2005年06月29日
ひかり電話は、あきらめました
Bフレッツユーザーの拙者在住エリアもBフレッツハイパーファミリープランエリア内になったので、ハイパーファミリーにしてひかり電話導入だッ!! と意気込んでいた。
てなわけで、ひかり電話対応ルータことWBC V110Mを嬉々としていじくっていたのだが、どーも様子が……。接続できたりできなかったり。設定が生きたり死んだり。ん? んん? んんん? ナゼ? 5時間くらいアレコレやったが、どうにもこうにも。でも、ルータを別のものに替えると一発でノープロブレム化。あ、ひかり電話じゃなくて、単にプロバイダーへの接続のコトですけど。
既に体力も精神力も尽き、状況を良くしようとか問題を解決しようとか思うアタマは残っていなかった。明日の朝に電話して「すいませんけど、ひかり電話はキャンセルします」と伝えることにした。
でもBフレッツ回線はハイパーファミリー化するのダ。そのうち、ひかり電話対応ルータが各社から発売されたりしたら再度、ひかり電話にチャレンジなのダ。ていうかWBC V110Mは俺の肌に合わないからきっと二度と触んないと思った。
ともあれ、ネットワークでトラブってハマると、ホント、疲れまくりますな。
投稿者 : 10:20 | トラックバック [ 通信・放送 ]
2005年06月27日
あのね、きのうね、アラン・ケイがきた
PC Watchの“アラン・ケイ ワークショップ”の記事を読み、なんつーかこう、微妙に胸がキュンと。
ていうかコレ、小学校で開かれたんですよね!? 質疑応答時には、あのあの、やっぱ小学生とかもその場にいたんですよね!? 詳細はよくわからないが、そういうことだと、小学5・6年生の方々がアラン・ケイに会ったわけですよね!? その小学生は「こないだアラン・ケイって人と話とかしたけど」と言えるわけですよね!!
凄いなあ。俺がその小学生だったら最強に凄まった想い出となるであろう。いいなぁ和田小学校。
何しろアラン・ケイ様であらせられる。ダイナブックでありアルトマシンであり、ある意味、ジョブス様より偉大感が高かったりする。そんなコトを思いつつ、もしその小学校の生徒であってSqueak授業受けている俺を想像したら、手に汗握って胸キュンなのであった。
ところで、あなたは以下のどのセリフを言いたいですか?
「きのう、ビル・ゲイツと話をしたよ」
「きのう、スティーブ・ジョブズと話をしたよ」
「きのう、アラン・ケイと話をしたよ」
2005年06月22日
2型以上を考えていきたい
やはりデジカメの液晶モニターは2型以上がイイと言えよう。単純にファインダーとして見やすいし、画像再生時に鑑賞の楽しみが増えるからだ。
例えばこないだコニカミノルタのDiMAGE X60借りて使いましたけど、2.5型でナイスでした。
時期的にも俺的趣味的にも、ニコンのCOOLPIX S2も良さそう。ニコンのデジカメは、ハイエンド系だと独特のニコンな青が出るようだが、どうもコンパクト系・お手軽系はそういう発色チューニングになっていないようで。しかし、2.5型液晶でありかつ生活防水はクラッと来る。
それから、ペンタックスの*ist DL、これかなり良さそう。一眼レフ命!! な人には物足りないハードウェアになるかもしれないよーな気がしなくもないが、*ist D系ってやっぱりあのコンパクトさが魅力だ。レンズも小さいのあるし、気軽に持ち歩ける。そして*ist DLには2.5型液晶モニターが実装された!! のに案外安いよーな気がするので物欲汗噴出ッ!!
と思いつつ、同じくペンタックスのOptio S5zも気になる。なんかですね、Optioじゃないと出ない色がある気がするんですよ、デジカメ画像貯蓄HDDを閲覧していると。ただ、撮影モードパレットのアイコンとか見てると、オッサンに対してエクスクルーシヴリィ(←文字ヅラがウィザードリィみたいだゾ)な製品なのかな~とか思って手が出にくい。
何となく、今後の俺、液晶モニターのサイズでデジカメ選んじゃいそう。何となく……ですけど。
投稿者 : 09:52 | トラックバック [ デジカメ/DV ]
2005年06月20日
ザウルスりたい気が
東芝のlibretto U100が楽しい今日この頃なんスけど、小さいマシンを使い始めると「もっとシンプルにコンパクトにならないもんだろうか?」という過剰な思いが生まれたりして。
U100、超小さくてイイんですよ。小さいのにPCだし。だが、U100でやってる多くのコトができ、さらにもっと超小さいマシンもあったりする。例えばシャープのザウルス SL-C3100だ。
SL-C3100はポケットに入るんだよなぁ。わりと軽いんだよなぁ。U100をSL-C3100に置き換えたと考えると……デキなくなること、そんなには多くなかったりするんだよなぁ。そうそう、必要に応じてU100を使い、いつもはSL-C3100を使い……とかライトウェイトモバイルを求めていくのは、ハードウェア好き特有の病気かもしんない。
などと一歩引いたスタンスで書いてるフリして、SL-C3100製品紹介ページを2日に1度閲覧して手に汗握ったりしている拙者であり、右脳と左脳が「買っちゃえホラ」「買わずに我慢だ」と喧嘩中である。
投稿者 : 09:48 | トラックバック [ ハードウェア ]
2005年06月16日
デジタルラジオ
2006年にデジタルラジオ開始!! っていうかイキナリ前倒し関連!! てな方面のニュースが全国のリスナーのみんなのシャックを駆け巡っている気がしなくもない昨今。
でも、どうなんだ? 改めてデジタル対応FMラジオとか買うのか? 多くの人は「新しいラジオなんて……」とか言いそう。どうなんだろうか、デジタルラジオ。
ちょっと気になってイロイロとググって調べてみたら、ああそうか、ケータイにデジタルラジオチューナー(!?)が入ったら、買うも何も、アレか。新しいケータイ買ったらデジタルラジオも聴けるようになったヨ!! てな付加機能的広がりとしてデジタルラジオが発展するのかナ?
携帯電話端末なら、わりと多くの人がけっこービシバシ機種変更カマしてますな。別にデジカメ機能要らないんだけど機種変したらデジカメ付いてて……てな人も、知らない間にケータイで写真撮りまくるようになったりする。それと似たような現象がデジタルラジオと携帯電話に起きるのかも。でも、そうなったらなったで、放送局側もリスナー側も、わりと両者ハッピーかもしんない。
む。デジタルラジオを突き動かそうとする人々にとっては、ハッピーどころか、スゲくデカいビジネスチャンスかもしんないですな。
投稿者 : 09:10 | トラックバック [ 通信・放送 ]
2005年06月14日
かなり景気がいいのかも
Shop1048すなわちショップトウシバで、大人気HDDビデオレコーダーRD-H1を、なーんか予約注文できなくて残念感満載な俺って話は前に書いた。予約開始日にクリックしに行こうとすると、もう完売御礼状態になっているって話。
だが状況が変わって、予約&抽選方式になったもよう。詳しくはShop1048に告知があるが、受付期間中に予約を入れれば、早い者勝ちとかじゃなくて、抽選等でRD-H1が買えるというシステムになった。
って、書いてて思ったんですけど、東芝のRD-H1作ってる部署はウハウハですな。景気イイですな。何しろ、14,000台の在庫を確保しちゃおうってんでしょ。14,000台以上の注文が来たら“抽選で売ってやる”状態、ときた。その状況を羨ましがるメーカーは多いでしょうな。ていうか、その状況を羨ましがる東芝内別部署も多いのであろー。
さて、どうしよう。予約しようかナ!?
んーんーんー。あ!! 部屋のブラウン管式テレビを人に譲っちゃったんだった!! ビデオレコーダーがあっても、再生するための装置が……12インチ液晶とかならあるか。まずはテレビを買うべきなのかーッ!?
投稿者 : 09:28 | トラックバック [ ハードウェア ]
2005年06月13日
高画素ネットワークカメラ
Interop Tokyo 2005でコニカミノルタが出品したインテリジェントアイ。135万画素CMOS内蔵のネットワークカメラ様であらせられるんだそうだ。
スペックが高いっつーかネットワークカメラとしてはさすがに企業向けっぽく、640×480ドットのMPEG-4動画を流せるらしい。静止画だと1,280×1,024ドットでキャプチャでき、付属ビューワーで最大4台までのインテリジェントアイをモニタできるようだ。さらに、最大1,024台までのインテリジェントアイを管理できるみたい。
ぜひ1,024台購入していきたい!! 一台100円くらいならばだが!! そして家中に設置し、ひとり攻殻機動隊2ndGIGのイシカワとかをやっていきたい!! ってマニアな話になってスマンス。
しかし、いくらなんだろう、コレ。コンシューマなネットワークカメラって、35万画素とかでも15,000~30,000円とかするし。それが高機能・高画素で、エンタープライズな感じになると、10万円とかしちゃうんでしょうか?
4台くらい同時に使ってみたいですな。そしてミクロなエリアでの千里眼および地獄耳を得ていきたい。さらにゆくゆくは攻殻機動……もうその話はヤメロ>俺。
投稿者 : 17:59 | トラックバック [ ハードウェア ]
2005年06月10日
ShureのE5cに感動したっ!!
ちょっと前に友人に視聴させてもらった話題のイヤホン、ShureのE5cだが、スゴかったのでンぐぐと悩んだ挙げ句に結局ンぐわッと買ってしまった。
結論。凄いイヤホンであった。聞こえまくりであった。さらに100時間程度エージングを重ねると、聞こえまくりが聴かせまくりと化し、物凄いイヤホンであることを痛感した。
いろいろな観点から感動したり、あるいはいろいろな意味で音やオーディオコンテンツに対する考え方が変わった。ていうか感動させられたし変えられた、という感じ。
乱暴な言い方をすれば、最強クラスの音質を持つイヤホンだと思うのだが、そーゆーハードウェアを手に入れたことは、幸福と同時に不幸ももたらした。詳細はぜひ記事にしていきたい!! と思ったが、ずいぶん前から話題のイヤホンであり、試聴させてくれるショップもけっこーあったりするので、一度体験してみて欲しい。常用のプレーヤー&常聴の音楽を持って、試聴すると、驚いたりできると思う。
音にこだわりがちな人は、試聴後、うっ欲しぇ~っていうかコレ在庫あるんですかいくらですかと購入モードになりがちだと思う。が、一瞬コーヒーでも飲んで、そんなイヤホンが自分のデフォルトの再生環境になるコトを想像すると、また別の意味でおもしろい。
その超イイ音が、自分の常識。とっても幸せなコトであるが……しかし。
その超イイ音を超えられない他のイヤホン・スピーカー類がどう見えるかだ。その超イイ音のイヤホンで、これまで聞こえなかった音が聴けちゃうのである──聴けて嬉しい音ばかりがあるとは限らない。
にしても、んーむ、罪作りな絶品だなぁと思う。
投稿者 : 09:34 | トラックバック [ オーディオ/ビデオ ]
2005年06月08日
ちょっと欲しいちょっとタイムface
BroadBand Watchの名物連載こと『清水理史のイニシャルB』で、気になる液晶テレビが紹介されていた。東芝のちょっとタイムfaceである。
実は前から念願であった拙宅問題の解消が実現した……って回りくどいよ>俺!! つまりウチの問題がひとつ片付いた。すなわち、ブラウン管式WEGAの引き取り手が見つかったのであって、これにより拙宅空間に一立方メートル(すげー概算)程度の空間が生まれた。ソコには薄型テレビを置きたいよーん!!
と思っていた矢先、あらまあ何だか便利そうだし単体で活用できそうだわ、と。HDD系の機能も魅力的であり、また清水氏の記事に「出かける前に首都高速のホームページなどをさっと表示」とか書いてあったりするのを見ると、それヤリたいじゃんと思ったり。
でもアレだろーか。男はプロジェクターだろうか。本体の設置場所さえうまくすれば、その、空いた一立方メートルの空間を何かで減らすことがなさそうだし。ちょいと前に新しいプロジェクターからの映像を観たんですけど、最近のプロジェクターってスゲく鮮明で美しかったんで、ソレもありだよなぁと考えている。
このまま2~3年考え続けて選択肢が十分増えて安価になって装置的にもコナレた頃に買うのが正解のよーな気がするが、そこまで我慢できねーだろ>俺、というコトは当の拙者が一番よく知っている。でも、考えてる時がいちばん幸せかもしんないですネ、買い物って。
投稿者 : 09:15 | トラックバック [ ハードウェア ]
2005年06月06日
気になるにゃぁ
ソニーのCyber-shot DSC-H1が気になる。
35mmフィルム換算で36~432mmの光学ズームレンズ搭載でありかつ光学式手ブレ補正機構を搭載している。パナソニックのアレとかと思いっきりぶつかるデジカメなのだが、2.5型液晶搭載ってのが非常に強い魅力でありアドバンテージ。でもこの液晶、バリアングル式とかじゃなくて、本体背面に固定なんですよねぇ。
もうひとつ気になるデジカメ。キヤノンのPowershot S2 IS。
こちらも光学12倍ズームレンズ搭載で、手ブレ補正機構も持つ。またこのクラスの高倍率ズームレンズ搭載機では珍しくバリアングル液晶を搭載。液晶画面がビデオカメラよろしく自由な向きに動くんですな。撮影がラク、だし、斬新なアングルからの撮影が楽しかったりも。しかし、この液晶、サイズが1.8型。今時においてはちょいと小型の部類かもしんない。
明らかに楽しいし撮影幅が広がる高倍率ズームレンズ。そういうレンズを使うにおいて絶対有利な手ブレ補正機構。そして俺は大画面が好きでありかつ動かせる液晶が好きであるゆえ、両機が気になりつつもなーんか手を出しづらい状況でありイヤ~ンウップン(鬱憤;ギャグ的にダメかも)。
ソニー 「Cyber-shot DSC-H1」 | キヤノン 「Powershot S2 IS」 |
投稿者 : 09:27 | トラックバック [ デジカメ/DV ]
2005年06月03日
とりあえずWIN端末
auの1X WIN端末「W31SA」 |
7月下旬のカシオのG'z One TYPE-Rのコト考えてたら、遠い遠い7月下旬まで待てない第二の俺が起動して、思わず速攻で携帯電話を機種変更しやがった。すなわち、auのA5505SAから、W31SAへの機種変更。
最初、W31Sにするか、W31SAにするか迷った。サンヨーとソニエリのどっちかな~、と。ミュージックプレーヤーとしてはソニエリ端末のほーがラクそうだと思ったし、他の細かな仕様も好きになれたソニエリ端末。一方サンヨー端末は、え!! 電子コンパスなしか。え!! またネズミか。あ!! SD-Jukeboxとか別途必要かぁ。みたいな違和感があったが、でも結局サンヨー端末にした。
決め手は本体の“厚くなさ”。超小型端末ことPreminiとかとは比べられないが、スライド式にしてはかなりコンパクト感があるW31SAであった。また、意外に聴けちゃうステレオスピーカー実装ってのも良かった。
あと、なんかこの端末、画質かなりイイような気がするんですけど。あと操作性も、ちょっとキてるような気がするんですけど。あと……細かいことはそのうち時季はずれのレビューをしたいかもと思った。いや、ちょっと楽しいですよ、この端末。7月下旬までは十二分に遊べそうだ。
投稿者 : 09:10 | トラックバック [ 通信・放送 ]
2005年06月02日
うぞーコレ買うよ俺たぶん
カシオから発表があったau向け携帯電話端末のG'z One TYPE-Rだが、コレ非常に欲しいです買うかも買うでしょ買うしか!! と思ったが、ケータイWatchの記事によれは“7月下旬に発売”とのこと。
遅い!! こういうのはボーナスだの何だの考えないで5月下旬発売で梅雨時期にみんなが羨む性能発揮でしょ!! 梅雨明けは水辺で耐水でしょ!! もっと早く発売していただきたいフィーリングである。
でもイイですねコレ。カシオ製端末はけっこー使ってきたが、反応やインターフェイスや仕様を含めて全体的に好き。そしてこの端末については、二つ折りなのに高耐水・耐衝撃性能を持ち、しかもEZナビウォークを電子コンパスとともに使える。アウトドアな心意気が燃えるゼ!!
……だけど、んと、えーと、カシオお得意のUSBクレイドルになる充電台……じゃないのかナ? デジカメ機能は128万画素で十分OKだと思うが、AF付きかなナシかな? 細かいところがイマイチ不明であるが、7月下旬を期待したい。
投稿者 : 09:40 | トラックバック [ 通信・放送 ]