| 
   先日、ある街歩き雑誌で銀座のパチンコ屋を取材したんですが、最近の店はホントにオシャレになりましたね~。休憩所は小綺麗なカフェみたいだし、パソコンが置いてあってインターネットもできる。景品だってルイ・ヴィトンとかプラダとか、ブランドものの小物まであるんですよ。あれなら女性も入りやすいでしょうな。
 
  一昔前のパチンコ屋って、もっと殺伐としてましたからね。アタシも初めてパチンコ屋に入ったときはドキドキしたなあ。なんかオジさんやオバさんが真剣な顔をして操作してて、その迫力に圧倒されつつ、入口に一番近い席におずおずと座ったっけ。やっぱりビギナーズ・ラックってのは本当にあるもんで、そのときはボロ勝ちしちゃいましたけどね。あれよあれよと言う間にリーチになって、突然画面が変わってジャラジャラ~と玉がどんどん出てきて、あのときはウレシイというより焦りました。 
  が、当時まだハタチにもなっていなかったウブなアタシは、いわゆる「景品交換所」の存在を知らず、どうして良いか途方に暮れてしまいました。しょうがないから勝った分は全部、マカダミアナッツのチョコに変えてもらいましたよ。換金の裏ワザを知ったのはそれからしばらくした後で、「ウソだろ!!」と思いました。それから今日まで、大して深みにハマりもせず細々とパチンコと付き合ってきましたが、そのときの大当たり以上に稼いだことはまだありません。あ~クヤシイ~。 
  最近のパチンコ屋はあのときに比べるとずっと入りやすくなったので、もうドキドキすることはありません。けど、機種のバリエーションが豊富になったし、演出やイルミネーションも華やかになったので、昔より見ていて楽しいです。システムが複雑になった分、事前の情報収集も必要になりましたけどね。 
  ただ、今のパチンコメーカーは、親切なことにインターネットで情報提供しているところが多いです。新台の情報はもちろん、ストリーミング動画で新機種の情報が見られるサイトもあるので、とても便利ですよ。「パチンコ屋に行く前には、まずインターネットにアクセス!!」っていうのが、もう常識となりつつあるのかもしれませんな。 
 ■
ストリーミング動画で最新機種を紹介
 
 
  
    |  
  | 第一商会 |  
   
 |  
   
 たとえば「大一商会」のウェブサイトでは、同社の最新機種の情報がてんこもり。中には、表示画面がストリーミング動画で見られる機種もあります。とりあえず、トップページのメニューから「最新機種情報」をクリックしてみてください。「MAGICAL PACHINKO COTTON」という機種の紹介ページが出てきますよね。攻略のキーポイントや、スペックデータとともに、「リーチアクション」というコーナーがあるのでクリックすると、「ノーマルリーチ」「うちわリーチ」「カードめくりリーチ」「全回転リーチ」など、さまざまな種類のリーチがズラズラ~と紹介されています。
  動画を見るなら、「MOVIE」というボタンを押せばOK。RealPlayerが起動して、各種のリーチ画面が見られます。音声で、どのようなアクションが起こるかを具体的に説明してくれるのもイイですね。さらに、この機種にちなんだ壁紙のダウンロードコーナーもあって、いたれりつくせりです。ここまで来ると、パチンコもアーケードゲームみたいなノリになってきましたな。 
  ムービーは「最新機種情報」だけでなく、以前の台を紹介する「機種情報」のコーナーでも見られるようになっているので、気になった台のリーチ画像を見たい人は要チェックです。情報交換のためのBBSや、おトクな情報がゲットできる無料会員のコーナー、さらに過去の名機のサウンドが聴ける「サウンド視聴室」やデスクトップアクセサリー集などもあって、コンテンツは盛りだくさん。いつのまにかパチンコメーカーのサイトも、ブロードバンドをバリバリ意識した作りになっていて、ビックリです。 
 
□大一商会 
http://www.daiichi-shokai.co.jp/index.html 
  
■
各社のリーチアクションムービー
 
 リーチアクションの映像を見られるサイトは他にもまだまだあります。「サミー」が運営するサイトでも、最新機種の「CR BETTY BOOP」のリーチアクションを、盤面も交えてムービーで紹介しています。本番さながらにベティ・ブープのかけ声もきちんと収録されているので、ファンなら必見ですね。ちなみに、このサイトではプレイステーション 2用ゲームソフトの「実戦パチスロ必勝法!サラリーマン金太郎」の紹介ページもあり、CM動画なども見られるようになっています。 
  「藤商事」のサイトも、ムービーが実に豊富。トップページのメニューから「ショールーム」をクリックすると紹介ページが現われ、各リーチアクションのムービーを手軽に見られます。このサイトは数あるパチンコメーカーサイトの中でもとくにムービーの数が多く、とても見応えがあります。「ゲゲゲの鬼太郎」とか「ダーティーペア」とか「じゃりんこチエ」とか、ちょうどアタシの世代のアニメをテーマにした作品が多いので、見ていて飽きませんな。トップページのデザインもカッコよくて見やすいです。オススメ!! 
 
  
  
  | 
  | 
 
  | サミー | 
藤商事 |  
   
 |  
   
 あと、「ニューギン」のサイトもイイです。トップページのメニューから「機種紹介」を選ぶと、最新機種の情報が見られるんですが、この他に「伝説の名機」というコーナーもあって、なんとここでは往年のパチンコの情報がたっぷり掲載されているんですね。1995年に発売された「フルーツマシーン」とか、1989年発売の「ベータ」とか、懐かしいものばかりでノスタルジックな気分になれること請け合い!! しかも、昔の機種についてもムービーファイルが見られるという豪華な内容になっています。昔パチンコにハマった思い出のある人は、ぜひご覧あれ。 
 
□サミー 
http://www.sammy.co.jp/japanese/index.jsp 
□藤商事 
http://www.fujimarukun.co.jp/ 
□ニューギン 
http://www.newgin.co.jp/pub/company/index.shtml 
  
■
パチスロメーカーもお忘れなく
 
 
  
    |  
  | 山佐スロットワールド |  
   
 |  
   
 さて、パチンコメーカーのサイトがヒジョーに充実しているということはおわかりいただけたかと思いますが、パチスロメーカーはどうかというと、こちらも負けず劣らず頑張っています。たとえば「山佐スロットワールド」のサイトでは、最新機種紹介を、ストリーミング動画のデモムービーを交えて徹底紹介。パチスロの攻略で重要となる「絵柄配列」や「役構成」も、バッチリ掲載しています。
  しかも、同社のスロットのキャラを使った壁紙やアイコン、スクリーンセーバー、効果音サウンドなどのダウンロードも可能だし、「山佐Digiライト」というWEBパチスロシミュレータの体験版で遊ぶことだってできる。このパチスロゲーム、単純なんだけど面白くてついついハマっちゃうんですね~。別にWebのゲームで勝ったって商品が貰えるわけでもないのに、なぜこんなに熱くなってしまうんでしょーか。不思議です。 
  ちなみに「オリンピア」のサイトでも、新機種紹介のデモムービーとともに、「バーチャルパチスロ」と題してシミュレータのゲームが楽しめるようになっています。パチンコメーカーの方はこの手のゲームを提供しているところは見当たらなかったので、ここら辺はパチスロが一歩リードしている感じですね。きっとパチスロの方が、パチンコよりもゲームにしやすいんでしょうな。 
  それにしても、パチンコもパチスロも、インターネットでの情報提供にこんなに力を入れているとは思いませんでした。メーカーのサイトだけでなく、「インターネット版・週刊パチンコ&パチスロ必勝ガイド」なんていうメールマガジンもあるし、ビックリです。 
 
 
  
    |  
  | オリンピア |  
   
 |  
   
 考えてみれば、パチンコとかパチスロを紹介する場合、動画で説明するのが一番手っ取り早いわけで、そう言う意味でもこの業界はブロードバンドとの親和性がものすごく高いワケですね。アタシも色々なサイト見てたら、無性にパチンコ屋に行きたくなりました。ブロードバンドで知った攻略法を元にパチンコに勝ったら、もしかしてプロバイダーに支払う料金も浮いちゃうかも?! なんて妄想が膨らんできます。うーむ。ちょっと甘いか。
 
□山佐スロットワールド 
http://www.yamasa.co.jp/ 
□オリンピア 
http://www.olympia.co.jp/ 
□インターネット版・週刊パチンコ&パチスロ必勝ガイド 
http://www.byakuya-shobo.co.jp/biglobe/pachinko/ 
  |