Broadband Watch logo

無線LANルータ編
第1回:無線LANルータと無線アクセスポイントの違い


 この連載では、無線LANルータやサービスなどブロードバンドに関連する用語をテーマに沿って取り上げていきます。初回は「無線LANルータ編」と題して、無線LANルータを利用する際に知っておきたい用語を解説します。





 無線アクセスポイント+ルータ=無線LANルータ。無線LANルータのほとんどは、アクセスポイントの機能を持っています。従って、店頭で迷った場合には無線LANルータを買うのが無難でしょう。


ルータと無線アクセスポイントの役割って?

 任天堂のニンテンドーDSやWii、SCEJのPSPやプレイステーション 3など、最近では無線LAN機能を持ったゲーム機も増えてきました。そして、「この機会に無線LANを導入しよう」というご家庭もあるかと思いますが、ここで悩むのが“無線LANルータ”と“無線アクセスポイント”の違い。店頭で「どっちを買えば良いの?」と悩まれる方も少なくないのではないでしょうか。

 そこでまずは両者の違い、それぞれの用途を簡単に説明します。ADSLやFTTH、あるいはCATVやマンションのVDSL、ISDNでも何でも良いのですが、1本のインターネット接続回線に複数のクライアントを接続する場合、図1のような構成になるケースが多いと思います。


図1:ネットワークの構成

 ここでまず活躍するのが「ルータ」です。ルータは、家庭内にあるLANとインターネットの間を仲立ちする機能を持っており、パソコンやゲーム機、ネットワーク対応機器などといった複数台のクライアントが同時にインターネットにアクセスできるようにしてくれます。また、ファイアウォールなどのセキュリティ機能も備えており、インターネット側から家庭内LAN内に対しての不用意な侵入を防ぐ“守り”の役目も果たしてくれます。

 次に、「無線アクセスポイント」についてです。こちらは無線LANで接続するクライアントのために、無線LANと有線LANを相互変換してくれるものです。アクセスポイントは純粋に相互変換だけを行なうので、有線クライアントも無線クライアントも同じ家庭内LANとして取り扱われます。

 このほか、無線LAN機器には「無線LANリピータ」というものも存在します。日本語では“中継器”などと呼ばれていますが、無線LAN通信をするのに距離が少しある場合や、アクセスポイントとクライアントの間に障害物(鉄筋入りの壁など)があって直接通信することが困難な場合に、その間を中継することで通信を手助けしてくれるものです。テレビなどで、キー局の放送を地方局が中継するようなものだと考えていただけると良いでしょう。





ルータと無線アクセスポイントの両機能を利用できる無線LANルータ

無線LANルータは、ルータと無線アクセスポイント両方の機能を持っている
 さて、それでは本題の無線LANルータですが、これは何かというと図1の赤い点線で示したように、ルータと無線アクセスポイントの2つの機器を1台にまとめてしまったものです。ルータ“兼”無線アクセスポイントというわけで、1台買えば両方の機能が利用可能になります。

 従って、ルータなどを一切持っていない環境などでは、無線LANルータを購入することで、両方の機能がまとめて揃うわけです。ただ、すでにルータを使っている環境で無線LAN環境を追加したい場合には、ルータ機能を持った機器を複数用意しても仕方がないので、無線アクセスポイントが選択肢になります。

 ところが実際に店頭に行ってみると、無線LANルータは多数揃っているのに無線アクセスポイントはあまり数もなく、しかも値段が高めだったりします。無線アクセスポイントの方が機能的は少ないため、その分価格も安くなりそうに思いますが、ニーズとしては無線LANルータの方が圧倒的に多く、無線アクセスポイントは数が売れないために量産効果が出ない=価格が安くならないという市場原理が働いているようです。

 また、無線アクセスポイントは、内部は無線LANルータ製品と同一であることがほとんどです。メーカーとしては、数が出ないものを別設計するのはコスト高になるため、無線LANルータのルータ機能を無効にして、無線アクセスポイントとして出荷したほうが安上がりです。こうした事情から、無線アクセスポイントの店頭価格は無線LANルータと比べて安くならないのです。

 無線LANルータは通常、ルータ機能をオフにしてアクセスポイントとして使うモードを標準で持っています。使い方に合わせてルータ機能をオン・オフして、無線LANルータとして使ったり、無線アクセスポイントとして使用したりできます。このため、基本的にはルータ機能は不要でも無線LANルータを選ぶほうが賢明でしょう。価格面でも、上述した理由から無線アクセスポイントを選ぶメリットはあまりありません。


関連情報

URL
  無線LANルータ編 索引ページ
  http://bb.watch.impress.co.jp/cda/koko_osa/17754.html

2007/04/16 10:57

槻ノ木 隆
 国内某メーカーのネットワーク関係「エンジニア」から「元エンジニア」に限りなく近いところに流れてきてしまった。ここ2年ほどは、企画とか教育、営業に近いことばかりやっており、まもなく肩書きは「退役エンジニア」になると思われる。
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.