間を検索できるサービス
・ NAVER、コミュニティサービス「知識plus」に「アンケートPlus」を追加
・ NHN Japan、容量無制限のブログ「NAVERブログ」ベータ版サービスを開始
2004/07/12 11:04
|
下柳泰三 自称“書き屋”。ジャンルを選ばず心が揺さぶられればパソコン記事でも映画評でも何でも書く、サスライの原稿執筆人。現在某街歩き雑誌(ヒミツ)をメインに活動中。ホコリをかぶったケーブルモデムを横目に今日も書きまくる! |
|
|
|
|
Copyright (c) 2004 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|
|